セトウツミのレビュー・感想・評価
全185件中、141~160件目を表示
実にくだらない、しかしそれがいい
日本映画の両エース。
ふたりの男子高校生が、放課後、川べりでくっちゃべってるだけの映画。そんなものが映画になるのかと思っていたが、きちんと映画になっていた。大森立嗣監督の演出はただ事ではない。
例によって原作は知らないのだが、聞くところによると、原作に忠実らしい。生身の人間がしゃべってる分、心情なども伝わりやすくなっているとのこと。
だとすると、この映画化は大成功であろう。
特筆すべきは、いまをときめく池松壮亮、菅田将暉のふたりである。このふたりでないとこの企画は成り立たなかったと思わせる好演であった。
もっと長い時間観ていたかった。そんな気すら起こさせる。
続編を作ってほしい好編であった。
どっちも好き〜〜
瀬戸も!内海も!大好き!!!!
なんだか一緒にいるような感覚にさせてくれて
もう少し、もう少しセトウツミといたいよ〜〜って
もう一回セトウツミに会わせてよ〜〜って
そんな魅力を見事に池松くんと菅田くんが演じていました。
とても自然な男子高校生の雰囲気、動き、話し方が出ているような感じがして最高でした。
個人的には学ランが大好きで大好きで。
それを拝めただけでもよかった。
池松くんは今までもっと大人っぽいような役ばかりのイメージで、色気あったり…というような役のイメージが強かったからこそ、逆に20過ぎて今の歳で学ラン着ているっていうことが一番の萌えポイントです。
2人の学ランの着方にも注目〜〜
内海はローファー、瀬戸はコンバースの白と赤を使い分け。ボタン閉めてたり開けてたりという部分も。瀬戸は全部開けてるけど内海は上の1.2個だったり、そんなところも注目したいところでした。
あと私は関西弁は分からないけど、関西弁もすごく可愛かった!
全体的に池松菅田を観に行ったつもりだったんだけど、当然のごとく瀬戸内海を観て帰ってこれてよかったです。
オモロイ!ドラマ化希望!
瀬戸内海
よかった
面白かった!笑った!!
とにもかくにも面白い
サービスデーを狙ってください
全185件中、141~160件目を表示