劇場公開日 2023年6月16日

  • 予告編を見る

ザ・フラッシュのレビュー・感想・評価

全380件中、41~60件目を表示

4.5トマト缶

2024年1月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

めちゃくちゃに面白かった!
ちょっとスパイダーマンと被っちゃった感もありますね。
マルチバースネタ多すぎ!!
とは言え、わかりやすいストーリー
今までのDCをみているとおおーっとなりますね。
まさかバリーが2人でてきてしまうのは予想できずでした。
向こうのバットマンかっこいいですねえ
そしてまさかのニコラスケイジ笑
DC映画は基本的に暗いテーマが多かったけど今作は明るく、バリーの成長を描いたのがよかったのではないでしょうか。
とにかく高速表現もパワーアップしてて見応えありました

コメントする 2件)
共感した! 6件)
まあ映画好

2.5公開前の盛り上がりは何だった?

2024年1月12日
Androidアプリから投稿

公開前の盛り上がり、ネット記事(広告)は異常だった。
「アメコミ史上最高傑作」とか
「トム・クルーズ絶賛」とか、煽りまくり。
で見ました。
ヒーローもの、というより、
家族を無くした子供が、家族を生き返らせようと、タイムスリップを繰り返す…
という、テーマとかストーリーは良いんだ。
で、家族のつながりを描くなら、大風呂敷を広げる必要無かったのでは?
と思ってしまう。

あと、カメオ出演も必要なし。
なんかカメオ出演って、作品の魅力不足を「話題性」で補ってるように思えて、好きじゃない。
その瞬間、見る側の集中力も途切れるし、良いことなし。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
みっく

5.0DCユニバース、初の大成功!

2023年11月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
つとみ

4.0俳優と作品は別物

2023年11月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

劇場で鑑賞したのにレビューしていなかった事に気付いて、遅ればせながら。
主演のエズラ・ミラーが色々な問題を起こしたそうで、それが原因なのかどうかは判りませんが、前評判と期待を大きく裏切り、興行的には爆死状態だったそうですが、個人的には非常に良かったと思います。
元々、マンオブスティール、スーパーマンvバットマン、ジャスティスリーグと続く一連のDCシリーズは大好きで、その正史の続編に当たる本作にはかなり期待していました。(ワンダーウーマン」アクアマンのスピンオフもありますが、あればあくまでスピンオフとしてカウントしない事にしています。)
本作は、軽いノリのフラッシュが主役ということもあり、前作までの重厚な雰囲気では無く、冒頭からオチャラケ的な演出でしたが、悪ノリしているわけではなく適度なシャレッ気なので、個人的には好感を持てました。
スーパーガールやバットマンとの絡みも良かったし、途中で出てきたラスボスの正体も全く気付かず、最後までマルチバースを素直に楽しめました。
興行収入には失敗作と見られるのでしょうが、作品としては満足でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
だるちゃ

4.5DCも久しぶりに見ようかなという気にさせられる

2023年11月5日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 14件)
ままま

3.5またマルチバースか。。。

2023年10月29日
Androidアプリから投稿

自分の都合で世界を無茶苦茶にされてものれない。相変わらず高速移動の映像は楽しいいけど、それだけ

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ダビ

5.0エズラ・ミラーの演技が凄まじい

2023年10月24日
スマートフォンから投稿

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
LC

4.5超傑作!

2023年10月24日
PCから投稿

マイケルキートン版のバットマンが大好きな人は絶対に見るべき映画です。
笑いあり涙ありの感動巨編。
スーパーガール役の サッシャ・カジェも可愛くて凄くいいです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
みる

4.03回見てもフラッシュの熱い思いと笑いあり涙ありの映画には。とても好きな作品でもあります!

2023年9月27日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会、映画館、VOD

泣ける

笑える

興奮

DCコミックスとワーナーブラザーズが提供しているアメコミ映画でもあり
この先を輝かせる、事が映画としてのブームにもあるぐらいな作品でもあるため
フラッシュがブームに越えるようにするべくのナンバー1大ヒットで作られた映画でもあります!
では。なぜこの映画を作ったのかといいますと実はワーナーブラザーズは創立100周年を超えるぐらいに超ヒット作を作らなければいけませんでした。
そんな中で打ち合わせを重ねて重ねて決まったのがザフラッシュでした!
これが決まった瞬間全一同が手中して本格的なる指導を開始したのもありますし
この映画で最初の100周年を迎えるべく作品でもあることだけは確かにわかっておりました!

出演者が発表された瞬間にまず最初にフラッシュをやるとしたらバリーアレンをやるとしたら
やっぱりエズラミラーでしかないと思ったのはスタッフとしても完璧なる人でもあったからです
ドラマ版のキャストと違ってエズラは役としてのこだわりと細かく作る演出に見どころがあるからです!
そこがドラマと映画の違いでもあり映画ではより面白さを増やしたりアクションをかっこよくしたりするのが最高なんじゃないかと感じました!

完成してない映像を見たときに自分が思ったことが映像を見ている段階でこの作品は100周年記念にぴったりな一作目なんじゃないかと感じたし
感じただけじゃわからないためストーリーや物語の中心的なキャラクターを想像しながら見ていくとより良い楽しみが増えるかと思いました!
試写会ではお客さんの興奮と応援上映みたいな応援がたくさんありものすごく楽しませるイベントでもありましたね
そうじゃなきゃこの映画を楽しめないことでもあるし楽しまなきゃ損しないというのもあるので盛り上がりも大事ですね

エンディングとかもエンディング映像もラストシーンもまだ完成していないときでしたので完成した作品でようやくエンディングとかエンディング映像とかラストシーンも見れました
本当にラストシーンでサプライズ発表もありますます興奮しましたね!
それぐらいに100周年記念としてはこの作品を作ってくれたスタッフと撮影と監督とキャストと音楽と制作に感謝ですね!
ありがとうの気持ちがたくさんあるくらいに好きな映画でした!

3回見た中で3回目で一番好きなシーンがフラッシュが過去に戻るシーンですね
そこで母親と再会したのともう一人のバリーがいてそれがハチャメチャな
コメディー要素が高くなっていて笑いが止まりませんでした!
そしてフラッシュの衝撃なる真相に見ている人たちを涙する
感動の作品でもありました!
一番守りたい人とかを思い出しながら見て欲しいと思いました!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
keigo9999

3.5万引きGメンのストレス要因

2023年9月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

難しい

幸せ

速度能力の男が過去を変えて、家族を救おうとする話。

良い点
・ストーリー
・壁抜け

悪い点
・敵味方がよくわからない

コメントする (0件)
共感した! 1件)
猪古都

4.0クライマックスは泣いた

2023年9月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

CGの使い方
オマージュとギャグとオリジナリティのバランス
テーマ性
心を鼓舞する音楽

全てにおいてインディ・ジョーンズと好対照で、クライマックスは本当に泣けました。

マイケル・キートンだってかなりの年齢なのに、ちゃんとバットマンでした。
もちろんCGやスタントに置き換わってるところは相当あるんでしょうけど、それを気にさせない見せ方を徹底させていて、これこそが作り手の俳優に対する敬意だよなぁ、としみじみ。

ほとんど情報入れずに観たので、クライマックスの色んな展開に、本気で驚きの連続でした。

なんでこの映画があんまり、というか全然ヒットしてないのか。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ちょんまげ

3.5まとまりはよかったですが、個人的にはやや消化不良

2023年9月1日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ボイス

4.5新しいフラッシュ

2023年8月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

メッチャ良かったですね
最初はドラマ版との違和感に戸惑いましたが
スーパーマンや他のヒーローとの絡みやドラマや他のフラッシュとの絡みも期待されます。
高速移動の時の走り方には笑いましたw
興行的には何故か失敗らしいのですが面白かったですよ?

コメントする (0件)
共感した! 2件)
レッド

4.523083.バック・トゥ・ザ・フューチャーはマイケル・J・フォックスに限る

2023年8月13日
Androidアプリから投稿

マルチバースは何でもあり。実現しなかった幻のスーパーマンの登場にワクワク。この先バットマンを演ずるのは誰?

コメントする (0件)
共感した! 2件)
movie

3.5エズラ・ミラーの演技力

2023年8月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

 「少年は残酷な夢を見る」「ウォールフラワー」でエズラ・ミラー君のファンになった折、本作のことを知り劇場に観に行った。(レビューは遅れたけど。)
 肉体改造に取り組んで撮影に挑んだとの記事を読んでいたが、想像以上にいかつくなっていて驚いた。従来通りのマッチョなアメコミのヒーローだった。男の子達にもウケるにはあそこまで大きくならなくてはいけないのだろうか。大変。すっかり別人。
 演技の方はさすがだった。オタクな感じや昔の自分と今の自分の演じ分け。それも、if の設定の異なる世界の、性格が全く異なる同一人物の現在と過去。結構難しい仕事だったと思う。
 あとは特撮CGの世界がゴージャス。湯水のようにお金を使っていそう。冒頭の赤ちゃんが大量に空を舞うシーンはシュールだった。

 エズラ君、今後はどうするのだろうか。デカイ体のままいくのかな…個人的な好みで言えば細マッチョに調整して欲しい…w。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
SpicaM

3.5鑑賞動機:評判10割

2023年8月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

正直、「またそれ?」と思わなくもないけれど、終盤の展開は良いし、最後はマ?!ジ?!デ?!と飛び上がった。フラッシュのポーズがいちいちカッコよさよりダサさが上回ってるの嫌いじゃない。楽しいエンドロール好き。でも、これそのまま続ける気なの?

コメントする (0件)
共感した! 1件)
なお

4.0速いは強い

2023年8月4日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
津次郎

4.0出せばいいってもんでもないけどラストはグー!

2023年8月3日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
市丸よん

4.5頼れるフラッシュ誕生!

2023年8月1日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
バタピー

4.0お母さんの死を防ごうとしたら、地球滅亡の危機になっちゃった!!

2023年7月31日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

楽しい

興奮

幸せ

私的には「ジャスティス・リーグ」より数倍楽しめました。
エズラ・ミラーの魅力に依るところが大きい。
地上最速の男フラッシュが単独で主役のDCコミックスの映画。
スピードスケートのようなスタートダッシュと、
走る姿は一瞬サラブレッドに見える。
殆ど一人二役で、しかも若い自分とちょっと年上の自分。
しかもその二人のバリー・ミラーが助け合う「バディもの」
エズラ・ミラーってこんなに芸達者!!だったんだ。
この映画の成功と面白さの50%以上はエズラ・ミラー演じる
2人のフラッシュ/バリー・ミラーにある。
自信がなくて優柔不断な社会人バリーと、無鉄砲で
怖いもの知らずの若者バリー。
髪型も表情も違ってまるで別人みたいでした。
それと年を経るに従って魅力の増したセクシー・バットマンの
マイケル・キートン。
はじめではバッドマンはベン・アフレックで、バリーの雇い主。
ところがタイムリープしたら元祖バットマンのキートンに!!
このマイケル・キートンの渋さ。
やはり私目、なんと言ってもマイケル・キートンには愛着が
染み付いてるので、最高に嬉しい。
変わりなくそれ以上にチャーミングです。
バットマンスーツが巨大ではち切れそうなベン・アフレックより数倍
カッコ良いよ。

ゾッド将軍(マイケル・シャノン)に対抗出来ると言ったらスーパーマン。
何とスーパーガール(サッシャ・ガジェ)が登場。
なかなかやるじゃん!!
過去にスーパーマンだったジョージ・リーヴスのアーカイブ映像や、
ノン・クレジットで金髪ロン毛のニコラス・ケイジが出てきて、
(えーッ、ニコラスがスーパーマン?と思ったらティム・バートン作ので
主役だったが完成せずに中止になったんだって!!)
そんな遊び心もチラホラ。
(ジェイソン・モモア(アクアマン)には気づかなかったけど。)
おまけにまさかの、セクシーガイのG・Cまでワンシーン登場。
正にサービス満点!!

そもそも時系列がぐちゃぐちゃになって地球滅亡の危機を
招いちゃった原因。
それはバリーが、無実の罪で収監されている父親の罪を
晴らすためとには、母親が殺された10数年前に遡って、
殺人を防ぐしかないと思ったためだった。
(それにしても、トマト缶には泣けた)

そしたら前述の有様になって、フラッシュ/バリーの大活躍が見れた訳さ
エズラ・ミラーは色々な問題を抱えてる人らしいけれど、
この映画、アクションシーンもめちゃめちゃ派手でも盛り上がるし
DCコミックスのヒーロー映画として、楽しくテンポも良く
最高でした。

コメントする 3件)
共感した! 29件)
琥珀糖
PR U-NEXTで本編を観る