劇場公開日 2016年8月27日

  • 予告編を見る

ライト/オフのレビュー・感想・評価

全86件中、41~60件目を表示

3.0レビュー

2017年9月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

設定と初めの方は凄く良い感じ。ただ、正体が判明してからの展開が少し雑になってしまっているのがもったない。後半は怖さが薄い気がした…

コメントする (0件)
共感した! 2件)
みそしる

1.0ライトを消すと・・・

2017年9月1日
iPhoneアプリから投稿

皆さん書いてあるように、ライトを消すと現れる。
ちょっと、こういったホラーは苦手です。

これをみた1週間はライトオフでは眠れなかったです。
それくらい、姿がよくわからないから尚更怖さ倍増でした。。。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Riri

3.5怖い。

2017年8月23日
iPhoneアプリから投稿

お化けなのかと思ったらバケモンだった、
映画の時間も丁度良く、面白かった。
初ホラーだったので、ちょうど良い怖さだった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
mg

3.5暗闇にドッキリ

2017年8月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

シンプルでテンポがいいので単純に楽しめましたね。
最後の決断の前にもっと紫外線を使った戦いを見たかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
カタヤマ

3.5暗い劇場向きホラー

2017年7月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

エンドクレジットが洒落てる

コメントする (0件)
共感した! 1件)
消されるので公開しない

4.0Keep the light on us! 怖っ!!

2017年6月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

明るい所には出てこれない幽霊。ホント、ワンアイディアの設定からよくここまで話を膨らませる事ができたなぁっと思います。普通に怖かったですよ~。子供に見せるとトラウマにできそうなくらいに。

もちろんツッコめる箇所はあるにせよ、あまり気にせずに観る事ができました。あのいるか、いないかわからないヌメッとしたいやらしい演出はジャパニーズホラーに通じる物があると思います。いつの間にやらコメディホラーしか作れなくなってしまった日本のホラーに対してアメリカから正統な怖いホラーがやってくるとは・・・ちょっと複雑な心境です。

コメントする 3件)
共感した! 9件)
アキ爺

4.0良作オーソドックスホラー。

2017年6月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

久々に良作と出会えたと感じれました。
ライトを消すとそれは現れる…実にオーソドックスな上に個人的にMAMAと似たようなダークファンタジー感も味わえたし明かりを絶やさないように懐中電灯、蝋燭も使用、でも蝋燭の頼りなさよ!火消えちゃあぶねぇ!ああ風がふくぞ!ふくぞ!とハラハラドキドキも味わえて大満足。
ここ最近の名作MAMAやイットフォローズ等が好きなら視覚的にもストーリー的にも、ホラー入門としてお勧めしたい一本。邦題も分かりやすくていいと思うけど、原題のLight outの方がしっくり来たかな。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
池煮えぽん

3.5真正かまってちゃん

2017年5月23日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

『ライトオフ』を観た。明暗をこれほどシンプルに使ったホラー映画ってありそうで実際のところはあまりなかったと思うし、80分という短い尺ながらもドラマに核を作っているのは見事。けど、ディアナのキャラ造形はちょっとウケる。いや、かまってちゃん過ぎだろう……。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
もりめろん

3.0暗いところは怖い

2017年5月14日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

怖い

母親と二人暮らしの少年が寝不足で学校が問題にし、別居している姉に連絡が入る。
姉は彼氏と一緒に同居するが、照明のないところにモンスターが現れる。
このモンスター、懐中電灯には弱いが、ブラックライトには強いという設定が奇妙。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
いやよセブン

3.5意外と面白かった

2017年5月6日
iPhoneアプリから投稿

部屋の電気を消すと何か来る。
幽霊はそんなものだよね〜と半ばバカにしながら観たけど、意外に面白かったかな。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
SelfishCat

4.0暗闇の中に愛情を灯して

2017年4月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

怖い

こちらも昨年全米でスマッシュヒットし好評を博した低予算ホラー。
本作のすぐ後に公開された「ドント・ブリーズ」に話題を奪われた感だが、正統派のゾクゾク恐怖をたっぷり堪能出来る。
元ネタは驚異的回数を記録した恐怖動画。
それを、ホラー・マスター、ジェームズ・ワンのプロデュースで映画化。

精神不安定の母親から父親違いの弟マーティンを引き取ったレベッカ。
マーティンは暗闇の中の“何か”に脅えていた。
やがてレベッカにも、暗闇の中から“何か”が…!

ホラー映画に於いて暗闇は最恐の素材。
暗闇の中に何かが居る、暗闇の中で何かが起きる…と、ドキドキする想像を膨らます。
それは実生活でも。
子供時分、いや今でも、暗闇が怖い人は多い筈。
その恐怖を見事に具現化した巧みなホラー。
暗闇に蠢く影。明かりが点くと、そこには何も居ない。明かりが消えると、何かの影。また明かりが点くと何も居ない。再び、暗くなると…
暗闇を巧みに利用した恐怖演出が見事。結構何度かビクッとした。
その暗闇映像、効果的な音響、ラストのブラックライト映像は強烈なブルーの光で何処か美しく幻想的ながら恐怖感を煽る。
シンプルな作りと凝った見せ方。
まさしくジェームズ・ワン印。

ただ怖いだけがジェームズ・ワン印じゃない。
一見不良っぽいが、弟思いの逞しい姉。テリーサ・パーマーが好演。
“何か”の正体は、母が幼い頃入院していた精神病院時代に。
その“何か”は確かに恐ろしいが、過去を知ると憐れみを感じさせる。
母が最後に取った行動は、哀しくもジーンと熱くさせる。マリア・ベロがキチ○イと愛情の紙一重の難演。
怖さの中に人間ドラマをしっかり描くのが、ジェームズ・ワン印ホラーの好感の持てる点。

尺も短く、一気に見れる。
こちらも続編が決まったらしいが…、
低予算ホラーの宿命か(^^;

さてと今日は、明かりを点けて寝ようかな…なんてね。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
近大

3.5Light ON/OFF

2017年3月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

ライトが消えた暗闇の先に何かがいる。

誰もいないはずなのに電気を消す瞬間、一瞬だけそこに誰かがいた気がする…目の端に人影が見えた気がする… そういうのってめちゃ怖い。その究極の映画。
本当に人がいれば「も~脅かさないでよ」で終わるけど、これはそうはいかない。

ええ、これを観た日は電気つけっぱなしで就寝いたしました。

※DVD特典の未公開シーンも良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
豆

4.0おー、怖い。ひとつの設定のみでいろんなドッキリが作られていて、楽し...

2017年3月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

おー、怖い。ひとつの設定のみでいろんなドッキリが作られていて、楽しい。主人公がマズイほうへマズイほうへ行ってしまうのはホラーのお約束だからつっこまないとして、最後の解決方法が斬新…。

未公開シーンの中にはけっこう重要な説明があったので、なんでカットしちゃったんだろ?未公開版のラストはカットして正解だけど。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
まるこ

4.5新しい能力のモンスター、こうゆう動きされるのは怖い。

2017年2月26日
iPhoneアプリから投稿

新しい能力のモンスター、こうゆう動きされるのは怖い。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
タン塩

4.5214-6

2017年2月6日
Androidアプリから投稿

個人的にいままで見たホラー映画の中で一番怖い。霊のビジュアルは置いておいて驚かせ方や、電気を消すと来るという設定がしっかりしていて楽しめた。霊の登場シーンが多いのが良かった。

(映像4 脚本5 演出5 音楽3 配役5)×4=88点

コメントする (0件)
共感した! 1件)
もやし

4.5よくあれだけ

2017年1月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

ワンアイデア的なホラーを演出バリエーション豊かに表現したなあ!!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
れお

3.0結構楽しめた

2017年1月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

B級ホラーとしてはなかなか良く出来た作品。
アイディアが面白い。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
のりあき

2.5余り期待しない方が楽しめる。

2016年12月23日
Androidアプリから投稿

ライトを消した時に現れる、得体の知れない影…。
その影に怯える弟を、一夜泊めたことで 自身も恐怖に震えることになる…。

アイデアとしては、なかなか。
ブラックライトの使い方なんて、「ナルホドね」という感じ。
ただ、ちょっとやっぱり 全体を通して説得力に欠けてる印象は拭えないかな。

気楽に観るには良いかもです。
オカルトやホラー好きとしては、ビミョーじゃないかな。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
m@yu-chan

3.0アイデアはいいが……

2016年11月13日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

怖い

「明かりを消したときにのみ姿が見える」というアイデアは面白い。しかしそのアイデアを最大限に生かした内容になっているとは言えず,やや消化不良気味かも。なぜ「彼女」がそのようにして現れるようになったのかという理由付けが甘いのと,最後があまりにもあっけなかった点がマイナス要因か。見せ方は秀逸なだけに,実にもったいない。単なる絶叫系ホラーにとどまってほしくない作品だ。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
たろ☆

3.5最高の三白眼ファイター!

2016年10月7日
PCから投稿

楽しい

怖い

興奮

びー!こわい!けど面白い!もう逃げないし帰ってきたのよと拳を握る三白眼のテリーサ・パーマーはもちろん、子供は守るものであるという前提を崩さず“We are fighter”と手を取り合うのが最高!君を信じると真っ直ぐ目を見てくれるもじゃバンドマンがこれまた最高!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
みなみ
PR U-NEXTで本編を観る