ポエトリーエンジェルのレビュー・感想・評価
全22件中、21~22件目を表示
いい映画
正直言うと、個性的でもありながら演技の実力がある俳優岡本天音と最近知ったばかりの同じスキルを持つであろう注目している女優小川あんを観に行ったのですが、全然圏外であった武田玲奈の演技に驚いてしまった。雑誌グラビアで見た事がある程度で、演技なんか全然期待していなかったから、余計に。
目で、キチンと演技してました。どうも失礼致しました。
内容は、ポエムバトル、心の叫びバトルを中心にして広がるお話です。
あと、大物俳優陣も出演していて、鶴見辰吾さんや下條アトムさんの安定安心演技は文句なしですね。
一言でいえば、優しい映画。
いい映画です。
追記 角田さんも最近映画でちょこちょこ観るようになったんですが、演技云々より笑い特有のアドリブを台詞にかましている?所に好感。それと、鶴見さんのムチャ振りにかかわらず、舞台挨拶の司会進行は流石でしたね。
心の叫びをここに‼︎
岡山天音という、逸材を発見してしまいました!
泥臭いながらも、フレッシュさを感じてしまう、彼の独特な演技は一体何処から現れるのでしょう…⁈
個性派俳優という言葉がぴったりと当てはまる、まさに奇跡の映画でした。
この映画のテーマは『詩』。
自分の心に秘めた思いの丈を、3分という時間の中でいかに情熱的に、声に出して表現できるかを競うものです。
彼の独特な想像力は勿論のこと、周りに登場する個性豊かな俳優たちの素晴らしい『詩』の世界にも注目です!
彼らの魂の叫びに耳を傾けられたなら、この映画の魅力をさらに感じることができると思います。
もう一つ感動したこと。
それは、Mrs. green apple の『soFt-dRink』という素晴らしい曲に出会えたことです。
17歳の時に書いた歌の歌詞が、この映画の世界とマッチして、とても素晴らしいエンドロールとなっていました。
さらに、武田玲奈さんの透明感ある演技に注目したならば、この映画の虜となること間違いなしでしょう(笑)
久しぶりに、心の底から純粋に笑える元気の出る映画を鑑賞できました!
そして更に今回は、特別試写会ということで、主役のお二人と、監督、主題歌を歌っている方々を拝見する事ができました。
キャストと監督の仲の良さを感じると共に、『詩のボクシング』がいかに大変だったかを知る事ができました。
4時間近くの大試写会イベントでしたが、大いに盛り上がり大満足でした!
全22件中、21~22件目を表示

