猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー) : 関連ニュース
「エイリアン」の良さがピンとこない人にこそ適した「エイリアン ロムルス」は“リブート作品の壁”を超えられる?【コラム/細野真宏の試写室日記】
映画はコケた、大ヒット、など、経済的な視点からも面白いコンテンツが少なくない。そこで「映画の経済的な意味を考えるコラム」を書く。それがこの日記の核です。また、クリエイター目線で「さすがだな~」と感心する映画も、毎日見ていれば1~2週間... 続きを読む
2024年9月7日
【ロバート・ダウニー・Jr.がMCU復帰】最強悪役ドクター・ドゥームって何者?
7月27日、米サンディエゴで行われた世界最大級のポップカルチャーイベント「サンディエゴ・コミコン・インターナショナル」で、マーベル・スタジオが「アベンジャーズ ドゥームズデイ(原題)」(2026年5月全米公開)と「アベンジャーズ シー... 続きを読む
2024年8月1日
「猿の惑星 キングダム」監督が完全新作の舞台裏を語り尽くす 実写映画「ゼルダの伝説」についても言及【インタビュー】
SFの金字塔とも呼ばれる傑作「猿の惑星」。ピエール・ブールによる原作は1963年に発行され、映画版の第一弾は1968年に公開。その衝撃と歴史的ヒットを受け、以後これまでに9作品の映画やビデオゲームなどが製作された、一大フランチャイズだ... 続きを読む
2024年5月17日
「猿の惑星」シリーズ最新作、オーストラリアでクランクイン
「猿の惑星」シリーズの最新作「Kingdom of the Planet of the Apes(原題)」が、オーストラリアのシドニーでクランクインしたと米バラエティが報じている。同作は、2017年公開の「猿の惑星:聖戦記(グレート・... 続きを読む
2022年10月17日
「猿の惑星」新作はオリジナル?リブート説をウェス・ボール監督が否定
謎に包まれた「猿の惑星」シリーズの新作について、メガホンをとるウェス・ボール監督(「メイズ・ランナー」シリーズ)がヒントを提供した。「猿の惑星」はこれまで、チャールトン・ヘストン主演作からはじまるオリジナルシリーズ、ティム・バートン監... 続きを読む
2020年2月26日
「猿の惑星」新作に「メイズ・ランナー」ウェス・ボール監督
米フォックスが「猿の惑星」シリーズの新作に、サバイバルアクション「メイズ・ランナー」シリーズのウェス・ボール監督を起用したことが明らかになった。米ハリウッド・レポーターが報じたもので、ディズニーがフォックスを買収して以来、フォックスの... 続きを読む
2019年12月6日
VES賞、「猿の惑星:聖戦記」「リメンバー・ミー」が4冠
視覚効果に携わるアーティストやVFXスーパーバイザーなどで構成される米業界団体Visual Effects Society (VES)が主催する第16回VES賞授賞式が、米ビバリーヒルトン・ホテルで行われた。映画部門ではリブート版「猿... 続きを読む
2018年2月22日
WETAのVFXスーパーバイザーが来日!樋口真嗣らと「猿の惑星」論交わす
映画「猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)」でビジュアル・エフェクト・スーパーバイザーを務めるWETA デジタル社のダン・レモンが来日。9月26日に東京・TOHOシネマズ六本木ヒルズで本作の視覚効果について「シン・ゴジラ」の樋口真嗣監... 続きを読む
2017年9月27日
シーザーを見舞う悲劇、人間に現れた“退化”の兆候「猿の惑星:聖戦記」新予告編
大ヒットSFシリーズ最新作「猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)」の新たな予告編が、このほどお披露目された。主人公の猿・シーザーを見舞う思わぬ悲劇、そして人間に予期せぬ退化の兆候が現れるさまをとらえている。「猿の惑星:新世紀(ライジン... 続きを読む
2017年8月4日
【全米映画ランキング】「猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)」が首位デビュー
先週末の全米ボックスオフィスは、トップ10に2本の新作がランクインし、SFアクション大作「猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)」が約5630万ドルのオープニング興収で首位デビューを果たした。同作は「猿の惑星:創世記(ジェネシス)」「猿... 続きを読む
2017年7月18日
新「バットマン」監督、ベン・アフレックの脚本をボツに
ベン・アフレック主演の「ザ・バットマン(原題)」の準備を進めているマット・リーブス監督が、アフレックが執筆した脚本をボツにしたことを明らかにした。本作は、「バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生」でアフレックが演じたバット... 続きを読む
2017年7月14日
「猿の惑星」最新作に幼少期のノバが登場!姿収めたポスターお披露目
大ヒットSFシリーズ最新作「猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)」のポスターがお披露目された。猿のリーダーであるシーザーと、謎の少女の姿が収められている。映画は、「猿の惑星:新世紀」(2014)のその後の物語を描く。知性を獲得した猿た... 続きを読む
2017年5月31日全12件を表示