俳優 亀岡拓次のレビュー・感想・評価
全70件中、1~20件目を表示
名ちょい役 それは、偶然という名の必然!
映画やTVドラマを見ていると、ちょい役ながらよく見る顔の役者がいる。
売れっ子の名脇役ともちょっと違う。台詞は一言二言、時には役名もナシ。出演はワンシーンとか。二番手三番手ではない、四番手か五番手。
主演スターのように華はないが、印象に残って味がある。
古くは殿山泰司。時代劇だと福本清三。笹野高史や大杉漣もそうだったし、本作に出演している宇野祥平も。
亀岡拓次もその一人。
ホームレス、泥棒、下っ端やくざ、殺され役…。
回ってくるのはそんな役ばかりだが、監督や現場スタッフや共演者や仕事仲間からの信頼は厚く、仕事は尽きない。突然のスケジュール変更や役変更やアドリブにも臨機応変。
口数は少なく、謙虚。
お酒好き。仕事が終わると必ず酒場へ。
性格やら哀愁やら日々の暮らしやら『PERFECT DAYS』の平山さんとウマが合いそう…?
あ、勿論フィクションの俳優です。同名小説の映画化。
無欲に見えて、少なからず欲はある。
37歳独身。結婚願望はある。独り身は寂しい。
ある時仕事で長野へ。ふらり立ち寄った居酒屋。
そこで切り盛りする安曇。話をしたり、お酒を飲み合ったりして、心惹かれる亀岡。
中年男の恋路。
ちょい役専門の彼に、思わぬオファーが…。
なかなかスポットの当たらぬ役者にスポットを当てた映画も少なくはない。『蒲田行進曲』や『イン・ザ・ヒーロー』。
亀岡に来た思わぬオファーは、亀岡自身ファンの著名な海外の監督からのオーディション。『ラストサムライ』に出演した福本氏を彷彿。
いずれの作品も人情や熱く、感動的にドラマチックに描いているが、本作はそれに期待しない方がいい。
ゆる~い展開。ゆる~い演技。
この時商業映画監督2作目の横浜聡子。商業映画監督デビューの『ウルトラミラクルラブストーリー』を見てれば納得。一風変わった作風。
なので、好き嫌いははっきり分かれる。レビューも真っ二つ。ダメな人には退屈、意味が分からない。ハマる人には妙に面白い。
ちなみに私は嫌いじゃなく、この不思議?ヘン?一癖?味がある?雰囲気が何だか心地よかった。
きっとちょい役専門役者だからこそのあるあるもあるのだろう。
スケジュール変更で撮影を一日待たされたり、役変更なんかもしょっちゅう。
撮影が押して次の仕事がお流れになったり、別の役者に取られたり…。
次から次へと仕事には困らないが、中には残念な時も。彼だって役者なのだ。
まああの演技素人を相手に本物のお酒を飲みながらのアドリブは幾ら何でも…。それじゃあ仕事にならないし、仕事回ってこなくなるよ。
そんな亀岡を、名脇役の安田顕主演で。
素なのか演技なのか、哀愁やユーモアを滲ませ、しみじみと。絶品。
オーディションでの即興演技はこの人が単なる脇役や怪優ではない事を証明してくれる圧巻の演技。
思えば安田顕をしかと認識したのは『HK/変態仮面』。以降善人から悪役、引く手あまたで印象残る。つくづく味があって、好きな役者だなぁ…と改めて思わせてくれた。
また、麻生久美子のいい女っぷり! ありゃあ惚れるよ。
“脇役俳優”の主演を祝って、脇を固めるのは主演クラスの豪華面子。
こだわる若手監督に染谷将太、舞台の大女優に三田佳子、大御所監督の山崎努なんて誰かしらを思い浮かべる。
声だけのマネージャーに工藤夕貴。
ちなみに後輩役の宇野祥平は亀岡のモデルの一人だという。
海外オーディションや大御所監督からお褒めの言葉。
俳優人生、ちょっと運が向いてきた…?
後輩が結婚していた事を知る。いても立ってもいられず、花束を持って長野へバイクを走らす。
哀愁漂う男の恋路は大体予想付く。寅さんみたいにね。
涙は口からも出るが、“下”からも出る。
あの海外のニュースみたいにオムツ履いてくりゃ良かった…。
オーディションは合格。かと言って大役ではなく、変わらぬ役回り。
砂漠をさ迷うラストは彼の役者人生にも通じる。彼は何処へ行く…?
虚ろな佇まい、表情、演技。素なのか演技なのか。
それでも唯一無二の存在感。
偶然という名の必然。
俳優・亀岡拓次!
俳優・安田顕!
カメレオン俳優
地味な脇役俳優さんが主人公のヒューマン・コメデイなのですがなんとも不思議な構成、劇中劇や妄想をコラージュした映画です。
様々な地方へロケに出るし、結局振られるところはもの静かな寅さん映画のようでもあります。主人公のキャラでひっぱる映画なのでどういう人物にするかが鍵でしょう、目立ってはいけない脇役稼業なので控えめですが、不器用と言う訳でもなくなんでもこなすプロフェッショナル、その点で安田顕さんが実にいい味出していましたね。オカマ役の「小川町セレナーデ(2014)」の安田さんも怪演でしたが、まさに「カメレオン俳優」の異名通りの本領発揮でした。
2時間越えの長尺ですが退屈させない映画好きや演劇ファンをくすぐるエピソードは原作の戌井昭人さんの経験が滲みでています。ただ、犬のウンチやゲロ吐きやおもらしはコメディセンスとしてはあまりにも子供じみていて残念、カットしてもよかったでしょう。
役者がテーマだと俳優さんも気合が入るのかもしれませんね、舞台の大御所は杉村春子さんがモデルでしょうか、三田さんの鬼気迫る妖艶ぶりには女優魂を感じましたし、如何にもと言う老監督役の山崎努さんなど大乗り気でしたね。
ところどころの意外性の演出も巧みですがスナックでのカラオケシーン、素人さんに見えるのに異様に歌が上手いのには痺れました。
すごいすき
ストーリーは正直ひどいが、漂っている空気感だけでずっと見ていられる不思議な作品。
なにかを追ったり挑戦したりしたことのある人ならば、この映画のなんてことのない場面で思わずじーんとしてまうのではないか。
なぜかずっと泣きそうになりながらみていた。
脇役って大事だよね。
こういう亀岡さんみたいな俳優は多いのかもしれない…。
主役の人って、一時期だけ凄く映画に出演するけれど、時が経てばいなくなってしまう。
それに対して、脇役の人って長く細々と続けていけるメリットがある。
特に名脇役と言われている人は、長きに渡って重宝されている気がします。
亀山さんのような人が、映画を支えているということを改めて感じることができました。
ただ、ストーリー的には何の脈絡もなくて、ひたすら1人の男を観ているから結構退屈…。
安田顕さんが好きな人なら良いかもしれないけど…。
特にそうでもない人には短調なつまらない作品と思ってしまう気がしました。
解らないけどスキ
横浜監督
「ジャーマン+雨」で気になりはじめて、「ウルトラミラクルラブストーリー」でワケわからんくなって、この作品は観よう観ようと思いながら逃げていた。
そして完全にスキになった。
なにがいいのか解らないけど観入ってしまってた。
そして少しずつ横浜監督の作品がわかってきてるような気がする。
とにかくなんかスキ。
もっともっと撮って欲しい。
現実と幻想のシームレス
話の本筋といくつかの作品内作品、そして主人公の頭の中がシームレスに繋がっているように見せる撮影が良かった。特に角を曲がると映画の世界に切り替わる所がお気に入り。
細かい所まで丁寧に作られてる割に、チープな画面作りもコミカルな印象を強めて作品にマッチしている。
麻生久美子の前半と後半の演じ分けもぐっと来る。
劇場で見とけば良かったと後悔。
ケメオカさんケンベンしてくれよ
実力あるのにそうは見えない、貫禄ないけどスゴい人、それが亀岡拓次。
ベンちゃんの顔面がいちいちおもしろくて、カットがかかる度に「ハァ?!」てブチギレ顔すんのがうける。
声だけ出演のマネージャーも上手い。マネージャー感がすごいでてる。
アラン・スペッソのオーディションも冒頭にでてきた役者もきてたりして良かった。
ウルトラミラクルみたいにぶっとんだところもないし、淡々としたつくりの中に笑いがあって良い。
ずっと気になってた作品。でも、過度に期待はせずに・・・。 泥棒やす...
ずっと気になってた作品。でも、過度に期待はせずに・・・。
泥棒やすぐ死ぬ脇役ばかりの亀岡。
いろいろな現場でのやりとりがオムニバス形式で進む。
ストーリーはこんなものだろう。脇役を淡々とこなすかんじ。
それよりも、安田顕の演技の上手さに驚いた。脇役という役どころで、下手に嘘臭い芝居をしたり、鳥肌ものくらいの最高の演技したり、それを2時間の中でやってのけるとは。
脇役を演じますよ、緊張して下手な芝居して怒られますよ、と自分がどの状況にいるのかちゃんと分かっていないとあの演技はできない。
あ、最後のことで、手を怪我してたけど、あれはカブ倒した時だったんかなぁ。
豪華だけど、地味。
同じ場面で違う役も代役できちゃったり。そんなカメレオン俳優=亀岡拓次≒安田顕さん、ってとこかな。
安田さんファンはそれなりに味わえるけど、「だれ、それ?」な人には正直退屈かもしれない。ってか寝ちゃいそう。
作品中しきりに「すみません」を連発するところは、亀岡の性格が現われてるかな。
麻生久美子さんの飲み屋の出戻り娘とのやり取りは、ほっとする場面かな。個人的には、スナックのママ・杉田かおるさんが、いい味出してました。
ウルトラミラクルラブストーリーの監督か
ウルトラ~よりは分かりやすいけど。
人生賛歌エンターテインメントとは言い難い。
所詮役者の優劣は本人の努力ではないってことがいいたいのか。
我儘言わずにきた仕事を粛々とこなしていけば道は開かれるってこと?
安田顕ファンなら。
共演者がチョイ役含め豪華。声しか出ないマネージャーが工藤夕貴
宇野祥平との絡みだけは面白かった。
独り者はいきつけの店がないと寂しいよな。
恋をしたんじゃなくて寂しさを埋めたかっただけなのでは。
中年のお漏らし
よく見るバイプレイヤー
色んな作品で見かけるが名前は知らない脇役俳優の亀岡拓次(安田顕)の日常が描かれる。
メジャーな大作、自主映画みたいな小品、有名女優のワンマン舞台、海外の有名アート系監督作品など北仕事は全部引き受けている。
そんな亀岡拓次がロケ地の小料理屋で知り合った女性(麻生久美子)に恋をする。
好きでないと出来ない仕事だ。
肩の力の抜けた映画
テアトル新宿、初見参
三丁目からの道、わからなかった。覚えなきゃ。
中堅俳優って、こんな感じだよという、肩の力の抜けた映画。主人公の生き様のまま、なのかな。
ヒロイン?の麻生久美子、いい感じ。
スクリーンの前でのバイクの旅といい、映画へのノスタルジー溢れてました。
どこが面白いということもないのに、ほんわか幸せを感じられたので、得したのかな?
上が観てすぐの感想。みんなの評価を見てみた。
結果、わかったこと。上の感想の半分くらいは麻生久美子効果だ。いい感じだった。平和。宮崎あおいや杏に通ずるこの感じ。(杏は俺にははまらないけど) もう37歳だそうだ。
全70件中、1~20件目を表示