トリプルX 再起動
劇場公開日 2017年2月24日
全114件中、101~114件目を表示
興奮
余計なこと何も考えずに観られる映画って意外と無いもんだと思う。この映画は難しいストーリーでもなく、さりとて単純過ぎて途中で気が散るなんてこともなく、終わりまで集中して観られました。どのシーンも様になっているカッコいい画作りが素晴らしい。
あれっ、何だろ 途中まで違和感が。ラブシーン、多過ぎ。アクションは良かったけどメンバー多過ぎ。
第1作目も好きだったけど、今回も良かった。
ヴィン・ディーゼルらしいド派手なアクション。確かにワイルド・スピードとかなりダブル感じは否めないかな…。ストーリー展開もいつの間にやら敵が味方になったり、チョット着いていけない部分はあったけど、次々に繰り出される体を張ったアクションシーンは最後まで飽きさせない。ネイマールはいよいよハリウッド進出か…チョット痛い出演だったような…(笑)
楽しい
ワイルドスピードとダブっちゃうけど、面白かった。全米ではイマイチだったみたいだけど、しょっぱなの鉄塔スキー下りやらスケートボードやら、無駄なド派手なアクションに加えドニーの高速ビルガラスぶち破り突入など、ありえないアクション全編炸裂。おまけに熱い団結力と同窓会感がたまらなく男心をそそる。ラストオチも、まあ、ありということで。
以前の作品より良かったかも。単純なアクション映画かな~ワイルドスピード観る前のウォーミングアップみたいな。普通に面白かった(  ̄▽ ̄)ヴィンさんムキムキがかっこ良い!
アクションとしてはなかなかの迫力。しかし、ストーリーの仲間としてはそれほど揺さぶられる内容ではない。アクションがそれなりなだけに、少しもったない印象。終盤は次に繋がる内容が露骨すぎて、見るのに疲れたが、序盤は作りとしては良かった。
カッコいいアクション満載です。とにかくクレイジーなことを涼しげな顔をしてやってしまう奴ばかり。女性陣もそこに3名入ってます。ハラハラドキドキというよりも、にやけながら楽しめる映画でした。キレのあるドニー・イェンの動きが、余裕しゃくしゃく感を醸し出しているビン・ディーゼルを引き立てます!ロンドンで出てきた女性の協力者。名前が分からないのですが、超素敵です
ザンダー・ケイジが生きてた!?ってところには触れず…は置いといてw一応設定は繋がってはいるけれど前作までの知識は特に要らないつくり。本編とは関係ないものも含めてエクストリームスポーツの要素も盛り沢山。派手な格闘戦やガンアクションやドッカーン!の見処もたっぷり。あっ、下ネタというかエロネタも少々w敵になったり味方になったり、人物相関が少しだけややこしいし、深みや重みがある様なストーリーじゃないけれど、ハラハラドキドキ、テンポも良くて、何も考えずに愉しい気持ちにさせてくれる作品。下手なツッコミはヤボってことで。
単純
ヴィン・ディーゼルもドニー・イェンもトニー・ジャーも好きな方なら見ても損はない痛快作です。他の面々もいい味出てました。
娯楽作品。楽しめました。
1作目を見たのが10年以上前で、知識は薄かったが普通にアクションとして楽しくみれた!だがここ数年でアクション映画は飛躍的に進化してるため、何故かエクスペンダブルズを観ているようだった。何も考えず観れる作品であるため、好き嫌いなく観れるだろう。
30本目。久し振りの平日休み。サボリではない。トリプルX シリーズは初めて観る。アクション好きだし楽しみにしてたけど、うーん。最近のアクション映画って最初のアクションが凄くて後は・・・。最後に銃撃戦持ってくるのも、ありがちだけど長過ぎて飽きる。主人公も完璧過ぎて、モテモテ。伝説のっ!てな感じで嫌味にしか感じない。人間味がなさ過ぎてダメだなぁ。唯一の欠点は服がダサい位。
アクションスゲぇ。ドニーさんかっけぇ!カッコいい場面を作るためだけの空っぽなストーリーで観ている側の知能も下がるわ…
さんのブロックを解除しますか?
さんをブロック
ブロックすると下記の制限がかかります。
本編映像:バイクアクション
特別映像:WHO IS XANDER
特別映像:WHAT IS XXX
新映像
第2弾予告映像
第1弾予告映像