劇場公開日 2016年4月29日

ちはやふる 下の句のレビュー・感想・評価

全242件中、181~200件目を表示

4.5またしても落涙

2016年5月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

上の句に引き続き不覚にも涙。
上の句で登場人物たちに思い入れがあるせいか、涙腺崩壊ラインが浅く、上映時間のほとんど涙ぐむ始末。
贔屓目抜きにして、単純に青春映画、エンターテイメント映画として素晴らしい快作。
原作の力もあるが、監督・脚本・演出の手腕を評価したい。
初登場の松岡茉優もエレガントで素晴らしかったが、なんといっても広瀬すず。
彼女がスクリーン上で、笑い、泣き、悩み、喜ぶ一挙手一投足の全てに釘付けになる。
広瀬すずアイドル映画としても傑作。
この10年に一人の逸材が、一番輝いている歴史的瞬間を見逃してはいけない!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
しんさく

3.5上の句に比べると?

2016年5月3日
iPhoneアプリから投稿

上の句がかなり良かっただけに、特に最後にかけての説明し過ぎが気になった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆういち

4.5これも秀作!

2016年5月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

上の句・下の句どっちも大満足!やっぱり作品って出演してる皆さんがしっかり魅力的に見えるってのが秀作の基本なんだなって改めて感じます(^^)続編決定で楽しみですね(笑)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
タカシ

3.0若宮詩暢

2016年5月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作ファンにとっては、上の句ではちょこっと変だった脚本が下の句では???な展開が多くて残念。
もちろん連載コミックのように伏線が描けないから難しいんだけど、カルタに対する情熱や、仲間との絆が生まれる過程が薄いのです。仕方ないんだけどちょっと残念。

もうとにかく下の句は松岡さんの若宮さんなんです!
もうレベルが違いすぎて圧巻でした。まさにクイーン!
松岡さんの存在に救われたのではないでしょうか。

でも、終盤の個人戦からのくだりはグッともくるしほろっとするしでめでたし、めでたし。
大江さんがちはやの手を握るシーン、最高でした。

エンドロールもよかったです。
逆に原作のラストがどうなるか楽しみになりました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ripc02

2.5ネタ切れ?上からトーンダウン?!!

2016年5月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

部活のドキュメントや千葉のプロモーション作の様な感じで練習風景や日常生活の話で物語になってない 千葉の愛らしさや音楽 映像を観て楽しむ作品?!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆたぼー

3.0面白く…

2016年5月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

なかった。びっくりだねこの出来は。良いのか?これを映画と呼んで?これはドラマでは?原作とは違うお話になってた。全然共感できなった。上の句の出来が良くって、ちょっと感動だっただけにこの落差にびっくり。ちはやがただの我が儘なおばかな子にしか見えなかった。途中途中でツッコミ入れたくなった。土砂降りな雨の中千早は待つ必要あったのか?とかそこで自分をん部を理解して認める太一は何者とか。新との再会シーンとかあれはいらないよねとか。どう見ても転んでも共感出来ない。悲しい結果に。。。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
emp

3.0面白い

2016年5月3日
iPhoneアプリから投稿

でも上の句から少々トーンダウンかな。
続編が決まっていたなら、ここは団体戦だけで良かったんじゃ。
団体戦で優勝!
エンドロール・・・
次の日の個人戦でクイーンに、まったく歯が立たず!
to be continued
だと盛り上がったのにな
・・・撮影時はまだ決定はしてなかったのでしょう。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
SUZUKI TOMONORI

5.0ちはやふる

2016年5月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

幸せ

広瀬すずかわいい面白い

コメントする (0件)
共感した! 1件)
pp スージー

3.5青春を感じました。

2016年5月2日
iPhoneアプリから投稿

なんか、すごく青春だなーと思いました!!
キャストも若く楽しかったです。
野村周平の演技が、男の気持ちがひしひしと伝わりすごくよかったです!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
センゴク

4.0「こりゃ、部活系青春作品の新しい名作だ」

2016年5月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

上の句・下の句と鑑賞して無意識にこの言葉が口からこぼれました。

ちはやがかるたを通じてかるた部の仲間たちを助け、変化を与えてきた上の句。
下の句では助けられた仲間たちが、逆に必死にもがき”あらぶる”ちはやを助け出します。

上の句は主役のちはやや太一中心でストーリーが展開されていましたが、下の句は仲間たちが重要な役割を担っていて、二部構成をとても効果的に使えていたと思います。
特に、下の句は肉まんくんが素敵な役どころになっています。
(´- `).oO(世の男子高校生!こういう漢になりましょう!)

同一のテーマが上の句・下の句全体を通して「起承転結」で綺麗に展開されているため、完成度の高さを実感させられます。

上の句・下の句ともにカギ・テーマとなっていたのは「仲間を信じる心」。
自らで紡いだ仲間との絆で“あらぶる“ちはやが、“ちはやぶる“ちはやに変化・成長していく姿は、とても頼もしくかつ麗しく見えました。

恋愛などの要素もありながらもあくまでテーマは「部活」と「仲間たち」。計4時間ブレることなく描き切った“ちはやふる“。
まごう事無く新たな部活系青春作品の名作誕生です。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
せっちゃそ

4.0前作のほうが…

2016年5月2日
iPhoneアプリから投稿

上の句のほうが出演者全員が魅力的に描かれていて良かったです。

今回はクイーン対策に励む千早と新がカルタをもう一度やろうと思うまでの物語が中心でした。

机くんとドSの須藤さんにもっと活躍してもらいたかったので残念。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ターソ

3.5長いエピローグ

2016年5月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

上の句が一本の映画として、とても良い出来だっただけに、後編として観ると、期待値高かった分ちょっと不満が残る(クイーンが一瞬制服に替わるのは、ギャグなのか、撮影ミスなのかとか、どーでもいいとこに引っかかる)。
客観的にみれば全然悪くは無いんだけど…。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
トボ

3.5広瀬すず可愛い

2016年5月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

前作と比べるとかなり落ちたなって感じで退屈な時間帯もあったかな(・_・)
広瀬すずが可愛くなかったら成り立たないなって思った

コメントする (0件)
共感した! 0件)
バビロン

4.0今回は

2016年5月2日
iPhoneアプリから投稿

上の句とはまた違った良さがある。
新にはもっと頑張ってもらいたかった。
きっと続編では、活躍するはず…。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
たかひろ

4.5感動しました。

2016年5月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

久しぶりに涙が溢れました。
次回作が楽しみです

コメントする (0件)
共感した! 2件)
かん

4.0うーん。

2016年5月2日
Androidアプリから投稿

上の句が良かったのに対して下の句は残念でした~
まあでも、観る価値はあるかな

コメントする (0件)
共感した! 1件)
きたつや

2.5正しい青春映画

2016年5月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

上の句から下の句へ
下の句では千早が新への気持ちにどうすればまた一緒にかるたを取れるようになるのかと苦悩します。
そしてクイーンを倒せばと思い至り、周りが見えなくなってしまいます。
でも周りのみんなが思いを共有して助け合います。
正しい青春映画といった内容でしたね。
そして松岡茉優さん演じるかるたクイーン詩暢ちゃんはもう原作のイメージ通りでビックリしました!
僕はちょっと前から松岡茉優さん良いなぁと思ってたので嬉しかったですねww
ラストはクイーン、名人戦のシーンで終わるのですが、嬉しい事に続編製作が決まり、またちはやふるが観れると思うと楽しみですね。
さてまたコミック読み直そう~~

コメントする (0件)
共感した! 0件)
chai

3.5続編に期待

2016年5月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

何となく中途半端な印象を受けた。大団円を迎えて終わるのかと思ったが、続きが
ありそうな終わり方。実際に続編の製作が発表された。期待して待つ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
toshijp

3.5クイーンの貫禄( ゚Д゚)ゞ

2016年5月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

泣ける

興奮

上の句がとても面白かったので楽しみにしていての鑑賞。
地区大会を優勝しての全国大会に駒を進めた団体戦とクイーンが登場しての個人戦。そして新のかるたに対しての葛藤と見所は沢山!と言えば良く聞こえますが、正直纏まりに欠けた感が無きにしもあらず。全国大会での団体戦の結果や個人戦の行く末など、ちょっと手広く盛り込み過ぎた様にも感じます。
また、全力で個人をバックアップし過ぎて、上の句で良かったそれぞれの見せ場も薄くなったかなと感じます。
また、いろんなトラブルや直面する問題には結構あっさりと乗り越えるのでちょっと肩透かしかな。

ですが、各キャラを演じた出演者が良いです。
千早を演じた広瀬すずさんはもちろん良かったけど、個人的には上の句の方が良かったかな。
それでも動けば等身大の躍動的な顔と喋らなければ大人な顔を覗かせる、劇中での「残念美人」を見事に演じてます。
個人的には肉まん君の矢本悠馬君が今回も良い味を出してました。
彼は和やかにさせる雰囲気が抜群に良いね♪
一番良かったのはクイーンの若宮 詩暢役の松岡茉優さん。雰囲気のある孤高のクイーンを見事に演じながらも緩急のあるキャラ立ちは一番目立ってたかと。
もっと松岡茉優さんを見たかったなぁ。
新と太一は下の句では思ったよりも活躍は少なかったですね。特に新は上の句での活躍が少なかったので、下の句での活躍を期待してたので残念。

下の句で完結するかと思いきや、下の句で完結させなかったのはちょっとマイナス。
来年春公開の続編が発表されましたが、今回の続編はあくまでもボーナストラック的に考えるので、続編がなければ成立しないのはちょっとどうかなと。
上の句に比べると期待値を上げてるだけに少し落ちるかなと思いますが、松岡茉優さんの演技は見事です。
それでも見る価値はあると思います。
上の句・下の句をセットで見ても、素晴らしい青春映画です。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
松王○

3.0熱量は上の句に及ばず

2016年5月1日
Androidアプリから投稿

クイーン松岡茉優の存在感は光ったが、二部作の映画としてのカタルシスは今一つ。これならば上の句でもう少し子供時代のエピソードを掘り下げても良かったのでは?とも思えました。
そして千早の姉の出番は今後あるのでしょうかw

コメントする (0件)
共感した! 0件)
tukisiki
PR U-NEXTで本編を観る