劇場公開日 2017年4月1日

  • 予告編を見る

暗黒女子のレビュー・感想・評価

全153件中、81~100件目を表示

3.0つまらなかった

Kさん
2017年4月21日
PCから投稿

何の事前知識もなく観ました。
レビューを見ても評価が高かったので期待してしまいましたが、自分的にはつまらなかったです。途中で帰ろうと思ってしまいましたがラストに仕掛けがあるような事がポスターに書かれていましたので我慢して最後まで見ました。

チープな感じと、映像が美しくないのと、役者さんの演技など個人的にはあまりグッときませんでした。。。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
K

3.5色んなエンディングを想像してみるけど

2017年4月18日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
KID

3.5見事に気持ち悪い!

2017年4月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

怖い

興奮

最初の3分間以外、おもしろい!

世界観も出来上がってる。
各キャラクターもきちんとおもしろい設定。
そして、例の件もあって、不気味さに磨きがかかってる。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
キャプテン・ポップコーン

4.0堕落は甘美な毒の闇鍋!!

2017年4月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

知的

理想的な人間でいる事は難しく、感情に負けて堕落する事は容易です。しかしどのような困難があろうと良心を失ってはならないのだと改めて思いました。後輩たちの証言は真偽不明のままなのが気になります。先生は複数と関係して脅したり売春を斡旋している等、PS2「金八先生」の「死と乙女」やDS「有罪・無罪」最終話のように、凶悪でもう一癖あると良かったです。女子とは斯くも醜き者だという戯曲のような内容でとても好みでした。「咲 Saki」の福路先輩も内面はこんな感じなのかと空想してしまいます。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
𝖒𝖚𝖓𝖆𝖈𝖞

3.0少しだけこわい

2017年4月16日
iPhoneアプリから投稿

4つの話が少し長く、途中ちょっと飽きました。驚愕のラスト〇〇分という通り、盛り上がりは最後です。
まあどうしても見に行かねばという事は無いでしょう。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
キット

2.5暗黒女子

2017年4月16日
iPhoneアプリから投稿

日本特有の人間関係ドロドロ感があって好きだった。
ただ、清水富美加さんは無理して声出してる感があったのでちょっと違和感あった。
オチが予想できる場面が、あったが普通に楽しめたと思うのでおーけー。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
築地 歩波

4.56人全員いい

2017年4月15日
Androidアプリから投稿

正直めっちゃおもろい。
構造は、白ゆき姫殺人事件に似てる。
映像化したからこそ、この6人が集まってめっちゃ魅力増してた。
全員の魅力と毒がしっかりでてた。

せんげんよしこが一番キャラ薄いぐらい。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
388

1.0JKのドロドロ感表現は秀逸❗

2017年4月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ストーリは今一つ、闇鍋の落ちもやっぱりということで星1つ❗
芸能界から姿を消した人の演技がすばらしい、けどこういう役ばかりだと壊れるのもわかります。辞めて正解だね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
けむみん

3.0無難な構成で結末が分かる。

2017年4月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

女子がほとんどの闇鍋パーティ映画。
脇を固める女子4人の各々サブストーリーがあるのだが、全員分なので長い。
各1人ずつ貶してゆくベタなストーリー展開なので、時間的に最低1人ぐらいはサブストーリー不要感が強い。

飯豊まりえが年齢の割には老けて見える。
清野菜名が桜庭ななみに見える。
小島梨絵里杏が相武紗季に見える。
平祐奈は可愛かったが役柄が可哀想。R15映画だと理由も納得。

ラストストーリーは序盤の展開で結末が予想出来る。(闇鍋の中身も予想出来たし)
ラストストーリーが始まった後のサブストーリー持ちの4人の女子演技がベタ過ぎる。
それまでは良い演技だったのに、、、。
また、ボヤけての映像演出だったが、マネキンの腕だと分かる部分があり残念。
逆に結末のどんでん返しは2回で区切りを付けたのは良かった。(3回やってしまうとわざとらしい)

「清水富美加がまさか、この映画で精神的におかしくなって入信したんじゃない?」と思う人も出そうな映画でした。
悪くは無いが、もう一歩。編集がよければ。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
巫女雷男

3.5若さは罪

2017年4月13日
iPhoneアプリから投稿

想像していたよりずっと面白かったです。
キャストのみなさんの初々しい感じも好感。
何名か演技にクエッション浮かんだ人もいましたが、それもよさに感じるほど、若さという舞台が素晴らしかったです。
わたしは今年30になるおばさんですが、この作品は10代の子にたくさんみてほしいです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ねむこ

3.0闇鍋映画

2017年4月13日
iPhoneアプリから投稿

この娘は一体どういう人間なのか?
この物語は一体どういう話なのか?
まさに闇鍋の具材を口に運ぶような感覚を観客を抱かせる展開が秀逸ですね。
読んでませんが原作は文章なのでもっとこの「闇鍋感」が強いんだろうなと想像できます。
映画なので表情や台詞回しである程度透けてみえるので「闇鍋感」は薄いのですがその分わかりやすいとも言えるのだと思います。
ちょっとキャラ付けや演技に既視感があるので傑作だとは思いませんが
エンタメとしてはかなり良作ではないでしょうか

コメントする (0件)
共感した! 0件)
puleco

4.5いやー ねぇ そうなるんだ

2017年4月13日
iPhoneアプリから投稿

最後良い意味で裏切られました。原作知らなくて良かった。観るんだったらネタバレ見ない方が良いと思う。それよりまりえさんが可愛すぎる 千葉雄大とまりえさんとか俺得すぎる

コメントする (0件)
共感した! 0件)
わぁいか

4.0一見優雅なお嬢様たちに見えるが...

2017年4月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

最後の最後ですごく驚かされる。ラスト20分くらいでホントに全てが覆る。
優雅そうに見えるお嬢様学校の文学部だが、実は隠された秘密があった。学園一の美女を殺したのは一体誰なのか?ぜひ劇場で観てもらいたい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Stockholm

4.0女は美しく、エロく、したたか

2017年4月11日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
ma~

3.0女子高特有の

2017年4月10日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
まーこ

3.5清水富美加がハマリ役

2017年4月9日
iPhoneアプリから投稿

知識なしにそんな期待せずに観たら、こいつが意外と面白い。女子グループの上下関係、支配する方、される方!観ていてゾクゾクしました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
店長大作戦

4.0女子高生典型の思い込みの激しさ((

2017年4月8日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
Miyu

4.0こういう邦画が増えてほしい

2017年4月8日
Androidアプリから投稿

いい映画だったと思います。若い女優さんばかりでしたが、白けることなくじっくり見ていることができました。突っ込み所はありますが、それでも飽きがない展開もよかったです。
こういう考えてつくったんだなとわかる映画が日本にも増えるといいなと思いますし、こういう映画で輝ける俳優がたくさん見れるといいなと思います。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
がも

3.5無茶な設定なのに納得感ある

2017年4月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

女子高に君臨する女王とその取り巻き設定だけど「高校ってこういうとこあるよな」と思ったね。女子高だから余計にそうなんじゃないかっていう。

話はちょっと無茶なんだけど「思春期の思い込み」で片付けていくと「そうかも」と納得感あったよ。

清野菜名、役柄に合ってて良かったな。ファンだから。色んな映画で観てみたい。

そして清水富美加すごいよね。キャスト全員黙らせる感じの演技。芸能界は惜しい才能を失ったなあと思った。あっち系の映画でしか観られなくなるのか。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Scott

4.0ぞくぞくしたが最後の最後で落胆してしまった。

2017年4月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

ある女子高生が死亡したことについて4人の学生が、その死亡したことについて話していき、その中にいろいろな真実が隠されているという内容でした。
女子高という所が舞台だったので、怨みや妬みがありおもしろかったです。予告を観て衝撃なラストだと言っていたのですが、まさにそのとおりだったと思います。最後の最後まで、話がよめなかったです。
ただ、個人的には白石いつみのストーリーのままで終わってほしかったです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
やだ
PR U-NEXTで本編を観る