劇場公開日 2017年2月10日

  • 予告編を見る

マリアンヌ : 関連ニュース

「Peter Barakan's Music Film Festival 2025」9月12日から開催 日本初公開作6本、「名もなき者」「Eno」など話題作も

ブロードキャスターのピーター・バラカンが選ぶ音楽映画フェスティバル「Peter Barakan's Music Film Festival 2025」が、9月12日から20日まで角川シネマ有楽町で開催される。 今年で5回目の開催となり... 続きを読む

2025年8月22日

マイク・リー最新作「ハード・トゥルース」10月24日公開 常に怒りをかかえた母親の深い孤独と悲しみ描く

イギリスの巨匠マイク・リー監督の最新作「Hard Truths(原題)」が、「ハード・トゥルース 母の日に願うこと」の邦題で10月24日から公開される。ポスタービジュアルと場面写真が披露された。 マイク・リーは、ショーン・ベイカー、グ... 続きを読む

2025年8月18日

「外でセックス?」マッチングアプリや一夜限りの関係がもたらす“親密さ”を語り合う「LOVE」本編映像 特集「オスロ、3つの愛の風景」より

第75回ベルリン国際映画祭で、ノルウェー映画史上初めて最高賞の金熊賞を受賞したダーグ・ヨハン・ハウゲルード監督の「DREAMS」が、トリロジーとして制作された「LOVE」「SEX」と共に、特集上映「オスロ、3つの愛の風景」として、9月... 続きを読む

2025年8月16日

ブライアン・ジョーンズ、キース・リチャーズ、ミック・ジャガーに愛された女性の素顔 「アニタ 反逆の女神」予告編&場面写真

第76回カンヌ国際映画祭クラシック部門で上映されたローリング・ストーンズのミューズとして知られるアニタ・パレンバーグのドキュメンタリー「アニタ 反逆の女神」の予告編、場面写真が公開された。 アニタは、1942年生まれのイタリア系ドイツ... 続きを読む

2025年8月7日

アラン・ドロン没後1年特別企画 「太陽がいっぱい」「冒険者たち」ほか全23作品をBS10スターチャンネルで一挙放送

2024年8月に88歳で逝去したフランスの名優、アラン・ドロンの没後1年企画として、「太陽がいっぱい」「冒険者たち」ほか出演作全23作品が、プレミアム映画専門チャンネル「BS10スターチャンネル」で8~10月に3カ月に渡って一挙放送さ... 続きを読む

2025年8月4日

ブラッド・ピット出演作品人気投票の結果発表! 「ファイト・クラブ」「Mr.&Mrs.スミス」を抑えて1位に輝いたのは……

モータースポーツの最高峰である「F1(R)」に挑むレーサーたちの姿をブラッド・ピット主演で描いた映画「F1(R) エフワン」が公開中! 映画.comのXアカウント(@eigacom)では、「#ブラピ勝手にトーナメント」と題して、46本... 続きを読む

2025年7月10日

ブライアン・ジョーンズとの恋、キース・リチャーズと三児をもうけ、ミック・ジャガーも虜にした女性のドキュメント「アニタ 反逆の女神」

第76回カンヌ国際映画祭クラシック部門で上映されたローリング・ストーンズのミューズとして知られるアニタ・パレンバーグのドキュメンタリー「CATCHING FIRE: The Story of Anita Pallenberg」が、「ア... 続きを読む

2025年7月10日

「DREAMS」「LOVE」「SEX」ダーグ・ヨハン・ハウゲルード監督のトリロジーを一挙公開「オスロ、3つの愛の風景」

第75回ベルリン国際映画祭で、ノルウェー映画史上初めて最高賞金熊賞を受賞したダーグ・ヨハン・ハウゲルード監督の「DREAMS」が、トリロジーとして制作された「LOVE」「SEX」と共に、特集上映「オスロ、3つの愛の風景」として、3作品... 続きを読む

2025年6月17日

「謎解きはディナーのあとで」舞台化決定 影山は上田竜也、麗子は玉井詩織、風祭は橋本良亮

東川篤哉氏の小説「謎解きはディナーのあとで」が、オリジナルストーリーで舞台化されることが決まった。「音楽劇『謎解きはディナーのあとで』」のタイトルで、9月9~23日に東京・日本青年館ホール、9月27日~10月1日に大阪・Skyシアター... 続きを読む

2025年6月11日

マリアンヌ・フェイスフルさんの伝記映画にフレイヤ・アーランが主演

今年1月30日に78歳で死去した英歌手マリアンヌ・フェイスフルさんの伝記映画「フェイスフル(原題)」に、フレイヤ・アーラン(「ウィッチャー」「猿の惑星 キングダム」)が主演することがわかった。 フェイスフルさんは、1964年に「As ... 続きを読む

2025年2月24日

「ボルテスV レガシー 超電磁リスペクトTV版」1月3日放送開始 フィリピン版全90話を全20話に再編集

フィリピンの特撮SF「ボルテスV(ファイブ) レガシー」のテレビシリーズ「超電磁リスペクトTV版」の放送が1月3日深夜2時から、BS12 トゥエルビのアニメ枠「アニメ26」内でスタートする。 「ボルテスV レガシー」は、1977年に日... 続きを読む

2025年1月2日

NY映画批評家賞はエイドリアン・ブロディ主演「ブルータリスト」が作品賞、主演男優賞

2024年ニューヨーク映画批評家協会賞の受賞結果が12月3日(現地時間)に発表され、ブラディ・コーベット監督、エイドリアン・ブロディ主演の「ブルータリスト」が作品賞と主演男優賞に輝いた。 「ブルータリスト」は、第二次世界大戦下にホロコ... 続きを読む

2024年12月5日

ムーティ×ウィーン・フィル「第九」200周年記念公演 in cinema、1月3日から限定公開 12月31日先行上映も

ベートーベン「第九」初演から200周年を記念した、世界最高峰ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団によるプレミア・コンサートが、日本限定で2025年1月3日から1週間限定全国公開される。ポスタービジュアルと予告映像(https://www... 続きを読む

2024年11月19日

【「ネネ エトワールに憧れて」評論】多様な人間を受け入れる社会に共通する原則を気づかせてくれる

冒頭の場面は、オペラ座バレエ学校の入学試験。受験する少女たちは、パリの高級住宅街の住所とコンクールの受賞歴を誇らしげに語る。一方、ネネの口から飛び出すのは、「ディーパンの闘い」や「レ・ミゼラブル」でおなじみの郊外団地の住所と、映像から... 続きを読む

2024年11月10日

ジャン・ルノワール監督「ゲームの規則」4Kデジタルリマスター版が日本初公開、11月29日から

フランスの巨匠ジャン・ルノワール監督の「ゲームの規則」4Kデジタルリマスター版」が、11月29日から全国順次公開される。4Kデジタルリマスター版では初めての日本公開となり、メインビジュアル、予告編、山田宏一氏からの推薦文が披露された。... 続きを読む

2024年11月6日

差別、嫉妬を乗り越え、パリ・オペラ座の最高位を目指す少女 「ネネ エトワールに憧れて」予告&場面写真11点

パリ・オペラ座のバレエ学校で最高位"エトワール"を目指す少女を描くフランス映画「ネネ エトワールに憧れて」の予告編と場面写真11点がお披露目。映像には、周囲から向けられる差別、嫉妬に打ち勝とうと奮闘し、夢に向かって突き進むネネのひたむ... 続きを読む

2024年8月27日

パリ・オペラ座のエトワールを目指す少女の物語 「ネネ エトワールに憧れて」11月8日公開

パリ・オペラ座のバレエ学校でエトワールを目指す少女を描くフランス映画「Neneh Superstar」が、「ネネ エトワールに憧れて」の邦題で11月8日よりTOHOシネマズ シャンテほかで全国公開されることが決定した。 本作は、バレエ... 続きを読む

2024年8月7日

「ザ・モーニングショー」シーズン4にマリオン・コティヤール

ジェニファー・アニストン、リース・ウィザースプーンが主演する米アップルTV+の人気ドラマ「ザ・モーニングショー」シーズン4に、オスカー女優マリオン・コティヤール(「アネット」「マリアンヌ」)が出演することがわかった。 米Deadlin... 続きを読む

2024年6月11日

夫の赴任地で奔放に性体験を重ねる若妻 日本公開50周年、世界を虜にした「エマニエル夫人」4Kレストア版公開、予告編

夫の赴任地でさまざまな体験を重ねる若妻の自由奔放な性生活を描き、日本でも熱狂的なブームを巻き起こした「エマニエル夫人」の日本公開50周年を記念し、「エマニエル夫人 4Kレストア版」が12月29日から公開される。このほど籐椅子に座った夫... 続きを読む

2023年10月20日

ドラマ版「ナショナル・トレジャー」1シーズンで打ち切りに

ディズニープラスが独占配信するドラマシリーズ「ナショナル・トレジャー 一族の謎」が、わずか1シーズンで打ち切られることが決定した。米Deadlineが独占で報じている。 同作は、ニコラス・ケイジ主演の大ヒットアクションアドベンチャー「... 続きを読む

2023年4月29日
「マリアンヌ」の作品トップへ