劇場公開日 2017年8月18日

  • 予告編を見る

打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?のレビュー・感想・評価

全485件中、121~140件目を表示

5.0

2017年10月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

「夜明け告げるルーのうた」を少し思い出しました。夢の世界のような話。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
taka

5.0よき

2017年10月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

すずちゃんが声優だから観に行きました!!
ストーリーは2回目でなんとなく分かりましたけどなんとなくです笑笑
声よかったです!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ややか AAA×すずちゃん垢

3.0打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?

2017年10月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

難しい

雰囲気出すためっていうのは理解できるが若干しつこいと思ってしまう映像の作り、各々の想像に任せるパターンの終わり方、あまり好きではなかった。特にあの終わり方は納得いかない。ストーリー自体は悪くはなかった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
駒野

1.0気に入らなかった

2017年10月9日
スマートフォンから投稿

もうすぐ公開終了なようなので、娘の希望で急いで見てきました。しかし、残念ながら後味が悪い映画でした。
まずは、人物像。ヒロインは魔性の女。主人公はその子に振り回される、ナイーブな男子。両者に好感度が持てなかった所から、この映画が面白くなくなってきた。しかも、映像、音楽も美しいと思えない。ストーリーだけはまあまあだが、最後何のメッセージを伝えたいのか、わからない。「君の名は」に比較されるのは耐えがたいです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
nacchie

4.5すごく良かった

2017年10月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

内容がすごく面白かったし
歌も良かったし
なずな可愛いかったし
典道くんはかっこよかったし
見てよかった

コメントする (0件)
共感した! 2件)
はる

3.5岩井俊二ワールド

2017年10月5日
iPhoneアプリから投稿

酷評されていたので、ある意味観るのが楽しみな映画でした。自分がどのように感じるのかなぁと。
結果的に、14歳の頃から岩井俊二ワールドにハマってしまっている私にはとても楽しめる映画でした。
日常のようで非日常。誰しもが一度は思う、『もしもあの時』という思い。映像美、音楽、引き込まれていきました。
元々実写版の『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』を好きな方は普通に楽しめる映画なのでは、と思います。
ここまで酷評になっているのは、直近で『君の名は』が大ブレイクした事もあり、多分あのような分かりやすい青春映画のようなものを求めてしまった方が多かったのではないでしょうか。
岩井俊二の作品は言葉に出来ない、心の奥底の何かを描いた作品が多いので、分かりやすい作品が好きな方とはただ単に相性が合わないだけなんだと思います。

結局、評価は人それぞれです。私は映画館で観てよかったと思える映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
青猫

1.0あまり見るのはおすすめしない作品。

2017年10月3日
iPhoneアプリから投稿

今更ながら見に行ってきました。ただ、ネットの評価とかは見ずにテレビのCMなどで知りなかなか時間が避けずつい最近行ってきました。とりあえず「ひどい」の一言に尽きます。全体的に何を表現したいのか伝えたいのかわからないです。主人公とヒロインの性格も悪いと感じてしまいました。物語が進むにつれ球の説明、何故そうなるのかの理由付けがない。物語も特にどんでん返しがあるわけでも意外な展開があるわけでなく本当にただの日常を書いた作品。終わった後に「これで終わり?」って声に出そうになった。あと途中でギザギザハートの子守唄みたいなシーンが出てきて笑いそうになった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
燎原

2.5酷評するほどではないが中身がない

2017年9月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

予備知識を観ずに行った感想としては、シナリオとしては中身がないのにどうでも良いシーンなどに時間を割きすぎているといった感情を抱きました。
シャフトが制作ということで確かに映像の綺麗さはありましたが、登場人物の設定が中学生だということでしたが現実の中学生以上に幼い思考していたので観ている最中で登場人物にはまりきれませんでした。登場人物の中身がない分、それがシナリオに反映されており他の映画では子供なりに考えて行動するところがこの映画では行き当たりばったりで行動してしまい、それが通常なら良い部分でもあるのだろうがこの映画では良さが出ず金を払ってまで観る価値あるかは疑問が残る作品でした。
またラストシーンは中途半端に話をぼやかしており、よくある視聴者に考察させるという手法を取っていたのですが上手くいっておらず結果としてすべっていました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
まったり紳士

1.0期待しすぎたのかなぁ…

2017年9月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

レビュー日とズレありますが公開1週目に見ました。
昨年「君の名は」を鑑賞した後に本作予告を見たときに今年のポスト「君の名は」はコレだな!と思っていただけに残念です。

ベタで分かりやすいストーリーですが色々疑問に思うことが多く感じて世界観にのめりこめず、声優初挑戦?の菅田さんは年齢や性格の設定・世界観とのブレを感じます。
背景や描写についても分業制?なのかムラがあるように思い、予告編で使われてたところは本当に上澄みの1番キレイなところだったんだなぁと。。。

逆にいえば予告編はよく作られていたのでダマされました〜!!

主題歌は良いですね。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
と

0.5これはやばい!

2017年9月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

絵と歌が良かったです。

声はこれはちょっと............
いやかなり不味いんでないかい。

下手すぎて途中退席、睡眠しようかと思いましたよ。

絵が綺麗で歌も上手くはまっているだけにとても残念な結果になりました。
今度からは下手なタレントではなくきちんと声優さんを使って下さい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
NORISHIO

2.0絵と広瀬すずの声だけ良かった。

2017年9月28日
iPhoneアプリから投稿

時間の巻き戻しも3回目あたりから飽きてくる。。。但し、広瀬すずの声は良い。映画館では主人公は高校生くらい?と思って、その幼さに違和感を持っていたのですが、どうやら中学生だったようですね。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ヤス

3.5期待しすぎた

2017年9月25日
Androidアプリから投稿

岩井俊二に監督してほしかった。
映像は綺麗やったし詩的な終わりかたもよかった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
タウンマーチ

3.0酷評される程悪くない

2017年9月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

難しい

幸せ

ここでの酷評をたくさん読んでから、「どれだけ酷いのだろうか」と、はらはらしながら見に行きましたが「え?なんだ全然悪くないじゃん…」と拍子抜けしました。

確かに粗を感じる部分もありましたが、映像は綺麗で、サントラも痺れる程良かったです。声優も悪くなかった。メインの2人を含めて、他のキャストにも違和感を感じる部分は所々ありましたが、広瀬すずさんも上手くはまっていたと思います。
菅田将暉さんはまだまだこれから頑張って欲しいとは思いつつも、初挑戦でよくここまでやれたな、とむしろ感心もしました。ベテラン声優の声ではなく、拙く幼い少年の声を制作サイドが欲してキャスティングしたのでしょう。その目論見にはきちんと答えられていたと思います。

事前に「最後は必ず、え…?ってなるよ」と聞いていたので、その「え?」がいつ来るかいつ来るか、と終盤少しわくわくしながら案の定「え?」となり、こう来たかーといった感じでした。文学的で想像力を要するやや難しい作品ではありましたが、描写も美しく、ラストはこの後2人はどうなったのだろう?と想像するのが楽しい、素敵な作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
みーにゃ

1.5話題だったけど、見るほどじゃない

2017年9月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

話題だったけど、見るほどじゃない

コメントする (0件)
共感した! 1件)
つばめ

2.5いいよ

2017年9月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

幸せ

好きな少女に対するあと一歩の後悔を「if」で修正していく物語を見ていてイラついたのは少年の頃の自身に有った同じような妄想ためだったのだと家へ帰ってから気付いた、考えてみれば子供の頃のバカな自分が消えたわけでもない、知識や経験が上積みされただけだ、上書きされたわけではないのだ、見事にオッサンは術中にハマったのかもしれない、なにしろヒロインの映像が頭に残ったままだ。
作品自体は今時のオーソドックスなアニメで背景の書き込みも美しいが人物の動き自体は古典的とも思える、作為は感じるがそれでもこの詩的な世界は悪くない、ただし、個人的には劇伴がうるさかった、別に全部のシーンに音楽付けなくってもいいと思うんだけどな、でも家でビデオなら気にならないかもね。
ちなみに丁度夜TV放送の「崖の上のポニョ」をみて手書きの線のすごさを思い知らされた、余談です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
かんべぇ

2.5文化作品だと理解していれば

2017年9月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

全体的に意味深で分かりにくいストーリーなので低評価が多いですが、
元々フジテレビ系のドラマ原作の感性を刺激する話になっているので、
想像するのが好きな人にはオススメします!

主役に広瀬すずと菅田将暉をつかっていますが、
広瀬すずは合っていましたが菅田くんは正直ド下手でした。そのへんも感情移入しにくい点だと思います。

豪華声優陣も出演していますがイマイチ出番も少なく、そこは寂しかったです。

映像は綺麗なところとあれ?と思うところがありました。ちょっとコマが粗いところがあるようにも感じました。

観るなら映画館で観るのがいいと思いますが、期待はせずに心をカラにして観るのがいいでしょう。笑

コメントする (0件)
共感した! 1件)
漆黒の翼

1.5広瀬すずちゃんの声が可愛かった。

2017年9月19日
スマートフォンから投稿

内容は特に面白いと思わなかった。
岩井俊二監督のほうは青春の息遣いを感じて当時はドキドキした。

大人になったからなのか…
やりたいことはなんとなく感じたし
映像や音楽も要所要所ではいいと思った。
なんとなく全体のまとまりが無いように感じて、映画として観ることができなかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
るる

3.5画もきれいで

2017年9月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

そんなに悪くはなかったと思います。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
spring

2.5歌が良いんだよね。

2017年9月17日
iPhoneアプリから投稿

今回は脚本が本当に悪い。
キャストは頑張ってました。

あとは新房監督、良い加減名前だけ貸すのやめましょうか?

これは「シャフト風」です。

誰かさんじゃないですが、偽物じゃない本物がこの有様だと流石に信頼できない。
いつか偽物に取って代わる日が来るかも。

何にも残らないアニメ製造マシーンこと、○○Pらしいと言えばそうかも知れませんね。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ダブルツインマークIIセカンド2.222
PR U-NEXTで本編を観る