新感染 ファイナル・エクスプレスのレビュー・感想・評価
全326件中、101~120件目を表示
新感染
ゾンビカオス
たしかに、今まで見たことないゾンビ映画で、ゾンビ映画の中で1番泣ける。
.
まず、ゾンビの身体能力がめちゃくちゃ高いのよ。走るスピード猛スピードだし、巨人のように襲いかかってくる。そして、ゾンビに変身する速さも過去一。
.
もはや怖いっていうよりカオス。結構ゾンビの大軍がビジュアル系バンドのファンにも見えてきたり(笑).
.
もう1つ規格外なのはマ・ドンソクの強さな。ゾンビをなぎ倒して走っていく姿カッコよすぎる。相変わらずの重量感。
.
そして人間模様の方も結構エグい。主人公達が締め出されるシーンは、ゾンビより人の方が怖い。でも極限状態になったら自分のことしか考えられないよな〜。
.
個人的にバス会社のおっさんはもっともっとしぶとくて、最後まで邪魔してくるかと思ったから残念だったなぁ(笑)もっと残酷に殺されて欲しかった。
列車は走る密室
傑作!!これは素晴らしい出来!
韓国製のゾンビ+列車モノかな?ぐらいの感じで観だしたのだが、これが吃驚するほど面白くなってくる!
敢えてマイナス面から述べると、序盤が地味で、感情移入しにくい主人公だなあと(役者が表情に乏しい)と思っていたら中盤からグイグイと来た。走る列車という映画的な舞台が効いてくる。アイデア豊富なアクションとサスペンスフルな展開。恐ろしいのはゾンビだけじゃないと考えさせ、怒涛のラストへ。
ゾンビ映画というお決まりのフォーマットでもアイデアで面白く出来るぜ!という製作陣の心意気を感じましたね。ラストで○○るというゾンビ映画というのもスゴイ。いやーおみそれしました。
レビュー
ファンドマネージャー()
ゾンビのメイクや演技は流石気合が入っていますが、出だしからシナリオがつまらないので、主人公に感情移入できませんでした。車内で揺れたり、どこかに掴まったり一切しないので、走行中の特急列車と言う感じが全くしませんでした。一度降りたのにまた乗って意味不明でした。終盤の車外からの撮影と、自分だけ助かろうとするおっさんは良かったですが、それも短かったです。ファンドマネージャー設定も要るのかという感じで、取って付けたような親子ドラマもしょうもない感じでした。
すごくおもしろい
タイトルなし
兄貴!
Aloha `Oe 涙
今日、何気にテレビつけたら、WOWOWでやっていた、しかもクライマックスの良い場面。最後まで見入り、涙、涙(T-T)に。掃除が中断された(苦笑)ラスト15分、素晴らしい。。
コン・ユ
何はともわれ、彼が出ている映画なら、たとえ苦手ジャンルでもハードル飛び越え、コン・ユに会いに行く!
と、まあ(笑)、ゾンビ映画、しかも韓国作品では初めてでしたが、とにかくよく出来ていた娯楽作品でした。新幹線、パニック系だけれど、そこにきちんと人間ドラマが丁寧に描かれていて、何度となく噛み締めれば様々な味わいに触れられるような重厚さがあります。
コン・ユは父親役で、ゾンビから娘を護ろうとし、果敢に頼もしい父親になっていくのですが... 。居合わせた列車の乗客はみな、それぞれに当たり前ですが、それぞれの人生があり、老若男女問わず、この悲愴空間で繰り広げる詰まりに詰まった内容は一切の無駄もなく、目が離せない展開がラストまで続いていきます。そのラストも、間違いなく見どころの(山場)一つ。泣けます、号泣 。恐怖が感動に変わる瞬間を味わって欲しい。
この作品で、コン・ユに引けをとらず、そのキャラが嵌まり役でひかっていたのが、マ・ドンソク。彼の他の作品も観てみたいと思いました。
全326件中、101~120件目を表示