ぼくは明日、昨日のきみとデートするのレビュー・感想・評価
全474件中、441~460件目を表示
予告では分からなかったわ〜
ヒロインの抱える秘密を匂わせる予告だったけど、あんな事になってたとは。
恋愛物は敬遠しがちなんだけど、ただのラブストーリーじゃない事は分かってたから鑑賞。
結果、なかなか面白い仕掛け?だったから最後まで楽しめた。
小松菜奈あんまり好きじゃなかったけど、クソ可愛かった(笑)
本で泣き、映画でも泣きました。
何も考えなければ良い作品
雰囲気もよくて全体的に面白かったです。小松菜奈ちゃんもイメージにとても合っていたと思います。試写会で見ましたがあちこちで涙してるのが聞こえてましたし。ただ個人的に疑問が多くてスッキリしない感じです。そこは前に見た「オレンジ」という作品とカブってしまいました。
ぼくは明日、昨日のきみとデートする
当初はタイムスリップものかと思ったが、むしろパラレルワールドでの話。壮大な宇宙の時間軸の中のただ一点でしか出逢えなかった二人。人智ではいかんともし難い運命を受け入れる二人に涙します。
これは。
前半の恋愛パートはめっちゃキュンキュンしたし小松菜奈可愛かった。
後半の始まりにタイトルが出て一気に話が展開するんやけど、今年公開の「ヒメアノール」と同じ構成だったから萎えた。残念。
タイトルの伏線を回収した時は感動した
伏線回収からの最後の方の小松菜奈パートもめっちゃよかったんやけど、よくよく考えたらこの映画って「プリデスティネーション」と似てる。ジャンルが違うだけで、なんというか恋愛模様はとても面白かったんやけど前に観たことあるような感じやったから少し残念。
東出昌大の演技は良かった。
泣けて仕方ない
原作とコミック読んでから観ました。
原作とコミックはほぼ同じ内容。
映画はカットされてる場面や追加されてる場面がありましたが原作内容とかけ離れてる作品ではなく原作ファンも楽しめると思います。
細かい設定が原作にも映画版にも紹介されていないため「10歳15歳の愛美に高寿はどうやって会いに行ったのか、愛美は箱のカギをいつ手に入れたのか、」など様々な矛盾点や謎な部分がありますがそこは気にせずに「恋愛作品の中にちょっとSF要素を入れてみた」って感じなので、
①二人の時間は逆方向に進んでいる
②5年に1回40日間だけ会える
③愛美からしか高寿の世界に行けない
の3点だけ頭に入れてあとは読み手側の想像でいいと思います。
ハッピーエンドにならない切ない作品です。
これって、片思いでも言えること
涙無しでは見られない今年一の感動作
映画でこんなに泣いたのは、初めてでした。
最後の方はハンカチで口元を抑えないと
泣き声が漏れそうでした、、、
彼女の秘密、この映画のタイトルの意味が分かったその後は、号泣必至です。
主役二人の演技力、他キャストの方々の演技が、
現実ではありえないストーリーに信憑性を持たせ、映画の世界に連れて行ってくれました。
間違いなく今年一の感動作です。
冷静に考えると
レビューを書いている今、冷静に考えると「ん?」と思うシーンや話の流れがあります。
しかし、見ているときはそんな事考える間も無く、タイトルの意味がわかった瞬間から泣きっぱなしでした。
私は原作未読で、既読のみなさんは配役について色々思うところはあるみたいですが、この作品はこの設定を考えられた原作者が凄すぎず!
あと、back numberの主題歌「ハッピーエンド」もいいです。
時間があったらもう一度見たいです。
きっとその時ははじめから泣きっぱなしになると思いますが…
星5つの内、この設定に対して星3つとさせてください!
小松菜奈の瞳が美しい
最近の映画の中で一番よかった
原作にとっても忠実
原作は熟知しているので、"泣きどころ"は分かってる(笑)
なので簡単に泣かされるもんか、と心のガードを硬くして鑑賞。
季節や期間、デートの場所などはいろいろ変更されているが、2人のやりとりや関係性については意外なほど原作どおり。特に主役2人のやりとりについては、原作以外のセリフはほとんどないのではないか。
まあ、原作も新幹線の中で1時間半で読んだ本なので、何も端折ったりしなくても映画化できてしまうのかもしれないが。
と思ったら、最後の方で少しだけ変化球を投げてきて、それが非常に効果的だった。特に最初の方で違和感を感じたシーン(原作と少し違う)がここで見事に効いた。つまり泣かされた(笑)
でも、原作どおりのラストシーンは、その"変化球"を投げた以上、そのままではダメなんじゃないの?観客はちょっと混乱するぞ。
小松菜奈はデビューした頃は単なる可愛いだけの子かと思ってたけど、どのドラマ、映画でも要求される演技はきっちりこなすのね。この愛美役も少し難しいところがあるのだけど、きっちり無難にこなしてた。
可愛い割には出てきただけで空気が変わるような存在感はないけど、息長く活躍する女優になりそうな気がしてきた。
スキャンダルに気をつけて頑張ってねw
全474件中、441~460件目を表示