劇場公開日 2023年6月16日

  • 予告編を見る

ザ・フラッシュのレビュー・感想・評価

全369件中、81~100件目を表示

3.5DC版ノーウェイホーム

2023年7月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

悪く無いのですが、
どうしてもNWHが頭をよぎる。
戦場のシーンなんかは、All you need is killかな
マルチバースとタイムパラドックスものを
ミックスして3で割ったようなものだと思った。

良かったところ
・キートンバットマンがカッコ良すぎ。
・謎のエリックストルツ推し。
・スーパーガールが可愛い。
・Cリーブ、Hスレーター、Gクルーニー

悪かったところ
・フラッシュの走り方がパントマイム
・フラッシュとスーパーガールにムキムキ腹筋スーツは似合わんなぁ
・移動速度が光速になったって過去には行けないだろ
・ノーラン版の要素はどこ?
・CGがヘボすぎる。
・CGがキモすぎる。
・CG人物が不気味の谷現象
・どうせならマークハミルも出せば良かったのに。
・出すならニコラスケイジじゃなくて歴代スーパーマン役じゃない?
・微妙なポリコレ対応

コメントする (0件)
共感した! 4件)
なもし

4.0フラッシュなにも観てない状況でも

2023年7月2日
iPhoneアプリから投稿

フラッシュなにも観てない状況でも面白かった。
ややブラックなジョークと、口を開くとうっかりKYな発言をしてしまい、反省会発動してしまう主人公像が共感しやすくずっと楽しんで観れた。
物語の着地も良いし、普通に泣いちゃった。
コミカルとシリアスのバランスやセリフの置き方もめちゃくちゃ良くって脚本良い。すごいってなった。
スーパーヒーローにありがちな話大きくなりすぎて
観てる方的にどうでも良くなってしまう感じがないし
強さのインフレをこうゆう風に解消するのか〜ってとこもすごい。

あと時空の狭間での嫌な時間評議会みたいなビジュアルも好き。
終わったあと、フラッシュポーズしまくって遊んだ。

細い小ネタなど、DCちゃんと観てないと分かんないとこもあったけど、ほぼ知識なしでも問題なしだった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
madu

4.5笑えるし泣ける

2023年7月2日
スマートフォンから投稿

泣ける

笑える

興奮

ストーリーがとても良くできていて、楽しめました。
他のDCヒーローを知っていると楽し過ぎるけど、知らなくてもひとつの映画として楽しめると思います!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
meer

5.0サプライズのオンパレード

2023年7月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
ケビタン

3.0前半よかったけど・・。

2023年7月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

最初のアクションも含めてこのヒーローの説明的な部分は楽しかった。
タイムリープについては、あのドラえもんの机の中みたいな絵は謎。年長者が妙に普通な感じになったのもなんだかね。
スーパーガールは、もうちょっとストーリーほしかったかな。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
khapphom

4.0 DC作品はダークなヒーローが多い中で、フラッシュは明るいキャラなので、随所でめちゃくちゃ笑わせてくれるし、最後は人間ドラマで感動します。

2023年7月2日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

泣ける

笑える

興奮

映画『ザ・フラッシュ』吹替え版ジャパンプレミア試写会レビュー

 「世界を、この映画が変える」。ずいぶん大げさなキャッチコピーだが、そう宣伝したくなるのが分かる出来栄えです。少なくとも、アメコミ・DCコミックスのヒーローが登場する映画の世界観を一新する作品であることは間違いありません。30年ぶりにバットマン役に復帰したマイケル・キートンに併せて、自身もバットマンの声役として30年ぶりに出演した山寺宏一も大いに興奮し、プレミア試写会で本作を熱く熱く語りかけました。
 それにしても、いまハリウッドは「マルチバース」が大流行。別次元とか並行世界とか「もしも」の上に「もしも」を重ね、何でもありのやりたい放題なんですねぇ。

 主人公はスーパーマンらと共にヒーローチーム「ジャスティス・リーグ」で活躍するフラッシュことバリー・アレン。冒頭、舞台となるゴッサム・シティで事件が起き、バットマン(ベン・アフレック)が現れる場面でいきなり心をつかまれた。超高速で移動できるが“ガス欠”にもなど、少し天然な主人公の特徴を笑いを交えて描きつつ、心躍るサプライズが用意されていました。

 フラッシュことバリー(エズラ・ミラー:二役、 細谷佳正)は、ヒーロー集団「ジャスティス・リーグ」の一員として人助けに励んでいました。しかし一方で母親殺しの犯人にされた父親が獄中にいることが、心の重荷となっていたのです。
 ある日超光速で走っいると時間をさかのぼり、自身の能力で過去に遡れると知ります。さっそく幼い頃に体験した母親のノラ( マリベル・ベルドゥ)の死という悲劇を防ぐために時間を遡ってみるのです。しかし、過去を変えて戻ろうとすると、過去を変えたことで元の世界に戻れなくなり、別次元の世界へ。そこでは、まだ能力を得ていない18歳のバリーに出会ってしまうのです。そして、スーパーマンによって倒されたはずのゾッド将軍(マイケル・シャノン)が復活して、地球は破滅へ向かっていました。しかし、この世界にはジャスティス・リーグは存在していなく、スーパーヒーローは誰もいませんでした。
 ふたりのバリーは唯一存在を確認できたブルース・ウェインを訪ねてみます。でも、そこにいたのはよぼよぼの年老いた老人でした。その老人は語ります。バットマンは引退したのだと。
 2人のバリーは、やさぐれていた元バットマン(マイケル・キートン、山寺宏一)の尻をたたき、なんとかスーパーマンのいとこであるスーパーガールのカーラ(マイケル・シャノン、橋本愛)を見つけて、協力を頼むのでした。

 別次元に迷い込んだため、性格も容姿も異なる2人のバリーが行動を共にするのですが、演じ分けたミラーと吹替え版の声優・細谷佳正の表現力に感嘆しました。
 この別次元にはスーパーガールのほか、マイケル・キートン扮するブルース・ウェインも登場。つまり約30年ぶりにバットマンを演じるのです。バットマン役を同じ作品でマイケル・キートンとベン・アフレックが演じるのは、なかなかあり得ない設定です。しかも片方は引退していたなんて、ヒーロー映画では考えられないことです。
 そんな驚きと感動が絶えず押し寄せる中で迎える結末。これまでのヒーロー映画では勧善懲悪。とにかく悪役をなぎ倒して勝利することが定番でした。けれども本作で一番悪いのは、安易に過去に出向き、勝手に歴史をかえてしまった主人公なのです。そこがこれまでのヒーロー映画と違う点です。だからこそ迎えるバリーの、何度も何度も試行錯誤を重ねた果てに、時間を元通りにしようとする最終決断には泣けました。
 DC作品はダークなヒーローが多い中で、フラッシュは明るいキャラなので、随所でめちゃくちゃ笑わせてくれるし、最後は人間ドラマで感動します。これまでのヒーロー映画とは一味ちがう、全てが詰まっている素晴らしい作品だと思います。
 このラストシーンを見届けたなら、本作が起点となるという「DCユニバース」の今後が楽しみで仕方がなくなることでしょう。
 最後にあっと驚く映像があるので、エンドロールで席を立たず絶対に最後まで見てほしいです!
 何でもありの設定だけに薄っぺらな世界になりかねないが、変人バリーのキャラクターの立たせ方がうまく、しっかり見せるのはさすがハリウッドです。

コメントする 1件)
共感した! 7件)
流山の小地蔵

4.0DCの現状と今後の展望

2023年7月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

個人的には割と好きだったザック・スナイダー統治下におけるDCEUシリーズだが、昨今のDC作品にてその内部事情が次々と明らかになり、なんだかんだでDC勢の作品的評価がイマイチなのも、そもそもの基盤がガタガタだったということで納得せざるを得ない。
今作においても、ジャスティス・リーグからまともに登場しているのはベン・アフレックのバットマンとガル・ガドットのワンダーウーマンのみ。
レイ・フィッシャーのサイボーグ、ヘンリー・カヴィルのスーパーマンは、少なくとも物語の展開上では不在である。
特にヘンリー・カヴィルの契約問題においてはDCの新代表となるジェームズ・ガンの強権的な立て直しの一環によるところが大きいと思われるが、逆に言えば、それまでそれまで野放しされてきた数々の問題を、ジェームズ・ガンが後片付けをしているという、ある意味気の毒な仕事をさせられているとも言える。
そもそも主演のエズラ・ミラー自身も色々問題を抱えている1人。
今作においては、延期後、俳優の差し替えなくエズラ・ミラー本人で公開されたが、これも罪状の程度に関係なく、考えさせられる問題である。
このあたりの話に関しては、高橋ヨシキ+柳下毅一郎+てらさわホークのYouTubeチャンネル「BLACKHOLE」でのザ・フラッシュ批評が非常に面白くて分かりやすかった。

才能の有無と人間性とのバランスとは…?

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ヒックス伍長

2.0まあ、アメリカ映画ですね

2023年7月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
ウミネコ

3.5エズラの演技好き!

2023年7月2日
iPhoneアプリから投稿

最近のDCは分かりやすいストーリーなので、ザ!ヒーロー映画が楽しめて良きです。

フラッシュの技を活かした見せ場も笑えたりかっこよかったりと満喫できました。そして、全体的にきれいにまっとまっていて観やすかったです。

最推しは、エズラの演技。泣かせにくるシーンって逆にしらけて泣けない時があるんですが、彼の表情を見ていたら思わず泣いてしまいました。
色々と不祥事を起こしている俳優ですが、これからも頑張ってほしいな!

惜しい点はもうちょいCG良くしてほしい!

コメントする (0件)
共感した! 7件)
きゃろる

4.0相も変わらずタイムリープとタイムリープ

2023年7月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

フラッシュは初見だが、私の好きなワンダーウーマン(このネーミング何とかならんかね)のお仲間ということでみることにしたさ。
果たして久しぶりにガル様の勇姿が見られてちょい満足だぜ。映画もスリリングで面白かったね。

さて映画は、母を殺され、父はその冤罪を負う。両親を助けたいという切ない思いからフラッシュの特技である超高速移動を極限まで速くすることで、ついに時間の壁を超えるというアイディアだ。

まあ、ネタは単純だけど、過去をいじることの危険性を分かりやすく示してくれたね。
メタバースは絡み合ったパスタというのは、演じるマイケル・キートンのやさぐれ感と併せて笑った。

でも、どんなに過去をいじろうとも変えられない事実があり、特異点というそうだ。
いい考え方だ、無制限に過去を変えられたらたまったものではない。誰かの幸せは他の誰かの不幸であるはずだ。超人のプライベートな思いで勝手に変えられたくないね。
流行りのメタバースとタイムリープだけど、安易にこのアイディアに飛びつきすぎでは無いかなあ。
ドラマが浅くなってるのではないかと思うね。
せっかくのバットマンもホコリ被って飲んだくているしね。

でも、最後のシーンでは泣けた。(涙は出なかったけど)どこの世界に愛する人が失われる方を選ぶものがいるだろうか。使命感との葛藤は超人の宿命だ。そうだよ切ない思いを背負って闘うのだ!それが超人スーパーヒーローだ!

コメントする (0件)
共感した! 10件)
じきょう

5.0普通の青年ヒーローの描き方として大正解

2023年7月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
yookie

5.0初見でも恐らく最高。予習度で満足度はさらに加速

2023年7月1日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

笑える

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
え

3.5まとまってた

2023年7月1日
Androidアプリから投稿

ここまでいろんなキャラが出てるにも関わらず、すごくまとまっててよかった。
でもやっぱり、自分の中ではサシャさんが際立ってた。
彼女をまた何らかのかたちで観たいなぁ

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ノリリス

3.52023 92作目(劇場 6作目)

2023年7月1日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
しゅん13

2.5ザ・フラッシュ

2023年6月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
asa

4.0ハチャメチャ!終わり良ければ全て良し!伏線回収とか言ってはいけない

2023年6月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

①お母さんが殺されてしまう
②お父さんが殺したと無実の罪を着せられてしまう

この二つの事実を覆そうと
フラッシュが悪戦苦闘する映画です

途中
バットマン

スーパーマン
等々
DCコミックのヒーロー達が登場し
アクションシーンは満載
見応え抜群の映画となってます

主人公のフラッシュも
バタバタとハチャメチャなアクションをし
世界をとんでもないことに…


全てはなんとなく収束
エンディングへと向かいます

伏線回収とか
話の辻褄が合わない

とか
言ってはいけない映画です

ただ単に
ヒーローの登場を楽しみ
そのアクションにワクワクする

そんな楽しみ方がオススメの映画でした!

ザックスナイダー三部作
◯マン・オブ・スチール
◯バットマンvsスパイダーマン
◯ジャスティスリーグ
は観てから行くとより楽しめると思います♪

コメントする 2件)
共感した! 6件)
HIDE

5.0期待を裏切り上回りねじれたスパゲティ

2023年6月29日
iPhoneアプリから投稿

エズラファンはマスト作品ですね😇
ゆるすぎずけして硬くなく、そしてアフレックバットマンしか知らないニューカマーでもわかる秀逸な設定。
歴代ヒーロー知ってる人はたまんないだろうな。
ジャスティスリーグ知ってたらとりあえずわかる。
大体予告であらすじわかる...と思ったら嬉しい展開に。
起承転結、どれにもハイライトがあるおいしい作品でした。何気にここ半年では一番楽しかったかも。
久しぶりに重すぎず軽すぎずベタすぎず捻りすぎず、笑って唸って泣けてにやりからのサプライズ!これぞアメコミな映画でした!
最後の数秒やってくれたなこのやろう。
このためにあれがあったのか...秀逸やなーもー!

コメントする (0件)
共感した! 7件)
Buster0204

3.5期待し過ぎてしまった

2023年6月29日
iPhoneアプリから投稿

マルチバース=別次元ヒーロー集結!というイメージが頭に刷り込まれてしまってるせいか、活躍するヒーローが実質4人、内訳もコメディリリーフとそのコンパチと老バットマンとポッと出ガール…さすがに物足りなさが強すぎました。
戦闘描写自体も、全体的に薄口ないつものDC…

母を思う気持ちとヒーローとしての役割とで葛藤するのは良かったですが、光ってたのはそこぐらいかなぁ…

長年のDCファンの方へのサービスはかなり多かったようですが、にわかなわたくしには向かなかったようです。

まぁ、DCが大きくカジを切ったのは間違いないので、今後に期待(って最近アメコミ映画観るたびに言ってる気がする…)

コメントする (0件)
共感した! 9件)
克晴

4.0カッコイイ!

2023年6月29日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
まさのり

3.5人は出会いと別れを繰り返す

2023年6月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
寝落ちマン(次男)