劇場公開日 2017年7月28日

  • 予告編を見る

君の膵臓をたべたい(2017)のレビュー・感想・評価

全834件中、621~640件目を表示

5.0最高

2017年8月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

過去と今を行き来する。 素敵な物語でした。

泣きました。胸が痛くなりました。 余韻がハンパないです。

原作とは違ったのかもいれませんが、素敵な映画です。

オススメですよ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Nobito

4.5期待以上に心揺さぶられるストーリー

2017年8月8日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
ちゃーるすとん

4.5主役二人に拍手

2017年8月8日
スマートフォンから投稿

泣ける

総合評価:★★★★★

初日にレイトショーで観ました。上映直前に滑り込んできた30代の隣の席のサラリーマン。いきなりコンビニ袋から唐揚げを取り出し食べ始め次はおにぎり。「ここは自分の部屋かよ!」と言いたかったのですが、その後、揉めても厄介なので我慢していました。おにぎりの後はスルメを食べる有様。臭くて何度も睨んでやりましたが気づかない。よってイライラしてセリフが頭に入って来ませんでした。再度見に行きしっかり楽しみました。月に3本映画を見ますが若い人が始まっても携帯をいじっていたり【これはさすがに注意しました。】おしゃべりが直前まで止まらない他マナーの悪い人が目に付く。映画は主役二人がとても良かった。ヒロインの悲しい笑顔にやられました。映画の楽しみは見終わった後にレビューを見ること。なるほどと唸る意見もあればお門違いな感想の人も。なかにはこの人、ロクな青春時代を送ってこなかったな、何でも噛み付いてる、と笑わせてくれる人もいる。そういうのも含めて映画って面白い。私は今年見た23本の中でベスト5に入ります。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
tet

5.0主役2人の演技に涙

2017年8月8日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
Michael

5.0泣ける

2017年8月8日
iPhoneアプリから投稿

2回目も観たい!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ココア

5.0意外に感動

2017年8月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

期待してなかったけど
いい作品です。
役者はみないい役
ストーリー貰った良い

コメントする (0件)
共感した! 1件)
もり

5.0感動しますよ~~!!(^.^)

2017年8月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

「君の膵臓を食べたい」

期待しないで観てみました❗

とても良かったです~😄❗

主演の浜辺美波さんが良い演技してます!
ラスト感動しますよ~~!!(^.^)
内容はあえて書きませんので…

ハンカチをご用意ください。
おすすめです!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
マコ

4.0涙活にはお勧めです

2017年8月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

終盤はただただ泣いていました。
王道でわかりやすい物語ですが、安直に生死を扱うのではなく、家族・友人・生活・感情を丁寧に描いていて自然と泣ける映画でした。
泣いて落ち込むのではなく、心を揺らされて涙して、最後は前向きになれるというかすっきりとするので涙活にはお勧めです。

主演のお2人が初々しく切なく、とても自然に映像の中に生きているようで、とても素晴らしい俳優さんたちだと思いました。
これからのご活躍がとても楽しみです。

タイトルのとらえ方は幾通りにも考えさせられましたが、どれが正解でもなく、受け手にゆだねる形で終わらせてもらったので余韻を楽しむことができました。
素敵な時間を楽しむことができました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ちいまめ

5.0タイトルの意味

2017年8月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
P.N.映画大好きっ子さん

5.0考えさせられる映画だった。

2017年8月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

幸せ

最近近しい人が亡くなり、死というものが身近にあった私にとって、とても考えさせられる作品でした。明日どうなるかなんて誰にも予想できない。だからいまを精一杯生きる。というメッセージを強く感じました。「君の膵臓をたべたい」という作品を生み出してくださり、本当にありがとうございました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
yanaibu

4.0やっぱり泣いた

2017年8月7日
iPhoneアプリから投稿

噂に聞いてた時から泣くとは思ってたけど、やっぱり泣いた。
友人は3.4回泣いてたみたいだけど、私は男の子が泣いてしまうところにつられてしまいました。
演技か声かがなんかスッキリしなくてはじめはモヤモヤしてたけど、
途中からは気にならなくなりました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ぱりん

3.0本の話結構混ざってた!

2017年8月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

本全部読んでなかったけど観に行ってきた!
死に方が・・・。
まさかすぎてびっくりした!
ま!とりあえず、いつ死ぬか分からないってことだな!
北村匠海かっこよった!
梅ヶ枝餅食べたいなー(笑)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Kanon2424

4.0君の膵臓をたべたい。

2017年8月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

萌える

マンガ原作の映画化の場合、原作至上主義みたいなファンがいて、イメージが違うとか、そんな声ちゃうやろとか、ネガティヴな意見を聞くことが多い。
マンガはすでにビジュアルがあるので、イメージが違うというのもわからないではないが。

それが小説の場合はどうだろうか。
まずなにより違うのは、完結しているものを映画にしていることが多いということだ。したがって、映画もきちんと完結する。
もちろん、小説の場合も原作ファンはいるが、これもありか、としぶしぶながら納得することになる。
その納得のしぐあいが映画の評価に直結する。

本作は原作にほぼ忠実に映画化されている。
大人になった「仲良し」くん(小栗旬)や恭子(北川景子)のエピソードが蛇足に映るかもしれないが、映画の脚色としては、うまくいったほうではないか。

月川翔監督、吉田智子脚本、ともに及第点の仕事であった。

よくよく考えると、そんなことある?と思うようなところもあるが、それはご愛嬌。
僕は原作も映画も好きになれた。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
mg599

4.5泣いた

2017年8月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

青春映画特有の青臭さを感じつつも話に入り込んで行けます。たくさん泣きました。
死と青春と、大人になった主人公の回想など共通点を感じたのか、「世界の中心で愛を叫ぶ」を何となく思い出していました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
hooponopono

4.0小説読んだことなく鑑賞

2017年8月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館、試写会

平坦な滑り出しで少し眠くなりそうでしたが話が進むにつれ自然に入り込んでいく不思議な感覚でした。
展開を全く知らなかったのでびっくりしました。
そして監督オススメの手紙を読む場面で号泣でした。
一日一日を大切なに生きて行こうと再確認しました!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
るートメ

3.5王道のヒロインかも?

2017年8月7日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 3件)
ヒノタマ

4.0なるほど‼︎ 死ぬまでに やりたい事リスト 作ってみようかなぁ.....

2017年8月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
snowball

4.5可憐でみずみずしい

2017年8月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

原作未読。

どことなく非現実を漂わせながらも現実的な感覚を残す
主演の浜辺美波さんが大変に好演していたと思う。
突然かわいい子とお近づきになっちゃっうわけあり系の
ああこういう設定の男女ねと冷静に見ている自分も
いつの間にか引き込まれていた映画でした。

「このタイトルの意味に涙する」というコピーのように
最後は泣きはしませんでしたが。

しかし心のどこかを軽くつねられたような
人生ちゃんとしなきゃなね、と思えるいい映画だった。
浜辺美波さんが本当に可憐でみずみずしく良かった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
いろは

4.0咲良が…。

2017年8月7日
Androidアプリから投稿

咲良の最後が衝撃過ぎる。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
yu-jin

5.0良かった!

2017年8月7日
iPhoneアプリから投稿

ここ数年で1番良い映画だったと思います。主演の男の子の演技がとても良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
kazuki