劇場公開日 2016年9月10日

  • 予告編を見る

スーサイド・スクワッドのレビュー・感想・評価

全546件中、261~280件目を表示

3.5色や形、整っているのか壊れているのか?

2016年10月2日
iPhoneアプリから投稿

はっきり言えば、個人的にはアメコミ系の映画がもともと苦手である。
ジャスティスが苦手。
しかし見てみようという気がしたのは、何よりハーレクインちゃんを予告編で見た時である。
ハーレクインちゃんの病んでるけれども全くツンとしないデレっぱなしのお姿が素敵すぎたからだ。
で、映画だが、個々のエピソードが長くて盛り上がってくるまでに時間がかかるものの、音楽のPVを見ているような画面構成が楽しかった。
私は眠くはなったが嫌いではない。
あと、ツッコミどころが多いのも好きだ。
アメコミ系のお話に整合性など求めていない。
今のアメリカのジャスティスは何か?
ヒーローとは何か?
こういうくだらない話に現れてると思う。
考えてみると、やっぱり仲間が好きなんだろうな。
あと、利害さえ一致すればジャスティスはいろんな方向を選んでよい、というところも気に入った。

綺麗は汚い。
汚いは綺麗。
衣装少なくて、メイクもどんどんはげていくけど、ハーレクインちゃんは映画の最後までかわいかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
たけたけ

3.5スカッとスクワット !

2016年10月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

なんとか、間に合って観てきました。
レビューで酷評が多いので映画代無駄にならないか
心配していましたが、いやいやなかなかの出来。
個人的には満足です。

懐かしの70年代(60年代)ポップスに乗って
悪党達が暴れまわるって感じ。
確かに細かい事言えば辻褄合わない部分はある。
ストーリーも多少無理が有るけどヴィラン大集合の
作品ってだけでワクワクしませんか?
皆々様、フラッシュやバットマンに捕まった悪者達。
一癖も二癖もあるあいつらがどうやって地球を守る
ヒーローに変わってしまう、その謎もなるほどだし。
終盤はすっかりチームになって一致団結して敵に
立ち向かうってのは悪党らしくはないんだけど
何かさあ、少し人情や愛を感じるヴィラン達も
結構悪くないんではないかな。

脚本はいまいちでしたがテンポや展開は良かった。
あの時間で各ヴィラン達の過去や背景を全ては
描けず、この辺はアベンジャーズ辺りにもある
不満なのでしょうがないかと。
どちらかと言うとマイナーで、知られていない
ヴィラン達なので感情移入はしづらいのかも
知れないが個人的には大変魅力的なやつらでした。
中でも少しいじけて、あの風貌で正論をとく
エル・ディアブロ大好きです。
いつのまにか悪党入りしたカタナこと
福原かれんには苦笑、わざとらしく日本語呟く
意味があるのだろうか?

と、まあ、色々有るけど観た後でもやもや感無しの
スッキリ感が強く残った。

さて、10年分刑期は縮まったが皆々様、悪者たち
の次に活躍はいつか?
バットマンから潰されない程度に頑張って欲しい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
としぱぱ

3.0エスプレッソメーカー!

2016年10月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
Miyu

3.5それほど悪くなかったです

2016年10月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

酷評が多かったので、期待せずに見たのがよかったのか、思ったより楽しめました。スーサイド・スクワッドのメンバーは誰ひとり知りませんでしたが、冒頭で説明してくれたので助かりました。ただ、この部隊が組織された目的がいまいちピンとこなくて、結局アイツを倒すことが目的になっちゃった!しかも、倒せちゃうんだ!って感じだったので、そのへんはもう少し納得できる見せ方をしてほしかったなと思いました。

でも、見せ場のアクションは見応え十分で、CGの効果も相まって迫力があります。メンバーもみんな個性的で、中でもハーレイ・クインが魅力的です。とにかくかわいいし、イッちゃってる感じが最高です!

そんなハーレイ含め、悪人でもそれぞれが普通の人と同じような思いや悩みを抱えてるんだなと感じました。それも当然といえば当然かもしれません。でも、そこはバッサリ捨てて、悪に振り切ったキャラ付けをして、もっと一人一人の個性が光る見せ場があってもいいのになと感じました。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
おじゃる

3.5悪党じゃない

2016年10月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

タイトルの通りですが、シャバで散々悪さしてきたならず者たちの寄せ集めが「スーサイド・スクワッド」もといタスクフォースXなのにもかかわらず、メンバーはみんなアメリカ映画に出てきがちなちょっとドギツイ性格のタフガイなだけなんですよね。
特にデッドショット。
暗殺の仕事は十分凶悪だとは思いますがそれ以外で狂気性を感じるものが何もない。
これは映画を観ているという感覚の僕としては悪いインパクトには欠けるんです。
仕事以外では良いお父さんの顔なんですよね。
そしてこれが一番の問題なんですが、ウィル・スミスに悪人は無理だと思います。
全然悪い感じがしない、溢れ出るナイスガイ感。笑
いつものウィルです。銃の腕前は過去イチですが。

しかし悪そうじゃないということを諸手を挙げて突っついてもしょうがないので主演のウィルをやり玉にあげるだけで他は割愛。

みなさん書いている通りマーゴット・ロビー演じるハーレイ・クインはとても良かったです。
声のトーンや表情言動、仕草を一つ一つ見ていってもハーレイ・クインというキャラクターを理解している気がしました。
キャラクターそのものの造形や存在感がそのまま映画の評価に繋がってくるコミック原作モノではこれはとても重要なことです。
この作品もそれで首の皮が繋がっているという側面もあると思います。

なぜならスクリーンの中で起きていることがイマイチ掴みづらいからです。
ストーリーを語っている顔が全然こっちを向いていない気がして。
何が起きていて何を知っているのか登場人物側とスクリーンのこっち側で齟齬をきたしている感じがありました。
それだけに物語の転換点も感じにくいという。

アクションは僕個人は好きです。
ガンアクションや肉弾戦と比べて特殊能力攻撃の描き方がちょっと雑かなとは感じましたが、画としてはとても派手だったのである程度満足です。

DCエクステンディッド・ユニバースにおいてこの『スーサイド・スクワッド』がどういう立ち位置になっていくのかまだ分かりかねてるところはありますが、他のヒーロー映画と関わっていくのか楽しみです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
マトレー

2.0出来損ないの映画!!

2016年9月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

冒頭のキャラ紹介から長くてだるいです。悪党が入り乱れて収拾が付かなくなり、最後は雇い主に粛清されるお約束の展開を期待しましたが、それは叶わずでした。キャラクターも仕方なく今の生活を選んだ者が多く、根っからの悪人という訳ではありません。エル・ディアブロさんなんかは人生を半ば諦めておりしょんぼりしました。敵は人外でラストバトルも印象に残りませんでした。しかし何故こんなに面白みのない映画になったのかと言うと、ジャレッド・レトがジョーカー役に入り込み過ぎた結果、出演シーンが大幅にカットされて10分程度にされた事にもあるようです。監督も「タイムマシンがあったら撮り直したい」「僕は高卒で壁塗りをしていました」とか言い訳して間抜けな野郎ですね。アートワークは良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
𝖒𝖚𝖓𝖆𝖈𝖞

2.0全般的に中途半端でもったいない

2016年9月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

序盤からテンション上がる名曲がばんばんかかるが、盛り上げ方が中途半端。出てくる悪役(チームのメンバー)は特殊能力はほとんどなし。しかも、序盤の話が退屈すぎる。これはもったいない。
バットマンVSスーパーマンと連動している世界なのに、ここではバットマンが変な登場のみ。シリーズを無理やり続けようとしているとしか思えない。
ハーレイ・クインが可愛かったことだけが唯一の救いかも。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
kenshuchu

2.5微妙・・・

2016年9月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

とにかくキャラクターが個性的で面白かったし、何といってもハーレイ・クインがとても良かった。
話しとしてはならず者が招集されてほんとの悪と戦うという定番のスタイルだったのでまぁそこそこ楽しんで鑑賞できました。
たまにはこういうのも良いかもですね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
yosci56

3.0惜しい…

2016年9月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

バットマンvsスーパーマンの時も思ったけど、DCさん、なんか今一つ残念…。MCUとの差別化のためにちょっと暗いかんじでいきたいのかな…?とは思うけど、盛り上がるところはもっと盛り上げて〜!あとこの映画は悪党たちが色々やらかすぜ!っていう話なのだからもっとエンタメに徹しても良かったのでは?
盛り上がる→仲間割れ?→盛り上がる→仲間割れ?みたいなのの繰り返しで、もっと大暴れしてほしかったな〜と思いました。
面白くないわけじゃないけど、食材(キャラクターも役者も)は最高なのにもっと美味しくなったはずだよね?!って思ってしまいます。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
kimrinco

4.0ホラー映画だった。

2016年9月28日
Androidアプリから投稿

各キャラの紹介が良かった。人間かミュータントかわからないところが気になったが、不良のオネーチャンは、樽美酒がセーラムーンごっこやってたのかな?。 お化けが出てくるようになった途中から、夜思い出さないかだけ考えて見てた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
pen吾郎 改

4.5愛と正義と悪党

2016年9月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

久しぶりにスッキリできる映画、バッドマンが微妙に評価が低く
悪党がいいことすると、普段いい行いを実践しつづけている人が
霞んで見える典型的な映画でした。 面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
府内町のもののふ

3.0安っぽい

2016年9月28日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
U-3153

2.5つまらなくはない

2016年9月28日
Androidアプリから投稿

つまらなくはないけど人に勧めるほどではないかも。
キャラクターとか役者はは良いのにストーリーが中途半端だから残念。
B級映画だと思ってみればまあ、悪くはないのかな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
leno

0.5ヒドかった、、

2016年9月28日
iPhoneアプリから投稿

俳優女優は最高で演技も上手く、音楽もいいのですが、ストーリーがひどいです。
キャラがたくさん出てきますが、キャラ説明が雑でした。すごく期待してたのでとても残念です、、。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
sakura

2.5うーーん……

2016年9月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

DC好きなのとヒューリーが気に入ってて同じ監督作品のため鑑賞

星が3に届きそうで届かない2.8ぐらいな感じ

DC関連は見てきたけど今まで以上に宣伝で期待し過ぎた気がする。

カッコ良いとこはカッコ良いし面白いけど
それ以上に気になる部分や引っかかる部分が多くてイマイチ。
一人一人の紹介も長すぎるかな、、
それに敵が弱すぎてなんとも>_<

コメントする (0件)
共感した! 0件)
佐藤のゴハン

2.5ハーレークインが可愛いだけ!

2016年9月27日
iPhoneアプリから投稿

アベンジャーズの超下位互換。
ハーレークインが可愛いだけの映画でした。でも主役はどちらかというとデッドショット。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
yccn

5.0映画館で観てきて、本当に。

Kさん
2016年9月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

興奮

批評家サイトで酷評されたのに、アメコミファンからはどうやら7割の支持を受けてるってニュースを読んで、面白そうだなと思って観に行きました。

本編を楽しみたい人は公式のサイトを見るだけで構いません。
映画自体もアメコミの知識が少ない人もちゃんと楽しめます。

本編見た後に、面白かったなーと思った人は、パンフレットを買ってみてください。

ファッション解説・主要なキャストや監督のインタビュー・アメコミ版スーサイドスクワッドの歴史、なんてのは序の口。薄いパンフレットにこれでもかッ!と映画の裏話が載ってます。

サントラもおすすめです。パンフレットと同様に洋楽を聴いたことのない人にも優しい仕様になってます。
高音質で洋楽を聴くなんて、質のいいスピーカーとCDを買わない限り、なかなか実現しませんが、スーサイドスクワッドでなら映像とともにたくさんの洋楽が聴けるのが魅力的です。
特にロック・ラップ好きにはきっとたまらないはず。

映画館で一回観るだけでも、十分楽しめる作品だと思います。
とにかくまず、映画館で、スーサイドスクワッド、観に行ってみてください。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
K

3.0やはりアメコミ作品。可もなく不可もなく作品

2016年9月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

2016/9/16 ユナイテッドシネマ札幌IMAX3Dシアターにて鑑賞

 アメコミお得意のストーリー展開。
 でも、アクションシーンは、マーベルシリーズもすごいけどDCコミックシリーズも大人向けな感じで、あいかわらずすごいけどストーリー展開は驚くほどでもないので、可もなく不可もなくと言える内容でした。
 「シビル・ウォー」とこの作品どっちか好き?と言われたら私はハッキリと「シビル・ウォー」と言えます。

 ジョーカーの恋人ハーレクイン(マーゴット・ロビー)はカワイイ!!着替えシーンで男性ならわかるぅ~~って思えるとこがあるので、注目していただきたい。けど、雨のシーンでちょっと弱いとこを見せているシーンにちょっとグッときたシーンがあるので、そこにも注目していただきたいです。
 でも、この作品のメインは私はデッドショット(ウィルスミス)だと思うので、皆さまお忘れなく。
 エンチャントレスを演じるカーラデルヴィーニュ。この作品ではじめてみましたがまぁ~~美人!!ホレてまうやろぉ~~って思っちゃいます。(これは個人的意見(笑))
 ジョーカーのイメージは鑑賞前から期待はしてましたが、残念ながら脇役。でも今後に期待。私は今でもジョーカー役で100点満点な役者は、ヒースレジャーだと思っています。

 チームワークはバラバラだけど、自然に団結してしまう悪役ではあるけど訳ありでその理由も共感できる、悪役にならざるおえないことだらけ。それがアメコミ作品のうまい作り方かもしれませんな。

 この作品は3Dで観ることをオススメします。久々に奥行きの使い方がうまかった!!

 そして、エンドロールがはじまっても席を立たないように。サプライズがありますよぉ~~。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ぐっさん

2.5フツー

2016年9月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
jjjjj

1.0残念

2016年9月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

「DCコミックが好き」という自分でも、ついて行けない内容でした。
とても期待していたのですが、多くの要素を詰め込みすぎて、ストーリーがバラバラで、とっちらったままでした。
この先、ワンダーウーマン、ジャスティーリーグと続くのでしょうが、この作品のおかげで、シリーズの先行きがかなり不安になってきました。
あ、でも、ハーレクインはよかったですよ( ^‐^)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
X32
PR U-NEXTで本編を観る