スパイダーマン ホームカミングのレビュー・感想・評価
全407件中、341~360件目を表示
普通に面白かったんだけど
あ〜あ。
僕は、とりたててスパイダーマンの大ファンというわけではない。もちろん、原作のアメコミを読んでいるわけではない。
だが、今回の「スパイダーマン」はひどくないか?
ピーター(トム・ホランド)はトニー・スターク(ロバート・ダウニーJr.)に認められたくて、勝手にいろいろなことをしてしまう。
その過程で親友に自分がスパイダーマンであることがバレたり、バルチャー(マイケル・キートン 怪演)と出会ったり。
そういった描写がものすごく幼稚なのだ。
ジョン・ワッツの資質かもしれないが、サム・ライミやマーク・ウェブがやってきたことをぶち壊しているようにも思える。
「Spider-man will return」と出たので続編はあるのだろうが、監督は替えるべきだと思う。
映像感覚には優れたところがあるのかもしれないが、「映画」というものをわかっていない気がする。
スパイダーマンの設定映画
※前作のシヴィル・ウォーの続きで、観ていないと導入部分やら細かい設定が理解できないので必見。
これはスパイダーマンがアヴェンジャーズに入れてもらいたくて試行錯誤するストーリー。主にスパイダーマンの設定固めのような感じで、どんな人物でどんな思想を持ってヒーロー(アヴェンジャーズ)になりたいかが分かる。
ストーリー自体は単純なので、どちらかというとアメイジングシリーズの方が面白かったように思うが、ド派手なアクションと王道のヒーローものであるため、それでも十分楽しめると思う。
ド派手といっても、アイアンマンばりの無双は期待してはいけない。派手なのは敵キャラ。
ちなみに、ピーターの太った友達キャラがとてもうざくてイライラした(笑)けど、ピーターとは相性が良いらしい。
たぶん秋公開のソーには出てこないだろうから、来年の新作アヴェンジャーズでの活躍が楽しみ。
YOURFRIENDLYNEIBORHOOD
忍耐力と経済成長至上主義への批判⁉️
若者の成長を見守ること=忍耐力、ということなのですね。
ハリーポッターの時もそうでした。ロンとの関係やら周囲との関わりでいつもイライラさせられたけど、成長物語には欠かせない要素です。
オマケ?映像の中で、キャプテン・アメリカも忍耐力が大事と言ってましたけど、太い幹に育つまでは一定の時間が必要で、我慢して見守ることが大切です。
ちょっと大げさに言うと、短期的な成果ばかり求めて何か大事なものが置き去りにされている行き過ぎた資本主義への批判もあるのかな、と思いました。
そういえば、マイケル・キートン演じる敵役も搾取された労働者の代表ですものね。
最近のアメリカの学園モノには、大柄な金髪白人のアメフトのエースでジャイアンみたいなイジメっ子というタイプがあまり登場しなくなりましたね(バック・トゥ・ザ・ヒューチャーのビフみたいな)。作品の中で、マイケル・キートンも言ってましたが、『時代が変わった』ことのひとつの象徴なのかな。
安定!
240-32
蜘蛛
さすがスパイダーマン映画
まったく新たなスパイダーマンでした。
『スパイダーマン:ホームカミング』は、本編のどこを話してもネタバレになるような気がします。てんこ盛りなエピソードと構成に無駄がありません。バルチャーの娘の描写が前半で全然なかった理由がわかった時はやられた、と思いました。
バルチャーは逮捕されますが、続編でワンチャンあってもおかしくない雰囲気を出してました。演じるマイケル・キートンが抜群に印象に残ります。
ただただ楽しい映画で、サム・ライミ版のような感傷的でロマンチックな雰囲気はないので、物足りない人は物足りないかもしれません。でも観ないでいるのはもったいない、マーベルの本気を感じる映画です。
キャプテン・アメリカ^^;
次のパート2で真価が問われるところ
全407件中、341~360件目を表示