劇場公開日 2018年3月21日

  • 予告編を見る

トゥームレイダー ファースト・ミッションのレビュー・感想・評価

全162件中、61~80件目を表示

4.0トゥームレイダー✩⃛デビュー

2018年4月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

アンジェリーナ・ジョリー版ララ・クロフト未観賞。
みなさんのレビューを事前に拝見してたら「やっぱり比べちゃうとララ・クロフトはアンジー!」という主旨のコメントを多く見かけたので、それならば先にアリシア・ヴィキャンデルバージョンを見てからアンジー戻りしよう♬と思い、劇場観賞。

なんの前情報もなく観たらとっても楽しめた。なんせお顔の造形そのものがめっちゃくちゃ大好きなアリシアちゃんのいろんな表情が堪能できるし、大好物の"父娘もの"だし言うことなし(´∀`艸)♡♡

まぁ、若干アクションシーンのワンパターンさは否めなかったけど。ギリギリのところで思いっきりジャンプしてギリギリのところで捕まって腕力で登り切るって画を何度観たんだろう(^◇^;)

とゎいぇ、アリシアちゃんの続編はもちろん、過去のアンジー作品も観たい!

ちなみに、邦題だと「ファーストミッション」と付いてるからスターウォーズ風にいうと今回のトゥームレイダーがエピソード1なんだとわかるけど、どうして原題にはそれが無いのか。

いくらなんでもTomb Raider とTOMB RAIDER では区別しづらいだろうに……

コメントする (0件)
共感した! 1件)
らまんば

3.0☆☆☆★★ 良い意味でのポップコーンムービー。 上映時間は約2時間...

2018年4月19日
iPhoneアプリから投稿

☆☆☆★★

良い意味でのポップコーンムービー。

上映時間は約2時間。
島に上陸したララが、或る重要な人物と出会う。
この時に時計をチラッと見たところ、ぴったり1時間が経過していた。
ここまでの前半は、紆余曲折しながら(実は割と簡単にだったりするが…)の冒険譚。
そしてここからが一気にお宝冒険映画(まあよく有るレイダース風味のアレですが…)となる。

とにかく頭を空っぽにして観ていられるから気が楽だ。
そのかわりに話は滅茶苦茶。謎解きも破茶滅茶だけど(笑)
そのいい加減さこそをポップコーンを頬張り、コーラで胃に流し込んで楽しむのが良いのよね〜
(^o^)

最後には続編ありきの終わり方だが、これならばまた観ても良い…と思わせるだけの締め方も良く。少なくともアンジー版よりは楽しめる筈ですが、ある程度はハードルを低めにしておくのが吉ですかね(´ω`)

2018年3月22日 楽天地シネマズ錦糸町/シネマ1

コメントする (0件)
共感した! 0件)
松井の天井直撃ホームラン

4.5普通におもしろい!

2018年4月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

アンジェリーナの前作観てません。
だからか、比較の対象がないので普通に楽しく観れました。

日本の卑弥呼が題材なのに日本人でてこないとか、建物が時代に合ってないとかツッコミ評価多いですが、細かい事気にしない人なら私のように楽しめるのではないでしょうか?!

ララ役の主人公もかわいいしカッコイイし好感持てました^^

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Ren

4.5面白かったです

2018年4月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

アンジェリーナジョリーの時のララクラフトほどの完璧な強さでなく、ちょっと手助けしてあげたくなるようなララクラフトが良かった。
日本の卑弥呼が出るのも日本人的には嬉しかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
yosci56

5.0星5以外考えられない。

2018年4月14日
Androidアプリから投稿

おもしろかった。

女優 アリシア ヴァキャンデル
めっちゃめっちゃ可愛かった。
そして、かっこよかった。
多分、広末涼子よりかっこいいと思う。

いや、俺よりもかっこいいと思う。

で、なんだろう…。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
戎生太郎

4.0新トゥームレイダー

2018年4月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

あまり期待せずに鑑賞しましたが、結果的には面白く熱中出来ました。
特にストーリー展開が早く中だるみもありません。ヒロインも華奢ながらも魅せるアクションを体当たりで演じていたように思えます!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
とーふ

3.5戦うアリシアが良い!

2018年4月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

さすが元ネタがゲームだけあってツッコミどころ満載だけど、これはこれで楽しかったなぁ

卑弥呼はいつから魔女になったの?とか、日本が舞台なのに日系の俳優が一人も出てこないとか、いろいろ問題ありまくりだけど(笑)
とにかく、アリシア・ヴィキャンデルの肉体改造がすごい

それに、いまだに欧米からしたら神秘の国ニッポンってことなんだなぁと思った

日本に関して無知なのは、バカにしてるわけではなく、一般的に知られてないだけなんだろう

だからこそ、「無人島がいっぱいある」と言われたら「そんなんだろうなぁ」と思うんだろうし、日本人にとっても謎が多い卑弥呼が実は魔女だったと言われれば「ふーん」と思うだけ

日本人だって、かつてのエジプトの王が実は呪われてたと言われたら
「そうなんだー」と思うに違いない

この映画の魅力はそんなトンデモ日本にあるわけではなく
肉体改造したアリシア・ヴィキャンデルのアクションにある

もともと、スウェーデンの王立バレエ学校にいた程のバレリーナだった彼女だから、身体能力は高いだろうと思っていたけど、その実力は予想通りだった

走る、飛ぶ、殴る、蹴る
なんでもやってしまう彼女のアクションは確実に女優としての幅を広げることに成功した

何より背中の筋肉が凄くて、背中ばっかり観てたわ(笑)

しかし、そんな彼女に比べて悪役に魅力がなさすぎたので、もし、続編を作るなら、もっと魅力的な悪役をセッティングして欲しいな

何はともあれ、女性が主人公のアクション映画は大歓迎なのだー

コメントする (0件)
共感した! 0件)
とえ

2.5Lara Croft will return?

2018年4月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

リブート版となる本作では、動く石像も奇妙なモンスターも登場しない。追い求める卑弥呼神話こそコミック調だけれども、比較的リアリティのある冒険活劇へシフト。アドベンチャー映画は大好きだけど、過度にファンタジー色が強い作品には抵抗がある身としては、よくやった!と褒めたいところ。でも、なぜか作品全体を褒められないモヤモヤが残ってしまう・・・

無い物ねだりだろうか?ファンタジー要素が薄まったのは嬉しいのだけれど、なんだが逆に物足りない。もともとこのシリーズは人気TVゲームの実写化なのだから、ありえない展開や大胆なアクションを売りにして良いはず。なのに、アクションも物語も随分とこじんまりしてしまった印象が拭えない。アンジェリーナ・ジョリー版も良い出来とは言い難いが、少なくとも売りの部分は間違っていなかった。

『トゥームレイダー』には『トゥームレイダー』の良さがある。なのに、弓矢を使いこなすアクションシーンは淡白に描かれているし、マクガフィンとなる卑弥呼の存在はもっと神秘的な魅力があって然るべきだと思えて仕方がない。もっともヒロインが冒険に出かける動機が父親探しにあるため、自発的に謎解きに挑む印象が弱く、結果として観客と一緒に謎を解いていくアドベンチャー映画ならではの快感や一体感が乏しく思えてしまうのだ。

いろいろと苦言を呈したが、本作は『ファースト・ミッション』。トレードマークとも言える二丁拳銃も最後に登場したのだから、次回はこの鬱憤を爽快に、豪快に吹き飛ばしてくれるハズ!あれ、でも原題には“First Mission”って書いていないけど、続編やるんだよね??やってくれるよね??

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Ao-aO

5.0アクション

2018年4月4日
Androidアプリから投稿

迫力があってドキドキしながら見れた。
親子の感動もあり、内容もとてもおもしろいものだと思った。
次の作品が待ち遠しい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いちごみるくR

2.0悪くない

2018年4月3日
PCから投稿

かと言って良くもないw
アンジーと比べてるわけではないけど魅力をあまり感じなかった。

前日見た翌日に大部分を忘れている。
そんな感じの映画でした。

いや、ほんと悪くないのよ・・
脚本もアクションも悪いわけじゃない。
ぶっちゃけ物足りないって事ですね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
映画大好き野郎

3.0期待せずに鑑賞

2018年4月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

その通りの出来でした

コメントする (0件)
共感した! 0件)
たか

3.0トゥームレイダーの主役は?

2018年4月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

それなりに面白かったのですが、主役のパワーが足りないと思うのは私だけか・・・・
日本が出てくるとは・・・
今の時代は中国に媚を売るのが多いのに

コメントする (0件)
共感した! 0件)
シネパラ

3.0Newアリシア

2018年4月3日
iPhoneアプリから投稿

「トゥームレイダーといえばアンジェリーナ・ジョリー」という世代としては、アリシアはあまりにも華奢で、可憐で、お嬢さまといったイメージが強くありました。また、アクションができるといったイメージもほとんどなかったため、はたしてララ・クロフトという強靭かつセクシーなキャラクターとして違和感なく観られるか、不安でした。

しかし、やはりそこは、さすがのオスカー俳優。
体当たりの演技は見事なもので、アクション映画の主役としてしっかりと鍛えあげられていました。

ただ、個人的には、やはりアンジーのほうがハマっているように思えました。

そして、肝心の中身ですが、
まさか今回の冒険が日本に由来するものだとは予想しておらず、冒頭から変に嬉しさがこみ上げてきました。
ですが、それだけです。

お宝の真相は中途半端に思えましたし、謎解きにワクワクすることもありませんでした。

自分の見解としては、
「アリシアの俳優としての幅の広さを示すために、トゥームレイダーというネームバリューを利用した」
という印象を受けた作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ユージーン

4.0続編が楽しみです‼️

2018年4月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

先代とは違うララ・クラフトになっていると思います。美しい主人公のアクションは、見物です‼️

コメントする (0件)
共感した! 0件)
もりちゃん

3.0まあまあでした。

2018年4月2日
Androidアプリから投稿

設定に??
でも楽しめたかな

コメントする (0件)
共感した! 0件)
suga

3.0アリシアちっこい

2018年4月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

やっぱり
ララはアンジー‼︎

だけど
アリシアも良かった‼︎

小柄だからアクションシーンが
微妙だったけど
十分楽しめました。

PART2はいつ上映だろ⁈
ちょっと楽しみ

コメントする (0件)
共感した! 0件)
snowball

3.0アクション映画。

2018年4月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

単純

もはや過去のトゥームレイダーがどんな内容だったか全く思い出せないけど
楽しめた。
盛りだくさんのアクションにドキドキ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
kyaroline

3.0まさか

2018年4月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

日本のあの女性が絡むとは!
古代史でも、いまだに論争の耐えない、あの場所があっさりわかってしまうのも、驚き。その分、日本人には、シラケてしまう要素かも。でも、次回作も期待します!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Taco
PR U-NEXTで本編を観る