君の膵臓をたべたい(2017)のレビュー・感想・評価
全661件中、361~380件目を表示
こういうのがいい。
こういう女性と こういう恋を したいと多くの男性は思う。 こんな男を こんな風に 自分の色に染めたいという 女性もいるのかもしれない。 潜在的な欲求を満たしてくれる。 女性がリードする恋の理想的な形の一つ。 伏線が先の展開を裏切り、新鮮な気分になる。 演技という事を感じさせない 自然さがたまらない。 安心感ゆえの笑いあり感動ありの 気持ちの良い映画だと思う。 死に直面した話なのに 流れるのは嬉し涙でした。 日本映画の良い所が見られたように思える。 また素晴らしい俳優を発見できて 嬉しくなりました。
感情表現が下手
原作を読んだ時、涙が止まらなかった。終盤に起きる衝撃な展開からの主人公やそれを取り巻く登場人物達の感情がとてもうまく表現されていたからだ。だが今作ではそんな登場人物の繊細な感情が全く伝わってこなかった。確かに本に比べたら感情表現は難しいが、それにしてももう少し撮り方があったのではないか。 最後に主人公がヒロインに送ったメールも、その後全く触れられずに終了。監督は原作を読んで、どの部分を映画で表すべきかが分かっていないような気がした。 若手俳優の演劇もなかなかに酷かった。小栗旬の演技力に助けられている。 非常に残念な作品だった。
期待の若手俳優盛りだくさん!
予告をみて浜辺美波ちゃんにひとめぼれして観に行きました。いや~本当に終始可愛かった💗さまざまな笑顔の演技が素晴らしかったです。 前情報ほぼなしで観たので、キャストもほぼ知らず、矢本悠馬くん、桜田通くん、森下大地くんが出演していてとても嬉しかったです。主演の浜辺美波ちゃん、北村匠海くんも含めみんな今後も目が離せない👀✨ 家族も泣いたと言っていたので、号泣覚悟で行ったのですが、近くの方が大号泣でビックリしてしまい、涙が引っ込んでしまったのだけがとても残念でした。。。しかしながら、とても感動的な良い作品でした!
自然と泣ける。
友達から[原作の方が絶対いい!]と言われていたのであまり期待しないで映画館に向かいました。(私は原作を読んでいませんが…) でも、全然そんなことなかったです!! 北村匠海さんと浜辺美波さんの、少し気まずくて、初々しい高校生にしか出せない雰囲気がとても良かったです!! 小栗旬さんの落ち着いた雰囲気も素敵でした! あと、個人的にあの図書館が素敵でした✨
よかった
都内の映画館で見ましたがほとんどの席が埋まってました。 主役の高校生役の子はあまり聞いたことない俳優さんでしたが充分演技には納得いきました。 最後はとても泣けました。 また見たいと思い2回目見に行きます。
人生初の2回目
一回見たらお腹一杯になってもう3ヶ月くらいはみたくなくなるような性格の人間ですが、この映画だけは違いました。1回目を見てから1週間ぐらい経つと、また見たくなるのです。そんな映画に出会えて良かった。しかも、今までどんなに感動する映画を見ても泣けなかった自分が、初めて目がうるうるして、涙はこぼれるまでは行かないけど泣くことができました。 もともと原作のファンなので、12年後の話は要らないかなと思います。でも、まぁ原作を知ってる人からすれば新しいドキドキがあっていいかもしれません。 あと、浜辺美波さんの大ファンになりました。
また観てしまった
原作は読んだけれど わざわざ映画館に足を運ぶとは思っていなかった映画だったが・・・ 若い二人の瑞々しい姿に引き込まれていった 小説の中の世界を愛し人との交流を断っている「僕」と余命一年の桜良 桜良は残された命を輝かせようとするかの様に少しオーバーに感じるくらい明るく振る舞う しかし 死と向き合っている恐怖や孤独、切なさが時々瞳の表情に表れる そんな桜良と関わる事で 「僕」が少しずつ心を開いてゆくのが分かる 二人の心の交流をいつまでも見ていたかったけれど 無情にも死は訪れる 観ていて喪失感が半端ではなかった 日々 仕事に追われ 仕事以外に何かを深く考える事がどんどん無くなっていく・・・そんな日々を過ごしている この映画は明日の事なんて誰にも分からないという当たり前の事を改めて教えてくれる 今 この瞬間生きている全ての人達に明日が来る保証なんて無いんだという事を・・・ だから今という時を大切に生きなければならないという事を教えてくれる そして桜良はこんな事も言う 「生きるっていうのは 誰かと心を通わせること」 煩わしさや鬱陶しさ・・・そういった負の要素も含め 人と関わる事 人と心を通わせること それが生きるという事だと そんな大切な事を思い出させてくれた映画 レビューを見ていても いろいろな感じ方があって 中には酷い事書いている人もいるけれど 桜良だったら「だから生きるって面白い」って言うんでしょうね
泣いている人はいませんでした
東京の映画館で見ました。半分くらい席が埋まってましたが、泣いている人はいませんでした。個人的には、後半のストーリーが惨すぎて、ついて行けませんでした。 この作品が気に入った人は、広瀬すず主演の「4月は君の嘘」もおすすめです。 それにしても、浜辺美波の明るい演技は最高にかわいい。
確かに号泣してしまった(´;ω;`)
主演の2人の(3人)の演技力も非常に良かったが、ラスト、タイトルである「君の膵臓を食べたい」という言葉の意味をしっかりと理解し、本当に号泣してしまった。またラスト以外でもかなりグッと来る場面があり、涙脆いタイプの方には正直おすすめできない(笑) ストーリーも、過去と現在を織り交ぜながら展開され、しかしながら難しい訳ではなく、純粋に観ている人を映画に引き込んでくれるだろう。 原作を読んでいなくても充分楽しめる作品となっており、むしろより感動したいならば、映画→原作という順番をおすすめしたい。 映画に対して号泣してしまったのは本当に久々だ…ありがとう またみにいこうかな
8回目の鑑賞。
この作品にハマってしまいました。 観終わった後また観に行きたくなる作品です。 ちなみに今までの最多鑑賞は『この世界の片隅に』の5回でした。 いろいろとツッコミどころはありますが 、この作品を観て素直に流れる涙で私の中の何かが浄化される感じです。 今からまた『キミスイ』に会いに行って来ます。
~「私も君も、1日の価値は一緒だよ。」~
【賛否両論チェック】 賛:高校生だった主人公と、不治の病でありながらも明るいヒロインとの心温まる純愛と、だからこそ光る命の儚さに、思わず感動させられる。12年後に明らかになる真実もステキ。 否:やや小説チックなセリフの言い回しや、現実味の薄いストーリーには、好き嫌いが分かれそうなところ。 他人に関心を持てずにいつも独りだった主人公と、そんな彼が出逢った、余命わずかであるにも関わらず、底抜けの明るさを持つヒロイン。 物語の前半は、2人のどこか不思議で、それでいて思わず微笑んでしまうようなステキな恋物語が、甘酸っぱさ満点で描かれていきます。しかし後半は一転、思いもよらないやりきれなさが押し寄せると同時に、人生の儚さや尊さを改めて痛感させられます。 そして本作を際立たせているのが、主人公達の“12年後”のもう1つのストーリー。ひょんなことからヒロインの面影に再会した主人公が、最後に気づかされる彼女の“本当の想い”に、観ていて胸が熱くなります。 気になるラブシーンなんかもほとんどありませんので、デート向けの感動作といえそうです。
無難な死ぬ死ぬ映画
予告で、タイトルにどんな意味があるのかわくわくして観たら、特にものすごい意味があるわけでもなく、 意外な事も起こらず、最初から最後まで全体的に薄ら悲しい雰囲気をまとって終わっていきました。 予告の段階でこうなんだろうなと思ったところは全て思った通りに進み、 恐らく意外な展開にしたかったところも演出が丁寧過ぎて何が起こるのか読めてしまい、 これといった印象に残るところもなく終わりました。 主演のお二人が若くて瑞々しい、アイドル映画、という感じでした。 無難に泣きたい時にはいいんじゃないでしょうか。 すごく無難です。
ちょっと綺麗事っぽい
話の展開としては面白かったのですが、泣ける系の映画を観ても泣かない私はやっぱり泣けないし、感動もしませんでした。高評価ばかりなのに申し訳ないです…。浜辺美波ちゃんは、ひたすら可愛かったし北村匠くんもハマリ役で良かったです。
生きるということ
サクラが病室で『生きるということ』を語ったシーンが印象的でした あれでふたりの距離感がグッと近づいたのではないかなと思います でもそれは恋とは違うもので… それはふたりだけがわかっていれば いいことかなと思いました もしかしたら少なくともサクラには ハルキに対して恋心があったのかなぁ… 自分の気持ちに気づかないレベルで… 生きていると、どこか投げやりになったり諦めたり、人のせいにしたりしてしまうことがあるけど、起こることすべてのことは、自分が選択して、相手も選択して、起こるべくして起こっているのだと 今のわたしに教えてくれた作品でした
全661件中、361~380件目を表示