劇場公開日 2017年8月11日

  • 予告編を見る

スパイダーマン ホームカミングのレビュー・感想・評価

全406件中、261~280件目を表示

4.5フレッシュだね、スパイディー!

2017年8月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

MCUの中でも、スパイダーマン映画の中でも、特に見やすく、満足できる作品でした!

2016年のシビル・ウォーでトム・ホランドのスパイダーマンを見た時点でソロ映画には期待が高まっていましたが、それ以上のものをやってくれました。従来と同じく切ない要素もあるのですが、それでもめげずに冗談を飛ばすヒロイズムは、今作が1番強く、そして明るい作品に感じました。スーツのデザインもピーター・パーカーのキャラも1番原作に沿ってて、そんでもって無理のない映画化だったのではないでしょうか?今作でピーターがそこそこオタクだったことを思い出しました。チクショウ、でもイケメンだから勝ち組じゃんか!泣

予告でもちょいちょい出てたアイアンマンの出番は本編でも必要なとこだけ(今回はコーチ?先生的な?)で、トニーのポジションは本当にちょうど良かったです。個人的にはトニーの秘書(ジョン・ファブロー)と、心配してたあの人の再登場がめちゃくちゃ嬉しかった!、と同時に安心したw まあここで前作のことをひきづっててもスパイダーマン映画である意味がないのですもんね。

本編での出来事も整理して見やすく、見ていてすごく気持ちが良かったです。楽しく、バランスよく(?)ヒーローと青春やってましたよwまたピーターを取り巻くキャラクター勢も最高ですね!ピーターの相棒との掛け合いも笑えたし、リジーも可愛かったですな〜。あとメイおばさん、若いのもアリですね!wそしてマイケル・キートン演じるバルチャー!彼の立ち位置も、性格も、悪へ転がるきっかけもばっちしでここでMCU要素と昼ドラ要素をうまく使っているなと。(見てる人にはわかる!)

MCU作品を見ていなくても、あるいはスパイダーマンをまったく見たことがない人でも楽しめる映画だと思います!

最終評価は94点

今後のアベンジャーズ、ピーターはどう関わるのかね〜、来年の4月までの辛抱

コメントする (0件)
共感した! 2件)
シネマニアV3

5.0マジ、ヤバ!超オモロ!!

2017年8月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

笑える

IMAX3Dで見たけれど、そんなビジュアル的なこだわりが吹っ飛んでしまうくらい、内容的に面白い作品だと思った。
大画面の迫力とか装飾的なところを全く意識しなかったのは、久々だった。
マーベル作品をずっと見ている人、あるいはシビル・ウォーをだけでも見ている人であれば、自然と作品を楽しむことができるだろう。
個人的には、主演のトム・ホランドとマイケル・キートンにやられたという思い。この二人が作り出すドラマに、泣いて笑って恐怖した。
今年見た中で最高の映画かもしれない。とはいえ、そう思えるのもかなりの予習というか下地があったからで、そういうものが全くない人にとって、この作品はどう映るのか多少の不安はある。
ストーリー、構成ともによく考えられいるなと思ったけれど、そう思えるのも、前の作品を知っているからなのだろう。
すでにスパイダーマンになっているピーターを受け入れられるかどうか、それが鍵なような気がする。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
SH

4.0新たな魅力満載の新スパイダーマン

2017年8月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

アベンジャーズシリーズとしてリブートされたスパイダーマン第1作。
あまり期待していなかったが、結構楽しく鑑賞できた。悪役のマイケル・キートンがいい。悪いことをする理由があり(それでいけないが…)、家族を守ろうとする。悪役の苦悩が描かれる珍しいアベンジャーズだった。なるほど!だからヒロインが黒人なのかと納得する。
散々観てきたはずのスパイダーマンだが、新たな魅力を発掘してもらった感じ。少年の成長物語として楽しめた。キチンと続編への期待感を煽るところもうまい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
kenshuchu

4.5トムホかわゆい

2017年8月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

IMAXカウントダウンがスパイディ仕様~
マーベルロゴではスパイダーマンのテーマアレンジ~
いきなりのテンションMAX٩(๑´0`๑)۶

そしてトム・ホランドかわいい!
いままででいちばん若い15歳のピーター・パーカー、ハマってましたね~。
原作にも近いんじゃないですかね。あの無邪気さ、かわいいなぁ

アクションシーンもスターク製スーツらしさや、お調子者のピーターっぽさを感じられる楽しさに溢れてますね~(*´◒`*)
ヴィランの闘う理由についてはちょっとムムムと思わなくもないですが、ピーターとの関係性に(あッ!?あぁ~ッ!)と思わされましたね。
対面シーンは思わず声が漏れました

ディズニーじゃなくてSONYなのにちゃんとアベンジャーズからの繋がりを維持していてうれしいかぎり。
『シビル・ウォー』後の世界なのでキャップの扱いが…(*´艸`*)
そしておいしい扱いのトニー・スターク…ずるいでしょ

そんなスーパーヒーローのいる世界のティーンエイジャーって感じがスクールのみんなに表れてる。
スクールライフもしっかりと描かれている点がいいね。ホームカミング~

リブートされまくりなだけにいろいろと言われることの多いシリーズかと思いますが、もうスパイダーマンユニバースとして原作やアニメのようにパラレルワールドを良しとしたらサイコーなんですよ
トビースパイディとアンドリュースパイディがトムホのもとに現れて「えっ?君は別次元のぼく?!」って共闘ですよ
このシリーズが売れに売れて実現しないかなあ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ゾンビ

3.5吹き替えはいまいちかな?

2017年8月17日
Androidアプリから投稿

今でもアメリカのホームビデオはこんなに手振れがひどいのか?
映画の冒頭から不快を感じるレベル!笑っ

コメントする (0件)
共感した! 2件)
シゲゾ〜

4.0スパイディ少年がスパイダーマンになるまで

2017年8月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しかった〜
アベンジャーズに仲間入りして、浮き足立ったスパイディが一人前に成長するまで

今までで、一番楽しくて、かわいらしいスパイダーマンだった

ヴィランのバルチャーも、100%悪というより、理解できるところもあって
全体的に親しみやすいスパイダーマンになってたと思う。

個人的には、サム・ライミ版のピーターの方が好きだけど、アベンジャーズとの絡みは面白いから、これはこれで良いんじゃないかな

コメントする (0件)
共感した! 3件)
とえ

4.0絶手腕

2017年8月17日
iPhoneアプリから投稿

どうして、こんなに、
お上手に仕上げるのでしょう?

舌を巻きます。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
十ロ九

4.0かなりポップなスパイダーマン

2017年8月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

サム・ライミ版、アメージングときてやっとマーベル・ユニバースに合流したスパイダーマン。キャラクターとしてはライミ版よりもアメージングよりもポップでひょうきん。また、ソーやアイアンマンのような純粋なヒーローものというよりは青春もの。パワーレンジャーに引き続きスパイダーマンまでも高校生青春か~。いいねえ。
しかしポップでひょうきん、かつ高校生であるがゆえに幼さが目立つ。それを自覚して成長していくのが、このスパイダーマン ホームカミング。まあ、最初から最後までずっと焦りながら戦っていたけれど。それでも精神的な成長を経てヒーローとなった彼は格好良かった。

事件の規模やアクションのキレはそこそこ。アベンジャーズ慣れしてしまったせいだろうか。でもアクションはアメージングの方がしなやかで力強かったし、ビルの間を飛び回る爽快感はライミ版が最高だった。なんというか、「ご近所の」ヒーロー感満載だった。
糸を使った超人的アクションを期待していたのだけど、そこはあまりなし。代わりにドラマパートがいい。かなりいい。高校生ピーターと悪友のネッドのやりとりがいい。若さと幼さが前面に出されて青春している。ヴィランのハゲタカ男がいい。悪いことをしているときのすごく悪い顔がたまらない。他、セクシーなメイおばさんやカースト低そうなMJとか個性豊かなサークルメンバーとか、最高!アメリカの高校生活に詳しかったらもっと楽しめただろうに。

不満点。キャプテン・アメリカ シビルウォーで初登場したので最初からスパイダーマンとして活躍しまくっている。オズボーン社で蜘蛛に噛まれるシーンはなし。自分の行いのせいでおじさんが殺されてしまうシーンもなし。これはちょっと残念ポイントだったなあ。
今までの少しダークなスパイダーマンを刷新する意図があったのだろうけど、子供のころに見たサム・ライミ版が強く心に残っているのでどうしても比べてしまう。オズボーン社が存在しているか怪しい。ゆえにハリーとの確執はない。続編で大学に上がればハリーくらいは出てくるかな。

でもアメージングの続きも見たいんだよね…。ライノさん、帰ってきておくれよ。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
サブレ

4.0今までで

2017年8月17日
iPhoneアプリから投稿

一番よかったです

コメントする (0件)
共感した! 0件)
movieholic

2.5期待して損した

2017年8月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

スパイダーマン大好きなのに....
スパイダーマンのシリーズで一番面白くなかった。
ストーリーもくだらない。
トム ホランドも大根すぎる。
スカッとする映画になってなくて非常に残念。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ピピ

4.0親愛なる隣人

2017年8月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

スパイダーマンが今までの冷静なスパイダーマンから打って変わってコミックよりなよくしゃべるスパイダーマンになったので一番好きかもしれません。ただスパイダーマンになることのできた過程も見たかったです。メイおばさんがどんどん若返っていくことには違和感を感じていますが...(おばあちゃんの方が迷惑かけたくない気持ちを理解しやすい)敵も悪いやつではなかった気がしますので魅力も感じることができました。アイアンマンに持ってかれることなくスパイダーマンのかっこよさが伝わったので満足です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
amateras

1.0良いところ無し

2017年8月17日
Androidアプリから投稿

映像もストーリーも支離滅裂。
常に映像も音響もガチャガチャと騒がしく、観ていてスカッとしない。
ダメなアメリカ映画の典型的パターン。
俳優もロバートダウニーJr.が鼻につく。
涙も出ないし、スカッともしない、ストーリーも弱く、各カットやシーンも自己満足的な感じ、映画観にくるんじゃなかった。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
地蔵

2.0ちょっと驚き

2017年8月17日
PCから投稿

寝られる

評価が高かったので期待を込めて鑑賞。
個人的にはシリーズワースト1。
何で評価が高いのか不思議です。

見る映画を間違えたのかと思う位の青春ストーリー。
そりゃ眠くもなるし飽きてくる。

友達に感想を聞かれたら「DVDでいいよ」と答えます。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
映画大好き野郎

3.0まあまあかな?

2017年8月17日
Androidアプリから投稿

予備知識全く無しで鑑賞。少しハラハラしたものの、涙も笑いも感動も特にありませんでした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
futako

3.5青春ムービー

2017年8月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

アメリカンなユーモアが楽しい!
ピーターと同じ目線で世界を見る事が出来れば楽しめる映画です。
今までのスパイダーマンていきなりスーパーパワーを発揮していたけど、良く考えてみればピーターって頭は良くてもまだ高校生だったんですよね。
ローカルで活動していた高校生が、圧倒的な力を持った敵や異常事態に冷静に対処出来る経験なんてある訳が無いんですよ。
少し子供っぽくはあるけど、アベンジャーズやトニー・スタークに憧れる等身大の高校生がいかに成長して行くかを描いている青春ムービーで、ピーターがスパイダーマンとして本当に活躍するのはこれから!と予感させます。
観終わった後とても爽やかな気分になりました!
早く次回作が観たいです!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
DLA

4.0アメリカンコミック

2017年8月16日
Androidアプリから投稿

面白かった。
軽いのりでコミカルにかなりよってたけど、面白かったよ。
アメコミはこれでいいと思う!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
セミ

4.0楽しめました。

2017年8月16日
Androidアプリから投稿

初めは、あまり面白くなかったです😅中番から終わりにかけて、スパイダーマンの成長が見れて面白くなって来ましたよ😆面白かった🙇

コメントする (0件)
共感した! 1件)
たかちゃん

3.5まぁまぁ

2017年8月16日
Androidアプリから投稿

始まりより中盤から終わりにかけて面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ベルモット

5.0なんか期待はずれ

2017年8月16日
Androidアプリから投稿

東映のスパイダーマンと聞いて観たのだが、ストーリーが全く違いました。ダーマッの役の人が山城拓也さんじゃなかったのがショックでした。話の内容 「オートレーサーの山城拓也は、高名な科学者の父を研究成果の悪用を目論む異星人のモンスター教授に殺された。故郷を滅ぼされて教授を追って来たが力尽きたスパイダー星人・ガリアから、蜘蛛の能力を与えられて、超人・スパイダーマンとなり、仇である教授が率いる鉄十字団と戦う」これを期待してました。でも評価★5あげちゃう!

なぜかって?







東映のスパイダーマンが本家マーベル公式HPで配信されたからだ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
kaichanpon

4.0エンターテイメント性が増した感じしますよー

2017年8月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

シーズン1・2とは違います 前段のスパイダーマンになるキッカケなんてエピソードを取っ払っていたり...ヒロインとの関係を中心とした展開とか少なくて...過去の作品とは全く流れが異なっていてエンターテイメント性が増してますねーマイケルキートンの存在感もしっかりしてて面白かったですよーマーベルの世界に完全に入りましたね(^^)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
takashi