ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期のレビュー・感想・評価
全107件中、1~20件目を表示
見事なシリーズ総仕上げ
シリーズ物には主人公のことが家族や親友のように思える瞬間がある。こと本作に関して言えば、一作、二作まではそうは感じなかったが、12年ぶりの新作でブリジットの<現在>に触れた時、どっと愛おしさが込み上げてきた。
40代でシングル。もはや顔ジワはごまかせない。それでも以前より多少はスピーチも上達してるし、何より彼女を慕う部下や同僚が沢山いる————。なるほど、現実の我々と同じく、彼女もこの12年を必死に生きてきたのだ。その一挙手一投足にちょっとだけ人間的成長を感じるからこそ、なんだか親戚のおじさんおばさんみたく「あなた、頑張ってたのね」とねぎらいの言葉をかけてあげたくもなる。
全体の9割は馬鹿馬鹿しくて笑いが絶えないが、残りの1割でブリジットの矜持も垣間見える。「こんなに一生懸命な人だったんだ」と驚かされると同時に、ちょっぴりキュンときたり。これこそ私たちが見たかったブリジットの姿。作り手の愛情一杯。熱量も一杯。素晴らしい総仕上げだ。
名作の続編
初めてブリジット・ジョーンズの日記を観たのは自身が高校生の時。その後2作目を観たのはイギリス留学中の大学生。時が経って本作が公開された2016年には一時の母。とても映画を観る余裕すらなく気がつけば公開から9年の時が経ち、すでに4作目が春に公開されていたのです。
あ〜時が経つのは早いなぁ!
42歳を迎えて初めての鑑賞映画は何にしようかなと思っていたら、この作品を思い出してた一発目の映画に決定!!
むちゃくちゃ笑った。
むちゃくちゃ懐かしかった。
イギリスの風景、音楽、British English。
お馴染みのキャラクター。主人公のブリジットやマークはもちろん、ブリジットの両親や友達。画面にでてくるだけで昔を思い出しては、胸がドキドキワクワクしてしまった。
このシリーズの良さは上げ始めのときりが無い。
ブリジットのキャラクターは見てると、いやこれはただの性に関して自由過ぎると思う反面、シングルなんやからこれだけ流れに身を任せられるのは羨ましいとさへ思う。
本当に素直で、どんくさくて、見栄っ張りで、一生懸命だけど詰めが甘い。けして美人ではないけど、とにかく自分を愛して、いざという時には自分を何よりも大切にできるそんな彼女が私は大好きであり、憧れてしまう。
本作でも、何度も「それはあかんよ」とツッコミを入れて鑑賞したけれど、憎めない。そしてそんなブリジットを心から愛しているマークがいることがめちゃくちゃ心を温めてくれる。
ブリジットの友達の存在も、何年経っても変わらない。口が悪い最高の友達!
ブリジット・ジョーンズシリーズの大ファンやな私!!(笑)と改めて思いました。
最新作にまたまた大好きなダニエルが帰って来ることを先に知ってしまってから、本作のラストの伏線が胸熱でした。ダニエル〜♡どんな素敵なシーンが待っているのやら。楽しみすぎる。
母親になった自分から見て、陣痛きてるのにあのブリジットの運ばれ方は面白すぎると思えたり、女医さんの一人でも子供は育てられる、とサラッと言っちゃう態度も最高!だし、43歳でフェス行ってワンナイトスタンドしてるブリジットが羨ましい〜!!と思ったり。あ〜私も年取ったなて思えて嬉しかった〜。
マーク・ダーシーの義侠心
マーク!!!!!
キャスティングと演出で見せてくれた
もともと一作目でそれほど共感できなかったけど、アラサー女子の等身大の悩みを、ユニークなつぶやきと共に綴ったロマコメが、ウケたんだろうなということは想像できた。キメようと思えば素材はいいのに、本当に残念なハプニングできまらないカッコ悪さが、共感を呼んだ。
レネー・ゼルウィガーの体当たり演技に話題が集中したけど、どちらかというとコリン・ファースのいかにもな英国男子ぶりがうまいと思った。彼はその後順調にキャリアを積み、アカデミー賞受賞に加え、ヒット作に立て続けに出演し、男を上げていった。
かたや、ゼルウィガーたるや、これと言ったヒット作もなく、じり貧状態にも思えるようなキャリアの終息ぶり。そして、今回はアラフォーになったブリジットが主人公とあって、本当はキレイなのに、ほっとくとどんどんおばちゃん化していってしまうとあっては、共感よりも痛々しさが勝ってしまう。
それでも、演出はていねいで、あやまちの結果妊娠してしまったのに、責任を取ってプロポーズする男が二人も現れるという「オトナの」事情でのモテ期。その三角関係を時に残酷に、時にロマンティックに描き切っている。
ヒュー・グラントが降板し、代わりにパトリック・デンプシーがキャスティングされたこともいい効果を生んでいる。題材が平凡過ぎて興味がわかないのをマイナスとしても、それをおぎなって余りあるていねいな演出で見せてくれる。音楽も相変わらずセンスいい。エド・シーラン本人ご登場には笑ってしまった。
結論としては、何度でも見たくなる映画ではないけど、よくできた続編として、きちんとケリをつけてくれたと言ったところでしょうか。
2018.12.10
3作目。ブリジット43歳。 マークと婚約するも、別れていたらしくひ...
コリンファース素敵です
ただのだらしない女だけど、それ以上にとても愛おしいひと。。。
同世代?近しい世代?と言って良いだろう。。。
ブリジットは年を重ね、バリバリのおばちゃんになった(*当然俺は、おっちゃんになった!)。
そして?
①よりも②よりも、ブリジットが更に愛おしかったよ(=´∀`)人(´∀`=)
ま。愛おしいけど、ただただだらしないひとでも有りますが・・。
ーーーーー
ブリジットジョーンズの日記は?
①②ともに音楽が良くて、もちろん本作も素敵で。
原題は?ブリジットズベイビー。
とりあえず。。。
映画だから良い。
創作だから面白い。
実際だったら?自分のカノだったら最悪!
このエンディングは納得行かないけど?
ブリジットらしくて良い。
☆はDVD旧作レンタル¥100円水準で。
①②は見なくても良いけど、見といた方が間違い無くおもろい。
ショーパンロングブーツでフェス!は、確かにヤリヤリな感じ度】☆⑤
コリンファースは、喜劇からアクションから英国王まで、日本で言う大泉洋さんとかムロツヨシさんとかエンケンさん的な→名優?度】☆⑤
エンドロール後もクスッと来るよ?度】☆⑤
④は作らない方が良いよ?度】☆⑤
ありがとうブリジット。
ありがとうレニーゼルビガー。
ありがとうミラマックス(`_´)ゞ
時の流れを知る
丸く収まった
第1作、第2作と比べると落ち着いたトーンになっているせいか、アラフ...
ブリジットのドジっぷり健在!
2020年3月25日 #ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最...
恋愛も仕事も全力で楽しむ!
全107件中、1~20件目を表示










