劇場公開日 2017年2月24日

  • 予告編を見る

ラ・ラ・ランドのレビュー・感想・評価

全1067件中、881~900件目を表示

5.0あえて言おう。良さが分からん人はかわいそう

2017年2月27日
PCから投稿

泣ける

楽しい

興奮

まあ、アカデミー賞なんていらないよ
良ければいいんだ
「セッション」と一緒に見てほしい
世に無いものを作り出そうとする熱のセッションでしたが
今回は世に出ないもの
そして、商業的に出るモノの葛藤
表現者における全てのシーンが練りこまれてる
ありきたりのストーリー
古き良き演出から、新しい演出で
映画は死んでいない!!!!って言う情熱を感じました
10年はこのような良作は出ないと思ってます
耳を研ぎ澄まして聞いてほしい映画です

コメントする 1件)
共感した! 2件)
まなぶん

4.0ミュージカルって言うとどうかな?

2017年2月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

日本の番宣で余りにも極上のエンターテイメントミュージカルってやってるからそんな感じな楽しいミュージカルなんだろうなって観ると拍子抜けします。最初に観終わった後、そう感じたのですが少し改めて考えると中々の映画だったなあ〜って今レビュー書いてます。音楽、映像、そしてエマストーンのキラキラした笑顔とダンスは最高でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
あおけん

1.5期待外れで賞

2017年2月27日
スマートフォンから投稿

悲しい

単純

今日見て来ました。
とにかく、期待外れのストーリーと見せ方。
曲はあんなに流れてたのに全然パッと思い出せる曲がなかったです。
そして、なんといってもストーリー。
途中からダラダラになり、なにがしたかったのかもよくわからない。一緒に見にいった人も途中寝てましたw
ただただ長い2時間。歌ってストーリーを引き延ばししてるだけ感がありました。
同じ様な方いましたか?

コメントする 2件)
共感した! 23件)
つぐちゃま

4.5グッと引き込まれた

2017年2月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

楽しい

泣ける

見に行くか迷ってたけど見に行って良かった。

渋滞した高速道路でのミュージカルシーンが良くて引き込まれた。難しい撮影だったろうから仕方ないのかもしれないが、影ができてあまり顔がはっきりと映っていなかったり、ピントがうまくあってないところがところどころあったのは残念だった。
劇中ながれる曲がどれも外してなくて、サウンドトラックを買うことになると思う。

後半からミュージカル要素が減ってしまうがそれでも十分に楽しめたし、鑑賞後の充実感はここ1年では1番だと思う。
ライアン・ゴズリングは今作みたいな役がすごい似合う、なんかかっこいい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
キャメルライダー

1.0やっぱり好きじゃなかった

2017年2月27日
Androidアプリから投稿

なんだろうね?
途中あんまりつまらなくて周り見渡した。でも結構みんな真剣に観てた。
面白いか?

コメントする 2件)
共感した! 7件)
kyocool

3.5オープニングがピーク

2017年2月27日
iPhoneアプリから投稿

ストーリー自体は特に何も感じない平凡なものだった。その分歌とダンスで盛り上げるのかと思ったけどそれ程でもなかった。

ただオープニング映像に関しては完璧だと思う。自然と体を動かしたくなるとても素敵なものだった。

ゴールデングローブ賞やアカデミー賞のせいでやたらハードルが上がってしまった分、少し残念だった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
にゃたろう

2.0楽しみにしていたのですが、、、、

2017年2月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

観終わってミュージカルにしては印象に残る音楽がなかった。
息を飲む華麗なダンスもなかった。ストーリーが中途半端。
前半はミュージカルっぽく音楽やダンスシーンがあったが、後半になるにつれミュージカル要素が薄くなった。
 二人の演技力は良かった。
もう一度観たいとは思いません。アカデミーにノミネートされることが不思議でならない。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
yasufo

3.0オープニングは 盛り上がる感じだったけど サントラ買おうとは 思わ...

2017年2月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

オープニングは
盛り上がる感じだったけど

サントラ買おうとは
思わなかったな...

ミュージカルなら
RENTとか
ムーランルージュの方が
良かったし好きです。

ライアンゴスリングが
ちょいちょい
ピーターストーメアに
見えるんですけど(笑)

コメントする (0件)
共感した! 2件)
snowball

4.0踊り出したい。

2017年2月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

幸せ

アメリカ映画の伝統ともいうべきミュージカル。このジャンルはまだまだいろいろな切り口がありそうだ。

女優を夢見るミア(エマ・ストーン)とジャズの店を開く夢をもつピアニスト セバスチャン(ライアン・ゴズリング)のお話。

ふたりは最悪の出会いをするのだが、ほどなく恋に落ちる。

デイミアン・チャゼルのストーリーテリングは素直なだけに、するっと心に入ってくる。

冒頭の群舞のシーンは見応えたっぷりである。高速道路で渋滞に遭遇したときに踊り出しそうだ。また、ここをワンカットで撮ったのも素晴らしい。
ライアン・ゴズリングとエマ・ストーンのふたりが踊るシーンもワンカット。
やっぱり歌やダンスは長いカットが望ましい。最近のミュージカルはやたらとカットを割る。テレビの歌番組でもアングルを次々に変える。何かが間違っているとしか思えない。

幸せな気分、というわけにはいかないが、人生って、と妙に納得してしまった。
ライアン・ゴズリングのピアノの演奏には拍手。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
mg599

4.0映画スター不在

2017年2月27日
Androidアプリから投稿

古いアメリカのラブストーリー映画を思わせ、音楽もジャズで今回は好みの映画でした。

見る前の情報からオープニングの渋滞ダンスシーン、マジックアワーのダンスシーンは ハラハラして、よく練習しました感があり、努力を感じる。

古いアメリカ映画 マリリン・モンローやジェームスディーン、グリースのジョントラボルタ辺りか?雰囲気は良いが現代の映画スター不在を思わせる。

しかしながら、最後のオーディションのシーンは最高でした!
ここのみで主演女優賞は決り!って感じ。

最後は現実的で、、、

凄く好みなだけに なんか残念な気分。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
NOM

1.0B級映画

2017年2月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

最高につまらない映画。はじめてB級映画を見たと思いました。

カップルや友達と行って、一緒に盛り上がれるなんて思ったら大間違いです。予告がピーク。

初日に行きましたが、拍手は全くないし、会場は途中から冷え切っている感で埋め尽くされていました。

少なくとも星5や4が並ぶような盛り上がりは一切ありません。

決してしっとりした雰囲気に包まれているのでもありません。空気が重たかった。詰まらなさそうに、指をポキポキ鳴らしている人もいました。

車の上に乗って踊ったりするミュージカルシーンは良かったですが、それだけです。「ゴールデングローブ賞最多7部門受賞」なんていうから期待していったのに、全然。意味不明。

これだけ星が並ぶのは、ほぼみんなキャンペーンかなと思います。

コメントを読んでも、ほんの一部分を無理やり誇張して評価しているようにしか思えません。ヤケになって変なテンションで書いているような感じが伝わってきます。

べた褒めしているご高名な映画評論家もみんなキャンペーンに乗っているだけ。マイナス評価すると業界で干されるのでしょうね。気持ちは察します。

この映画を見た人で、私と同じ感想を持つ人は決して少なくないはずです。

もちろん演技の素晴らしさとか、表現の手法で感動する人もいるのかもしれませんが、万人受けするものでは"絶対にない"と、断言していいです。

つまらないと思ったら、堂々とつまらなかったと書いていいと思いますよ。

歴史的なB級映画。

コメントする 8件)
共感した! 47件)
たっち

4.0作品全体をみてよかった!と思える作品

2017年2月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

楽しい

幸せ

大スクリーンで観た為か、オープニングのカメラワークに少し酔いつつも、歌の終わりでは思わず拍手しそうになりました。
エマ・ストーン演じるミアの演技がよかったです。表情の作り方が自然でかわいいです。
主演女優賞も納得です!
エンディングは、人によって感じ方が様々で、それもこの映画の魅力のひとつなのだと思います。
作中の、バンドの曲もよかったです。(サントラ購入しました。)

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Kana

4.0なるほど。

2017年2月27日
Androidアプリから投稿

後半リピートが切ない、綺麗なラストを期待したけど、モヤモヤ?

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ミッツ

4.5シネスコープ ハリウッド

2017年2月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しいね。突然歌いだすんやで!みんなスタイル抜群 話は、よくある男女の夢を見て走る 挫折 そしてサクセス そして...ライアンゴスリングとエマストーンの魅力満載 ラストシーンは、粋やね。ハリウッドやね。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
大阪ぶたまん

5.0人生はone way

2017年2月27日
iPhoneアプリから投稿

よかった。
後半15分、涙が止まらない。
【大泣き】ではなくて、自然にポロポロ気付くと
涙が出てる。

人生における
あの時、こうしていたら。
あの時、こうしていれば。
でも、人生はone-way。
どっちが幸せとかじゃなくて
そういう人生もあった。って事。
劇中に、色んなヒントが隠されてて、あー。
もう1回みたい。

ちなみに、カップルで行かない事オススメします。
昔、経験した
過去の恋人、愛しい燃える様な恋を
思い出す映画だから。
心えぐられる。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ayu

4.0エマ ストーンが大好き♡

2017年2月27日
iPhoneアプリから投稿

エマ ストーンの魅力がつまった映画!!
本当に可愛かった♡
エマのダンスも素晴らしかった!
エマの着ている服が本当に好み♡大好き♡

夢を叶える途中でステキな巡り会いや、悲しみ、喜び、いろいろあるけれど。。その全部が、ステキな
今をプレゼントしてくれてる。。。
あの時。。違う未来を選んでいたら。。なんて
考えたりするけれど。。
きっとどっちにしても。。出会った、全ての人に
ありがとう!と言える今を生きたいものだ。。

エマの声とあの大きな瞳は。。ホント魅力的♡

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ramram

3.0テイクオンミー

2017年2月27日
Androidアプリから投稿

a-haのテイクオンミー懐かしかった。
プリウスの違和感。
よかったところはオープニング。
あとは夕方丘の上でのダンスシーン。
なかだるみしたけどよかったです♪

コメントする (0件)
共感した! 1件)
パピカ

5.0ノスタルジーとiPhone

2017年2月27日
iPhoneアプリから投稿

ミュージカル映画。若干のノスタルジーを含ませながらの現代アメリカの表現を歌と踊りに乗せて。

作り自体を古臭いと見せかけて、意表を突いた所で音楽が入ったり静寂を差し込むやり方に驚く。アイテムとして気になるのがiPhoneとプリウス。この2つのアイテムが、舞台が80年代ではなく10年代であると主張する。クルマの発進シーンがプリウスのモーター音とかありえないと感じたのですが、みなさんどうなんでしょう。今後の映画の発進シーンはこうなるのか。

ミュージカル映画としてうまいなと思ったのがiPhoneの通知音。例えば通知音「マリンバ」が話の流れをぶった切るわけですよ。現代のあるあるを巧みにスクリーンに反映させつつ場面を切り替える。

ノスタルジー + プリウス + iPhone。ノスタルジーを醸し出すためのジャズ音楽なのか、現代においてジャズ音楽だけが時代に取り残されている表現なのか。とにかくプリウスとiPhoneだけが気になった128分でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
くろかわポタリング研究所

3.0ららら〜ん

2017年2月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

オスカー最多ノミネート、独走モードの今作品。。。
でも、タイトルが らりら~ん、 でしょ?どうなんだろうか ......

なるほど、これ、あれですよ ミュージカル映画全盛期の頃の雰囲気を今の技術でもって作っちゃいました、らりら~ん♪ な映画ですね。
総天然色テクニカラーというのも懐かしい感じ。
音楽もオリジナルで、ゴズリングがピアノ弾いて、エマ・ストーンが歌う。
いまどきよく作った♪
場面もたぶん、有名ハリウッド作品へのオマージュがちりばめられている、気がする。
どれ、と指摘できないけれども懐かしさいっぱい。
アメリカンなら大喜びなんだろうな。
圧巻はオープニング。
あれ、ワンショット?と気になって2回、3回見ちゃう人は多いだろうな。

ただ、圧倒的な綺麗さなんだけど、含みはない。
この時代に絵に描いたようなおとぎ話。
若くて将来の見えない子たちがデートで見るなら泣いちゃうかもしれないけど .......
そんなわけで、展開みえちゃってあくびも出てしまう哀しさよ ..... orz
若い子は楽しんでね♪♪

コメントする (0件)
共感した! 6件)
あだじぇっと

4.0映像が綺麗

2017年2月27日
iPhoneアプリから投稿

前半は色使いカメラワークが良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
いーさん
PR U-NEXTで本編を観る