劇場公開日 2016年12月10日

海賊とよばれた男のレビュー・感想・評価

全323件中、241~260件目を表示

2.5見てから読むのに良いかも〜

2016年12月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

原作は未読ですが、流石に評判だったので内容は知っており
チャンスがあれば読んでみたいと思っていたので、
ちょうど入門編に良かったかもですね。
実在の人物の伝記の様な話だから映画的はどうしても
原作のダイジェスト版的になってしまうのは否めないでしょうが
かなりサラッとしている様な気がします。

岡田准一はテレビ版の「SP」や大河ドラマの「黒田官兵衛」等
役者としての貫禄が大き過ぎて、先日V6として
テレビでダンスしているのが、
逆に何だか不自然に感じるくらいでした。

いや、ホントにいいわ!!

脇を固める役者陣も良い感じに頑張っていたんだけど、
何となく、一個一個のエピソードがあっさり終わり過ぎて、
全体としてはちょっと軽くなってる気がします。
その分、逆に気楽に観られるかも〜。

余談ですが、冒頭の焼夷弾?の投下による、東京大空襲?の
シーンが衝撃的で、罪も無い一般人が逃げ惑うシーンは
如何にアメリカが非道な事をしたかが
とてもリアルに伝わって来ます。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
星のナターシャ

2.0なるほどな。

2016年12月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

最近ニュースで出光創業家が合併に反対

していると聞いた。何ワガママ言ってんだ

と思っていたが、理由がよく分かったよ。

しかし劇中タバコを吸うシーンが多くて

今の時代演出上なんの意味があるのか疑問。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
西国くん

2.5そげな近くにおったんか。

2016年12月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

海賊とまで言われた行動力と勇気を持った男たちの物語・・・なのでしょう。だけどどうも、役者も、演出も何もかもが優等生過ぎて、感情が入っていかない。
もちろん人物は全然別の人たちながら、時代にしても役者監督にしても「永遠のゼロ」の続編のような作りではあったので、感動の続きを期待してはいたのだ。
なのになぜ入っていかないかって、そうだ、鉄蔵が孤独に思えたからなのだ。のちに家族に恵まれるにしても、その家族の描写が希薄で、ただ画面に出てきただけ。どこか、鉄蔵との温度の隔たりを感じてしまった。そしてなにより、ユキとの突然の疎遠が、僕自身、ずっと後を引いていたのだ。最後に申し訳程度にフォローのシーンはある。だけど、それが余計に、鉄蔵は子供が生まれなくてもユキとの所帯を持ち続けることの方が望みだったんじゃないかって思えてしまって、仕事に打ち込んできたことへの代償を、死を前にして背負ってしまったんじゃないかと感じてしまった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
栗太郎

1.0薄っぺらい

2016年12月14日
iPhoneアプリから投稿

本の方は、色々問題はあるものの、面白いものだった。この映画は、そのダイジェストフイルムに過ぎない。役者の演技を殺す雑な脚本、特殊映像は、すごいが、なんか気持ち悪い。人間ドラマを見たいのに、それを台無しにするケバい音楽。駄作です

コメントする (0件)
共感した! 1件)
kaopapa

4.0今必要な映画

2016年12月14日
iPhoneアプリから投稿

みなさんがどうかは分からないですが
私の周りの会社員は『“よく分からないルール”と言いながら そのルールに従い、でも“言われた仕事はやってるから”と大人な顔をして、上司に合わせる事だけが大事』というように見えます。
『したい仕事じゃないけどとりあえず内定もらったし、就活終わらせて早く自由になりたいから』と入社してる新入社員もよく居ます。

ルールとか、上司とか、
そんなものではなく、
自分の力を、
注げる場所、注ぎたい人、注ぎたい企業の一員になる。

お辞儀は、
したい人に、心から想いを込めて お辞儀する。

圧力も大企業も関係なく、
自分の信念で生きる。

そんなところが本当に良かった。

無意味にお辞儀し、ただその場を収めるために発言しているようにみえる この世の中に、
必要な映画だと思います。

観て欲しいし、
観て良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
まる

5.0すごいおすすめ

2016年12月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

もう一回見たいくらいよかった

コメントする (0件)
共感した! 1件)
まお

5.0海賊と呼ばれた男

2016年12月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

今年はいい映画が多いですね。シンゴジラ、君の名は、聲のかたち、何者、聖の青春などなど。何回でも観に行きたい作品が多く、お財布が、、、。でも、私の中では海賊と呼ばれた男が下半期No1でした。詰め込みすぎとの声もありますが、間延びしてなく私の好みでした。あと何回かは観に行くかと笑

コメントする (0件)
共感した! 1件)
烏賊呼子

2.5合わなかった

2016年12月14日
iPhoneアプリから投稿

人の演出、音の演出、セリフ、角度、全て自分の好みと合わなかったです。最後のアレいるか?

コメントする (0件)
共感した! 1件)
空猫

4.0力作でした

2016年12月14日
iPhoneアプリから投稿

初めは、どうせ…と思って映画館に入りましたが、観ているうちにどんどん引き込まれ、感動をもって観ることが出来ました。良い映画を観たなと思います。

主演の岡田准一さん、演技が上手になりました。よい役者になったなぁ…と思います。

作品は、現在の出光興産?の創設者の立身出世の物語。出ている役者さん達が、皆さん迫真の演技で大変面白かったです。(綾瀬はるかさんはミスキャストだと思います。作品のレベル下げてしまいますので、残念】
それ以外は、ま、とても良いも思いました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
バスキア

4.0原作読まなければ★5つかな

2016年12月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ひさびさに 清々しい男をみた 家族は可哀そうだが
いつの時代も 頭のいい人はいるんだな
こんな店主の下で働きたい!!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
れこほた

3.5他人にはおすすめする

2016年12月14日
Androidアプリから投稿

初っぱなから、すごいVFXに圧倒され、お話も素敵だし、俳優達に魅了される。

でも、好みかどうかだとそんなに好みじゃない(笑)
にもかかわらず、今日は4回目。
貢献はするww

コメントする (0件)
共感した! 1件)
まりりんg

3.5面白かったです。

2016年12月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

とても面白かったと思います。
キャスト陣の演技も映像も素晴らしかったです。
ストーリーが壮大過ぎて、映画化に不安もあり、あまり期待はしていなかったのですが、良い意味で裏切られた感じでした。

そもそも國岡鐡造の70年に渡る物語を2時間ちょっとで描くのは無理がありますから、それを良くまとめ上げ、作り上げたなぁ〜と感心させられました。

観て良かったです。

欲を言えば、大河ドラマかなんかでじっくりと観たかったかなぁ〜(笑)

あと、60代の岡田君はOKなんですが……やっぱり90代は無理がありますね(笑)

特殊メイクは素晴らしかったんですけど……どうしても作り物感が気になっちゃいました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Mi-chan

3.5良い映画

2016年12月13日
Androidアプリから投稿

キャストの演技が素晴らしかった
一方で、CGが非常にちゃちでそのギャップになんだかなぁと感じながらの鑑賞でした

コメントする (0件)
共感した! 1件)
sai

5.0感動しました

2016年12月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

泣ける

知的

男の生きざま!人間の繋がり方
決して諦めない情熱洋画ファンだけど❗感動しました

コメントする (0件)
共感した! 1件)
リキサン

4.5登場人物のキャラが立っている

2016年12月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

原作分厚い上下巻のどっしりとした内容を、どの様に映画一本にまとめるのか興味がありました。
駆け足でたどっているようで、登場人物のキャラが立っている事で、入り込む事が出来、感動を呼びます。
俳優さん達の演技がさすがです。

見る価値があると思います。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
とも

1.5スタッフの誠実さはあるが

2016年12月13日
PCから投稿

単純

時代の先駆者と心意気の点で、出光佐三の存在は大きいが、泣かせようとするあまり、矮小化して描いている。キャストとスタッフはがんばっているが、こうすれば泣けるのだろうという脚本のあざとさが残念。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
chezni

2.0単なる美談

2016年12月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

岡田准一の演技力頼み☆話が飛びまくるので、ストーリーのつながりがつかみきれなかった。せっかく綾瀬はるかが出ているだから、もっと存在感を生かしてほしかった☆どなたか、おっしゃっておられましたけど、敢えて映画にするほどの作品ではなかったよなきがしました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
isamu

3.5あまり感動しなかった。

2016年12月13日
Androidアプリから投稿

・・・けど、
岡田准一の熱演に魅せられた。

出来れば 二部作で
じっくり観たかった。
そしたら、もっと感動していたと思う。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
坊っちゃん

4.0海賊とよばれた男

2016年12月13日
PCから投稿

本を読まずに観ても十分理解できました。
60代の店主が岡田君と気付いたのは半分過ぎてから。メイク完璧。映画である事を忘れる演技もリアルすぎです。
指導者の恐れのない熱意、人としての度量の深さに、部下は惹きつけられるのか、と気づきました。

出光佐三の人生もさることながら、吉岡秀隆演じる東雲忠司の台詞に、日本の復興を目標にがむしゃらに働いた戦後の人達の熱き思いを感じる事ができました。

よい映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
とと
PR U-NEXTで本編を観る