劇場公開日 2017年8月11日

  • 予告編を見る

「かなりポップなスパイダーマン」スパイダーマン ホームカミング サブレさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0かなりポップなスパイダーマン

2017年8月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

サム・ライミ版、アメージングときてやっとマーベル・ユニバースに合流したスパイダーマン。キャラクターとしてはライミ版よりもアメージングよりもポップでひょうきん。また、ソーやアイアンマンのような純粋なヒーローものというよりは青春もの。パワーレンジャーに引き続きスパイダーマンまでも高校生青春か~。いいねえ。
しかしポップでひょうきん、かつ高校生であるがゆえに幼さが目立つ。それを自覚して成長していくのが、このスパイダーマン ホームカミング。まあ、最初から最後までずっと焦りながら戦っていたけれど。それでも精神的な成長を経てヒーローとなった彼は格好良かった。

事件の規模やアクションのキレはそこそこ。アベンジャーズ慣れしてしまったせいだろうか。でもアクションはアメージングの方がしなやかで力強かったし、ビルの間を飛び回る爽快感はライミ版が最高だった。なんというか、「ご近所の」ヒーロー感満載だった。
糸を使った超人的アクションを期待していたのだけど、そこはあまりなし。代わりにドラマパートがいい。かなりいい。高校生ピーターと悪友のネッドのやりとりがいい。若さと幼さが前面に出されて青春している。ヴィランのハゲタカ男がいい。悪いことをしているときのすごく悪い顔がたまらない。他、セクシーなメイおばさんやカースト低そうなMJとか個性豊かなサークルメンバーとか、最高!アメリカの高校生活に詳しかったらもっと楽しめただろうに。

不満点。キャプテン・アメリカ シビルウォーで初登場したので最初からスパイダーマンとして活躍しまくっている。オズボーン社で蜘蛛に噛まれるシーンはなし。自分の行いのせいでおじさんが殺されてしまうシーンもなし。これはちょっと残念ポイントだったなあ。
今までの少しダークなスパイダーマンを刷新する意図があったのだろうけど、子供のころに見たサム・ライミ版が強く心に残っているのでどうしても比べてしまう。オズボーン社が存在しているか怪しい。ゆえにハリーとの確執はない。続編で大学に上がればハリーくらいは出てくるかな。

でもアメージングの続きも見たいんだよね…。ライノさん、帰ってきておくれよ。

サブレ