劇場公開日 2017年7月28日

  • 予告編を見る

君の膵臓をたべたい(2017)のレビュー・感想・評価

全850件中、781~800件目を表示

4.5浜辺美波は必ず売れる

2017年7月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

3回目見てきた。映画館満席でびびった。
さすが夏休み!JKとかカップルが多い。

原作を上手く改変しつつ、主題は変えない脚本も、主演の若い2人への演出も良い。

遺書のあり方を原作と変えたところは、賛否が分かれるところではあるが、個人的にはあり。少し都合が良過ぎるのと、主人公がずっと遺書を読めずに時間が止まったままになってしまったことは可哀想ではあるが。

プロデューサーとして小栗と北川景子をキャスティングして、2人が活きるシーンが必要なのも分かる。

終盤はあちこちからすすり泣きが聞こえてきてた。
自分は毎回同じ「お門違い」のセリフで涙。

映画館出るときにJKの二人が「やばいもう一回見ても良いくらい!穢れが祓われた気分!」と興奮気味に話してたw

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ケイ

5.0食欲旺盛

2017年7月30日
iPhoneアプリから投稿

見てると腹が減ります

コメントする 1件)
共感した! 1件)
3756s

5.0もう一回以上観たい

2017年7月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

ミスチルの主題歌につられていきました。だんだん物語に引き込まれ、最後は涙を悟られないようとなりの旦那ちゃんを見ると涙でウルウルしてました。
好きとか愛してるとか一切言わないところや病気の描写をしつこくしないところが逆に共感を覚えました。単なる恋愛映画じゃないところがとっても良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Miori

4.5原作ファンだけど

2017年7月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

よかった
さくらちゃんが可愛かった
気持ちが高校生に戻って泣けた❗

コメントする (0件)
共感した! 1件)
れこほた

3.5よかった!けど…

2017年7月30日
iPhoneアプリから投稿

私は原作のファンです。
映画が公開されるのをすごく楽しみにしてました。

浜辺美波さん、北村匠海さんの2人の演技がとてもよかった!
無名の若手俳優さんだったからこそ、話の世界に入り込みやすくて、とても感動しました。
特に浜辺美波さん。声がとても素敵で、演技も自然ですごくよかった。今後の活躍が楽しみです。

映画はよかったですが、原作を振り返ってみると、もっとこんな感じがよかったな〜とか、このシーン好きだったのに映画ではなかったなとか、このやりとり結構大事なのに映画ではやらなかったな…とか色々と出てきてしまいました。
あと、「君の膵臓をたべたい」のタイトルも、原作で読んでいた方がタイトルの意味にハッとして感動しました。
映画ではこのタイトルに関しての感動が薄かったかな…と思います。

映画は映画でよかった!けど…、原作のが好きです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ゆいすけ

5.0これじゃあ、原作者も嫉妬するに違いない

2017年7月30日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 4件)
共感した! 20件)
グレシャムの法則

5.0これ最高傑作でしょ

2017年7月30日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
まちゅ

4.0初めはセリフに無理がある感じがした。 しかし見て行くうちに、気にな...

2017年7月30日
iPhoneアプリから投稿

初めはセリフに無理がある感じがした。
しかし見て行くうちに、気になる存在から、お互いを必要とし合う存在であることが雰囲気や演出から伝わってきた。
桜良可愛かった、、、
"僕"の地味だけど、なにか気になる存在というポジションがとても役に合っていだと感じた。
病室での僕のセリフ"とても"が印象に残った。
最後の僕が泣くシーン、号泣した。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
さっちゃん

少し残念

2017年7月30日
スマートフォンから投稿

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
みやっさん

4.5泣いたぁ〜〜

2017年7月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

久々泣いたわ〜
旬くんの抑えた演技も良かったけど
北村匠海くんの演技も良かったなぁ〜❗
原作読んでみたくなった❗きっと涙涙になるだろうな〜

コメントする (0件)
共感した! 3件)
えみちゃん

4.5心で感じて欲しい作品です。

2017年7月30日
iPhoneアプリから投稿

原作を知らず、あらすじだけ入れて観に行きました。
予想以上に感動しました。
ことばだけではうまく伝わらないと思うので、これは実際に観て自分の心で感じて欲しいです。
真っ白な状態で観た方がより感じるものがあると思います。
あと浜辺美波ちゃんをこの映画で初めて知ったのですが、可愛かった♪

コメントする (0件)
共感した! 3件)
abeco

5.0久々の良い映画ですね。話も作りもしっかりしていて、そんな暗い感じは...

2017年7月30日
Androidアプリから投稿

久々の良い映画ですね。話も作りもしっかりしていて、そんな暗い感じはまったく感じられない。

違うかたちの青春映画

コメントする (0件)
共感した! 3件)
てっちり

2.0高評価され過ぎ

2017年7月30日
Androidアプリから投稿

泣けるけど、ヒロインが死んだ件と結婚式のシーンくらいで、大したことない。
「このタイトルに涙する」っていう宣伝文句もイマイチ…二人が同じ想いでいたんだなー、って位の印象で別にそこまで泣けない。というかラストは全く泣かなかった(笑)
ヒロインの演技がよかったと言われているけど、あたしはあまり…だってずっと同じ喋り方でつまらないんですもん。もうちょっと演技の幅がある人を選んで欲しかったかな…。
結果、映画館で観なくてもよかったなという印象。これ観るなら銀魂もう一回観ればよかったな(笑)

コメントする 1件)
共感した! 19件)
ちゃんるー

3.5セカチューと比べると・

2017年7月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作読んでませんが、この題名は気になるよね。
余命わずかな女子高生と読者好きの目立たない高校生の切ない物語。
残り少ない命を精一杯明るく過ごそうとする桜良ちゃん・・・あの若さであそこまで悟れるものなのか!?

12年を行き来する僕を演じる小栗くんと北村くんのシンクロ感が絶妙なだけに親友・恭子とガムの高校生の12年後の違和感が・・・残念。

死んでしまってからのお母さんとのシーンには、グッと来ましたが・・・
余命僅かな桜良ちゃんとまさかの交通事故かと思いきやもっとまさかの結末が・・・冷めてしまいました☆3.4

同じようなシチュエーションならエンドソングも含めて、セカチューには及ばすって感じ、あの時の長澤まさみと森山未來、そして平井堅の歌声は、凄すぎた。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
eigatama41

4.0余命がわかったら

2017年7月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

 余命が宣告されたら、人生は案外簡単かも知れない。色々周りの人に言い残して死んでいける。
 そんな人生のゴールを告げられたからのストーリー、一分一秒を大切に生きようと思わされた作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
へなもん

4.5なんか泣けた。

2017年7月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

「ラスト、きっとこのタイトルに涙する」

ずっと言われてましたが、原作を読んでも理解できなくてつまらないって思ってました。

映画を観て、やっと話を理解してこの意味がわかりました。

キャストもはまり役で桜良役の子が本当に可愛かった。志賀役の子にも最後泣かされた。

泣けたけど、隣の男性が嗚咽しながら泣いてて少し気が散った。

でも、大の大人の男性が泣けるほどいい映画ってことだね。

生きることの意味を改めて考えさせられました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Wayon

4.5原作とは

2017年7月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

違う設定もあり、不安と期待と持ち鑑賞。
好きな場面が描かれてなかったり、残念に思う反面、映画としてみると、とても良かったな…。
原作では嗚咽気味の泣き(笑)も映画でもやっぱり泣けて(笑)
お門違いだとは思いますが、映画→小説もアリかも(笑)

コメントする (0件)
共感した! 2件)
yoobun

5.0小栗旬の抑えた演技にぐっときた

2017年7月30日
iPhoneアプリから投稿

先週見た、銀魂の小栗旬と同じ俳優とは思えない。
銀魂の弾ける動の演技と今回の僕の抑えた静の演技、どちらもチカラがあリ心を打つものだと感じた。

原作は未読だが、原作にはない、現在の僕を入れ、現在と過去を交互に描くことで、より過去の出来事を深く描けたのではないかと思っています。

原作のラストはわからないが、映画は、さくらの大切な人の中にさくらが生き続けている、さくらの願いが叶っている今をはっきり見せてくれました。
体が震えました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Mac

5.0命の清々しさにきっと涙する

2017年7月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

主人公に感情移入、主演の浜辺美波さん演じる山内桜良さんに誰もが惹かれ、そして涙する。初日舞台挨拶上映に行ってきました。とてもピュアで、まだ蒼くて、でも『透きとおる程真っ直ぐに、明日へ漕ぎ出す君がいる』姿、スクリーンにシンクロする。1日中 Mr.Childrenのhimawariが耳鳴りして離れない。『暗がりで咲いてるひまわり、嵐が去った後の陽だまり』まるでひまわりのような命の清々しさにきっと涙する、お薦めです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
masayoshi/uchida

5.0言わない美学

2017年7月29日
スマートフォンから投稿

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
shittaka
PR U-NEXTで本編を観る