君の膵臓をたべたい(2017)のレビュー・感想・評価
全844件中、241~260件目を表示
不完全に揃っているパズルのような印象
原作を読んでからすぐに映画も観ました。映画は主に未来に焦点を置いて描かれていて、原作を読んだ後ではこういう未来もあったのかと想像が膨らみました。個人的に山内桜良を演じた女優さんが自分の思い描いていた通りの"山内桜良"だったので、観ていて心地よかったです。
批判的な意見を述べておくと、完璧に揃ったパズルのピースのような原作を無理に未来に焦点を置いて改変しているので、パズルのピースが足りない部分が多く、説明不足な点が多かったなと思いました。特にそこどうなのと思った点としては、終盤に共病文庫を桜良の自宅で読む場面、春樹としては本当に知りたかった内容を知ることができたからこそ号泣したわけであり、共に過ごした日々の裏で描かれていた彼女の心情を知って号泣したわけではないと思っています。さらに、春樹が送った最後のメールについても、桜良に届いていたのかどうかは映画では触れられていませんでした。
映画では彼女が残した想いが時を超えて未来へ伝わるというコンセプトでしたが、やはり無理な改変をしているために不自然になってしまっている部分がありました。
こういう世界線もあったかもしれないな程度で鑑賞すると、より小説を読んだ時の想像も膨らむので良いかと思います。
dvd鑑賞
小説の漫画版を過去に読み、
映画館に行きそびれ待ちに待ったdvd鑑賞。
映像は綺麗で役者もいいけど、
ストーリーも結末も知ってるから
進みが遅く展開もなくつまらなかった。
小説も漫画も読まず
膵臓を食べる??
という真っ白な気持ちで見たら
面白い映画だと思う。
非常に童貞の
ザーメン臭い映画でしたね。
あんなイケメンがクラスいちの地味男?あんなフクフクした娘が死の病?挙げ句地味男が成長したら小栗旬?妄想肥大甚だしいね。
まあオッサンの観る映画ではなかったって事かな。でもちょっとキュンキュンした(笑)
けど若いコらもこんなんばっか観てちゃダメだよ。
あと言っとくがこの映画のエンディング、「お前はまだグンマを知らない」とまったく一緒だぞ。
良い裏切りの連続
感動を誰かと共有したくて投稿しました。
ありがちな悲劇のヒロイン系だと思っていましたが、良い裏切りが多く、他の類似モノよりも心を動かされました(考えさせられました)。
私にとっては以下の3点が裏切りでした。
①ヒロインの死が病死ではなく、殺人であること
②病気に病んでいる人にとって、普通に接してもらえることが特別だということ
③「好き」とか「愛している」という言葉を使わずに愛情を伝えていること
①によって、「生きる」ことは当たり前ではないと伝えています。「1日1日を大切に」というのはあまりにもありふれたフレーズですが、突然死にすることで、人はいつ死ぬかは分からないという事実がより強調して伝わります。残される方にも恋人、家族、友人がいつ死ぬか分からないと訴えているのでしょう。
②は目から鱗でした。体や心を病んだ人に対して、いつも以上に明るく振る舞ったり、悲しんだりするのが人だと思いますが、それは当人にとっては逆に悲しみを冗長させるだけのものかも知れません。何もなかったかのように、もしくは病気を会話のネタのように、普通に接することが当人にとっての日常を体感できるものなのかもしれません。
③明らかに愛し合っているシチュエーションを作らないことで、人生と向き合うストーリーに明るさを与えていると思いました。
一つだけ分からないのが、何故事故ではなく、殺人にしたのでしょうか。
事故死だったらどう感じるのか想像してみましたが、あまりピンと来ませんでした。事故死の方がセオリーな気がするので、意味があるのでしょう。
いずれにしても素晴らしい映画です。この原作も読んでみたいです。
「真実か挑戦か」
図書館もののお話って僕好みだったので◎
全体に映像も音楽ももうちょっとかな?
出演者たちの演技もぎこちなくてやや大芝居。
でもね、それは、未熟なままで駆け抜けていったひとりの少女の生きざまを、映画の要素のすべてがそのまま同様に 未熟にぎこちない手法で表現しようとしているから。
⇒たぶん もっと洗練された仕上がりにすることは可能だったろうけれど、それでは少女の短い人生を表すことができなくなったと思う。
TSUTAYAでレンタル。
映画館にしなくてよかったよ、泣きはらした目で出られなくて困ったろうし。
その点DVDは助かるけど、2回目繰り返して再生したときはすでに冒頭から涙。
「お門違い」って滋賀くんは最初にも口にしてたねー
出演者については、浜野美波のくるくるかわる表情がみずみずしい。確か長澤まさみとオーディション同窓生だったはず。審査員の意向がわかり納得。
小栗旬は地味でコミュ障の役どころを好演、いい俳優だ。
「真実か挑戦か」―
このカードを実は僕らも瞬間瞬間、引いていたんだって、気づかされた。大事に生きようと、思ったな。
それにしても、
住野よる、
そしてサン・テグジュぺり、
作家って、すごい。
歴史に残る独創性と永遠の普遍性を、本は与えてくれる。
そして監督と、脚本家さんの意気にブラボー!
(元図書委員、涙のレビューでした)
普通にいい話。涙必須。こういう恋愛ものってありふれて陳腐なイメージ...
普通にいい話。涙必須。こういう恋愛ものってありふれて陳腐なイメージだったけど、全然違った。ごめんなさい笑 北川景子もっと活かしたかったけどな。
感動です
日本映画独特の最初はダラダラ進む話で退屈していたが、途中から目が釘付けに。
瞬きするのがもったいないほどのめり込みました。
最後は2度泣きました。
なかなか大人になると泣くことが少ないですが、この映画は泣きます。
生きてることは当たり前ではなく、生かされてることもある。
生とは何かを問われる深い映画でした。
浜辺美波さんが人生を全うできずにナイフで刺され、死ぬところの表情で...
浜辺美波さんが人生を全うできずにナイフで刺され、死ぬところの表情で泣きました。
「もっと生きたかった」
この言葉が、痛い表情と合わさり、そのまま表情に出ていました。よかったです。
北村匠海さんはDISH?というアイドルだけど、演技もなかなかですね。
でも、泣いてもいいですか。の後の泣くシーンでちょっと笑っちゃった。
総じて言えば、良い映画でした。
どうせまた詰まらないやつかと
適当に借りて適当に見た。
ふらっとゲオに寄ってスナック菓子を手に取るように。そして本物のスナック菓子も途中で買い込んで視聴を始めた。
滋賀の自己完結に生きている感じ。
EDのhimawari、櫻井さんの「実際は面倒臭いことから逃げるようにして邪にただ生きてる。」がタイムリーに響いた。
占い本やミラーニュロンを読んで、それだけじゃないな、それまでの流れとかあって、縁代謝だと銘打って日頃煩わしかった先輩や自己主張の強い友人を遠ざけ、同じ空間に居ようとせず、LINEでも非表示削除を敢行した。
職場で連絡の必要がある人、電話でも良いけどLINE程度が都合良い場合もあるから最低限残した。友人は削除の途中で疲れて寝たから何人か残ってる。
先日見た銀魂でも似たような言葉が残ったんだよな。
もう少ししたら面倒臭い事にも向き合ってみようか。
全844件中、241~260件目を表示