サムソン : 関連ニュース
インディペンデント映画への熱意あふれる若者たち、レトロと先端が同居する街歩きも楽しい全州国際映画祭【世界の映画館めぐり】
映画.comスタッフが訪れた日本&世界各地の映画館や上映施設を紹介する「世界の映画館めぐり」。今回はゴールデンウイークの休暇を兼ねて訪問した第26回全州国際映画祭(4月30日~5月9日開催)をレポートします。 朝鮮王朝発祥の地として知... 続きを読む
2025年5月17日【「シュリ」評論】歴史を塗り替えた韓流映画の原点、四半世紀の時を経て4K版で甦る
1999年2月に韓国で公開され、前98年度の首位となったジェームズ・キャメロン監督「タイタニック」(430万人)を超え、当時の歴代記録を塗り替えたスパイ・アクション「シュリ」。その衝撃は凄まじく、IMFによる経済改革が進む同国(この経... 続きを読む
2024年9月15日ブラピ主演で F1を舞台にした新作映画、予告編が公開
大ヒット作「トップガン マーヴェリック」を手掛けたジョセフ・コジンスキー監督とプロデューサーのジェリー・ブラッカイマーが、新作でF1の世界に挑む。ブラッド・ピット主演作「F1(原題)」のティーザー予告編が公開され、早くも話題を呼んでい... 続きを読む
2024年7月9日2024年上期の最推し映画は何? 映画.comスタッフが選んだ“マイベスト”を紹介
2024年の"前半戦"が終了――!! 皆さんは"上期"では、どんな映画と巡り合うことはできましたか? 本記事では、映画.com&アニメハックのスタッフが「上期最推しのベスト映画!」と感じた作品を一挙にご紹介(対象:2024年1月1日~... 続きを読む
2024年7月6日女性指揮者はわずか6%! 名門音楽院で学ぶ移民の子が夢に挑む「パリのちいさなオーケストラ」名曲流れる予告編
パリの名門音楽院への編入を認められたアルジェリア系の少女が指揮者への夢に挑む姿を、世界的指揮者チェリビダッケに師事して自らオーケストラを立ち上げた女性の実話を基に描いた「パリのちいさなオーケストラ」の予告編、場面写真が公開された。 パ... 続きを読む
2024年7月4日【佐々木俊尚コラム:ドキュメンタリーの時代】「無理しない ケガしない 明日も仕事! 新根室プロレス物語」
驚くほどおもしろく、人情と感動のたっぷり詰まった物語である。舞台は北海道・根室。この地で2006年に「新根室プロレス」というアマチュアのプロレス団体が旗揚げした。中心となったのは、おもちゃ屋を営むサムソン宮本という中年男性。 このサム... 続きを読む
2024年1月2日【3月31日はユアン・マクレガーの誕生日】おすすめ10作品まとめ ディズニープラスで楽しむ確かな演技力
本日3月31日は、スコットランド出身の俳優ユアン・マクレガーの52歳の誕生日。「トレインスポッティング」(1996)で世界的にブレイクし、1999年には「スター・ウォーズ エピソード1 ファントム・メナス」で若き日のオビ=ワン・ケノー... 続きを読む
2023年3月31日ガル・ギャドット、女優で発明家へディ・ラマー描くドラマに主演
「ワンダーウーマン」のタイトルロールで知られるガル・ギャドットが、往年のハリウッド女優にして発明家でもあったヘディ・ラマーの生涯を描く、米Showtimeのミニシリーズに主演することがわかった。 オーストリア出身のラマーは、1930年... 続きを読む
2019年8月9日サイモン・ベイカー初監督作「ブレス」で美形サーファーを抜てき E・デビッキ共演
人気俳優サイモン・ベイカーが初監督、製作、脚本、主演を務めた映画「Breath(原題)」が、「ブレス あの波の向こうへ」の邦題で7月27日に公開されることがわかった。サーフィンを通して成長していく美少年たちの姿を描く物語で、演技未経験... 続きを読む
2019年3月27日ポーランド映画祭2016 アンジェイ・ワイダ監督を追悼特集
11月26日に開幕するポーランド映画祭2016の全ラインナップが発表された。今年で5回目となる同映画祭は、10月9日に"ポーランド映画の父"と呼ばれるアンジェイ・ワイダ監督が90歳で死去したことを受け、急遽プログラムを変更し、開催期間... 続きを読む
2016年11月9日サイモン・ベイカー初監督作「ブレス:呼吸」映画化にエリザベス・デビッキ
ドラマ「メンタリスト」の豪俳優サイモン・ベイカーが長編初メガホンをとる新作「Breath(原題)」に、「華麗なるギャツビー」「コードネーム U.N.C.L.E.」の女優エリザベス・デビッキが出演することがわかった。 米バラエティによれ... 続きを読む
2016年4月20日ポーランド映画祭2015ラインナップ決定 A・ワイダの名作や「イーダ」など新旧20の話題作がずらり
11月14日に開催するポーランド映画祭2015の全ラインナップが発表された。イエジー・スコリモフスキが監修を務め、世界の映画史に名を残す巨匠の傑作をはじめ、ウッチ国立映画大学出身者の作品、第87回アカデミー賞外国語映画賞受賞作「イーダ... 続きを読む
2015年10月31日カンヌ、ベルリン、べネチアから選りすぐりの傑作を紹介「三大映画祭週間2014」
カンヌ、ベルリン、べネチアという、世界最高峰の映画祭(三大映画祭)から選びぬかれた日本未公開作品を集めて公開する「三大映画祭週間2014」が、8月16日から開催されることが決定し、ラインナップが発表された。 2011年にスタートし、そ... 続きを読む
2014年4月13日本仮屋ユイカ、“心のヒーロー”アンパンマンと同い年にニッコリ
女優の本仮屋ユイカ、お笑いコンビ「サンドウィッチマン」の富澤たけしと伊達みきおが5月29日、都内のスタジオでやなせたかし氏原作の人気アニメシリーズ劇場版第25作「それいけ!アンパンマン とばせ!希望のハンカチ」の公開アフレコに臨んだ。... 続きを読む
2013年5月29日パナソニック、ソニー、サムソン、3D用メガネの新規格開発で協力
3Dシステムを開発・販売するXpanD 3Dが、パナソニック、サムソン、ソニーと共同で民生用の3Dメガネ規格の開発で提携することになったと、ハリウッド・レポーター紙が報じた。 世界有数のTVメーカー3社と3D技術プロバイダーは、「フル... 続きを読む
2011年8月10日アカデミー外国語映画賞候補9作品発表 日本映画は候補入りならず
米映画芸術科学アカデミーは1月20日、第82回アカデミー外国語映画賞を競う最終候補9作品を発表した。 日本からは「誰も守ってくれない」(君塚良一監督)が出品されていたが、残念ながら、エントリー総数65本から選ばれた9本には残らなかった... 続きを読む
2010年1月22日なぜ、「トランスポーター」ジェイソン・ステイサムが巨大化し暴走?
現在、主演作「トランスポーター3/アンリミテッド」がスマッシュヒット公開中で、その他にも「デス・レース」「ローグアサシン」など、数々のアクション映画に出演し、当代ハリウッドきってのアクションスターの座についているジェイソン・ステイサム... 続きを読む
2009年9月7日レイチェル・ワイズ、往年の美人女優ヘディ・ラマーの伝記映画に主演
「ナイロビの蜂」のオスカー女優レイチェル・ワイズが、40年代に活躍し、「映画史上最も美しい女」と謳われたオーストリア出身の女優ヘディ・ラマー役に挑戦することになりそうだ。英エンパイア誌などが報じた。 ロバート・レッドフォードの娘で女優... 続きを読む
2009年5月13日CGよりも物語作りを。「ライアンを探せ!」監督&プロデューサーが語る
ライオン親子の絆を描いたディズニー・アニメの最新作「ライアンを探せ!」が、まもなく公開となる。監督はこれまで「ターミネーター2」の液状メタルや、「アビス」の水の触手など、映画史に残る名VFXシーンを手掛けてきたILM出身のCGアニメー... 続きを読む
2006年12月12日全19件を表示