劇場公開日 2016年2月5日

  • 予告編を見る

オデッセイのレビュー・感想・評価

全742件中、461~480件目を表示

3.0……

2016年2月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

マッドデイモンが痩せてきてビックリした。

つまらなかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
西国くん

4.51人の命と宇宙の価値

2016年2月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

絶望的な状況を知識とポジティブさで乗り越えて行く主人公の強さに感動する。
それに対して人々に求められる1人の命と宇宙の価値、そこにロマンと感動があるなら人間っていいなと思った。こういう時こそユーモアさも不可欠なんだな。
フル尺で流れるデヴィッド・ボウイのスターマンにグッとくる。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
鍵泥棒

4.5火星人になりたい

2016年2月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

火星に取り残されてサバイバルとかどう考えても無理で嘘っぽい、科学的考証とかちゃんとやってるのだとうかと上映前には考えていた。
始まってみたらそんな浅はかな思いを吹っ飛ばすような映像と説得力に引き込まれていった。伏線は露骨すぎるぐらいなのだが興をそぐようなことはなくむしろ解りやすさに貢献している。
どこか牧歌的で楽しそうですらある火星生活とビデオ日誌での独白には心湧きたつものがあり、火星人になってみたい誘惑に駆られてしまうものだった。
一転してラスト付近での主人公の体験しているであろう恐怖と心細さは真に迫るもので(コンバーチブルで云々)、クライマックスに至るのである。その辺りの演技もさることながら、最速の男云々のあたりで、一旦ローバーのダッシュボードカメラから視線を前に戻した後、突っ込み待ちのようにちらっとこちらを見るシーンでの表情がとても印象的だった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Gonzo

4.5想像を超えた

2016年2月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

知的

初のIMAX3Dで鑑賞。アクションでなく、SFで宇宙だから映像美を求めて。
結果、判断は正しかった。3Dでアクションだと目がチカチカしちゃうし。
宇宙の広大さ、臨場感、距離感、風の音、ロケットのエンジン音、全てにおいてIMAXの醍醐味、3Dである迫力を感じられた。
堪能する為の作品を待ってました。

マッドデイモンを初めてかっこいいと思った。科学者って、学者って、最強だなと。
宇宙で生き残る為の知識、発想を持っていて、そこがかっこいい。
諦めない、生き延びようと。
息を飲むシーン、感動するシーン、何故か分からないけど涙が溢れた。
あんなに長い間、火星で1人ぼっちで不安と戦いながら生きるのって…想像も出来ない。

また、船長選曲などの明るい音楽の使い所が良かったです。
3Dがすごいのか、IMAXがすごいのか、分からないけどとにかく凄かった。
もう一度観たいと思った。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
TOM

3.0内容に対して上映時間が長いかなぁ。

2016年2月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
Tak

4.0火星に行ってきた

2016年2月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

火星に行ってきた
クライマックス前まではドキュメンタリーみたいで、不屈の精神がリアル宇宙飛行士のようだった。
少し長かったが整合性やリアルさに違和感もなく楽しめた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
どら。

4.0知識は財産だね〜

2016年2月20日
iPhoneアプリから投稿

主人公の知識とその応用に脱帽です
何より精神力がすごい!

知識をああいう風に使えれば生きるのもっと楽になるのにな〜

映画としてはすごく面白かったです
けっこう長い上映時間ですけど、その長さを感じさせません

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Aldebaran

3.0安定したストーリー展開

2016年2月19日
Androidアプリから投稿

ほぼ予想通りに話が進み、ハラハラドキドキ感がない。火星人でも出して欲しかった。
ただ、宇宙開発の仕事に携わる人には、感慨深く感動的に映ると思う。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Traintraveler

4.0レッツ・ポジティブ・シンキング!

2016年2月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

なんて思考が逞しいんだw
面白かったです。

火星に1人取り残される…水なし食糧なしとか予告などで、ほとんどの内容をやっちゃってないかい?と心配してました。でもそれらを入れたとしても面白かったです。おそらく、ノリノリの音楽とマット・デイモン演じるマークがあまりにもポジティブ&冷静で頭が良いからw
(火星に行くぐらいだから頭良いのは当たり前だけどw)

なんといっても一番は音楽のチョイスが凄く良くて、深刻な状況でも何故か楽しめるというところ。
ちょっとだけガーディアンズ・オブ・ギャラクシーを思い出す…あれも最高だった♪

余談ですが、序盤の深刻な状況化でマット・デイモンがゴリラに見えてしまって…そこからもうこの作品の虜。
それと、ゼロ・グラビティもだったけど「チッ!また中国かよ!できるなら日本にしてくれよ~」とちょっぴり嫉妬もしましたw

IMAX鑑賞したけど3D要素は必要だったかは疑問です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
豆

4.0火星に1人ボッチ。 なかなかヘビーで奇想天外なテーマをハラハラ、ド...

2016年2月19日
iPhoneアプリから投稿

火星に1人ボッチ。
なかなかヘビーで奇想天外なテーマをハラハラ、ドキドキ、時にはコミカルに、、、最後は感動。映像も美しい、さすがスコット。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
papakazu

4.0最初の嵐のシーンがスゴイ

2016年2月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

幸せ

最初の、惑星に一人取り残されることになる嵐のシーンすごかったです。一人取り残されてからは意外とコミカルな感じでした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
けん2

4.5人間の明るい面を堂々と

2016年2月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

幸せ

思ていたほどコメディ寄りではなかったけれど、人間の明るい面を堂々とみせてくれました。
3Dによる火星の荒涼とした大地の表現にため息。クライマックスではすっかり前のめりに見入ってしまっていました。

知識を総動員して困難に向かう主人公マーク、思考の柔軟さに最後までドキドキワクワクさせられました。
マット・デイモンはじめ達者な俳優陣が演じる、温かいユーモアを含んだオトナなやり取りはとても良かったです。
心を一定に保つ術を知っている人達でも、ときに調整が必要な事もあるはず。あの音楽を愛する彼女、なかなかいいです。

困り顔でキョロキョロしているだけでなんか可笑しいクリステン・ウィグにカッコいいジェシカ・チャステイン、マイケル・ペーニャもカッコ良かったです。

遠く長時間にわたってジリジリと進む物語、小惑星探査機「はやぶさ」を応援していた感じと重なって、より惹きつけられたのかな。宇宙はロマンだ!です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
グッドラック

3.5良かったぁ

2016年2月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

思っていたより、はるかにカラッとしていて良かったです。結末は分かっていてもラストは感動したし、マット・デイモンが強すぎて、結婚して!と思ってしまいました。火星のシーンとか、??なところは多々あったけど 、充分に楽しめました。70~80?年代のディスコミュージックや、デヴィット・ボウイの曲も映画全体を明るくしていて、気持ち良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
かきのたにぇ

3.5宇宙系苦手なんだけれども

2016年2月18日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
Alexa

3.5ちょっと長くかんじた。

2016年2月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

知的

ゼログラビティの火星版という感じでもうちょっと短ければ良かったんじゃないかなぁ?マットデイモンファンにはたまらない映画でしょう!音感のセンスが良いね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
さもさん

3.5面白かった

2016年2月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

長かったけど、グダることもなくサクサク進んだ印象。サクサクだけど、リアリティなペース配分。
フィクション感否めないシーンもあったけど、映画としてはかなり楽しめた。
最後のシーンはかなり手に汗握ってしまった。。
そして、まさかの嬉し泣き^^;
マットデイモンの役作りに一番感動した。20kgくらいは減量したのかな?まるで別人!
すごいなあ、一流の俳優は…

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Yuitter

3.5見て損はないかなぁ

2016年2月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

すごく期待が大きかっただけに、正直見終わってがっかり感というか物足りなさを感じた。
予告でだいぶ露出されてしまってる部分も多く新しい要素が少なかった気がする。
宇宙ステーション内での重量感とかもなんか変だったし、火星での生活でもう少し宇宙的な演出があってもいいんじゃないかなぁと思った。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
MA37

4.0単純に

2016年2月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

面白かった。
やはり知識と冷静さは大事だなぁと。
ツッコミどころ満載だった(でも好き)プロメテウスでリドリー・スコットのSFにちょっとした不安があったんですが…
今回は下手な捻りはなく、ユーモアたっぷりでハラハラドキドキ、そして常にポジティブ。
意外にこの単純さが素直に感動させてくれるんではないですかね。

流石やるな、リドリー・スコット
まだまだ楽しみな監督です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
カタヤマ

5.0面白い

2016年2月17日
Androidアプリから投稿

面白いし、迫力もあるし、完璧。
ラストもいいし。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ライトオ

4.5一人の為に人類が一つになる、アツい展開!

2016年2月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
とっしー