劇場公開日 2016年12月31日

  • 予告編を見る

「岩壁への超絶アタックに驚愕。登山家の劇的な生きざまに感嘆。」MERU メルー AuVisさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0岩壁への超絶アタックに驚愕。登山家の劇的な生きざまに感嘆。

2016年12月28日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

怖い

興奮

知的

前の冬には「エベレスト 3D」「エヴェレスト 神々の山嶺」という登山をテーマにした劇映画2本が相次ぎ公開されたが、今度はガチのドキュメンタリー。

共同監督のジミー・チンと2人の仲間は、ヒマラヤ山脈メルー中央峰の「シャークスフィン」に挑戦する。海面から突き出た鮫のヒレのごとく、ほぼ垂直にそびえる三角の岩壁を、1週間以上もかけて登るのだ。荷物運びも伴わず、自分の体重と変わらぬ装備一式を背負い、夜は岩肌にぶら下げたテントで休息。予想外の吹雪で足止めされ、日程が倍以上に…。

なぜそこまで過酷な挑戦をするのかと疑問に思わずにいられない。なにか哲学的な、人間存在への問いかけを、体を張って実践しているようにも映る。

見どころは彼らの登山だけではない。3人の人生、生きざまがまた劇的。そんな悲痛な体験をしてまで、なぜ登り続けるのか。登山家にならないと真の理解は不可能だろうが、すごいことだけは伝わる。

高森 郁哉