ピッチ・パーフェクト2のレビュー・感想・評価
全80件中、61~80件目を表示
恋に部活に夢。下ネタ全開の青春ドラマ!!
【賛否両論チェック】
賛:困難を一緒に乗り越え、絆と共に成長していく主人公達の姿が、清々しくて楽しい。珠玉の名曲の数々もステキ。
否:下ネタがかなり多いので、苦手な人には不向き。同じ理由で、デートや家族サービスにも向かない。
前作の知識は、あった方がより楽しめるかとは思いますが、最悪なくても充分楽しめるかと。よりスケールアップした舞台で、主人公達が人間的に少し成長していく姿が、数々の楽しい音楽と共に、紡がれていきます。
そしてこの作品の特長であり、難点でもあるのが、その下ネタの多さでしょう(笑)。笑える人にはすごくコミカルで楽しい雰囲気ですが、苦手な人や嫌いな人には、残念ながら向かないと思います。
音楽バトルなど、好みが分かれそうなシーンもありますが、どちらかというと、デートや家族サービス向けというよりは、友達同士でワイワイガヤガヤ観るのがオススメです。
前作は、アナ目当て。本作は、アカペラ目当て。
Who run the world, GIRLS!! ベラーズ最後の年の大勝負。
今年日本で1が公開されて、引き続き2の公開なのですが、1で大学入学した主人公アナ・ケンドリックが2ではもう卒業になっててビックリしました。全米では1の公開が2012年だったみたいで違和感なかったのでしょうが・・・
冒頭オバマさんが出てたのは本人なのでしょうか?ファット・エイミーがマイリー・サイラスの「レッキング・ボール」のPVのマネで登場して、のっけから爆笑でした。で、やっぱりやらかしてくれるお約束。思いっきり下ネタに振ってますがベラーズはこうでなきゃ!!
1がヒットしたからか何気に有名な歌手がいっぱい出てます。スヌープ・ドック、クリスマス・ソング歌っちゃったりして何やってますの!?最後のマルーン5のアダム、ファレル・ウィリアムズ、クリスティーナ・アギレラはわかったのですが、後1人誰か分かんなかった(>_<)
今回の最後は世界大会ということでドイツのDSMというグループが出てきます。個人的にはベラーズよりパフォーマンス上手かったように感じました。好きなフォールアウト・ボーイの歌をやってたからという事もありますが。でも、誰一人大学生には見えませんでした。全員ゴツ過ぎます。
相変わらず歌のパフォーマンスは極上です。メインのキャラクターが今回で卒業してしまったので続編はないかも。残念!・・・っと思いきや既に続編決定しているみたいです。個人的には1の方が好きでしたが、それでも映画館で観る事をオススメできる作品です。
全編音楽と下ネタだけの振り切ったガールズ・ムービー。
割と安定して
楽しかった
前作に引き続き素晴らしかった。どんなに険悪であったり、悲惨な状況でも歌を歌えば一瞬で最高に楽しい気分になってしまう。あんなふうに伸びやかに歌ったり、仲間とハーモニーを合わせて踊ったりしたらどんなに楽しいかと、羨ましい。
特に合宿で感情をぶつけ合うところよかった。実際現実世界で自分がそのような事をしたら本当に一瞬で嫌われてしまう。常に余所行きの顔でしか友達と接することなんかできない。ああいうのは本当に素晴らしい。ベストな友達じゃなくてもずっと一緒にいる感じもよかった。
差別的なギャグやひどいシモネタもとても楽しかった。
主人公は相変わらず若いのにスナックのママみたいだった。
アカペラ聞いてて耳に気持ちいい
参った
今回もノリノリ
ノリノリでご機嫌。
細かなギャグが好き
アナ・ケンドリック出てるし観とくかぐらいの感じで見たんだけど、面白かったよ。
《ピッチ・パーフェクト》が2012年の映画なのに、今年の春日本公開だったのは、《2》を公開したかったからなのか。
アカペラコンテストの話だから、試練を乗り越えて、最後大逆転できるのか?ってストーリーになんだけど、そこはお約束の展開で、安心して観てられんの。
歌も聴いてて楽しいしね。突然、謎のパーティに呼ばれて、対決すんのも面白かった。
あと細かなギャグが好きだったなあ。「優勝は絶対無理。アメリカは嫌われてるから。アメリカは世界中から嫌われてる!」って自虐ネタから始まって、アナがライバルチームをけなそうとすんだけど、どうしても褒めちゃうお約束とか。劇場でみんなで何回も笑った。
解説の女役の人が監督もやってんだね。続編に向けて主人公入れ替えの準備も完了だけど、また、アナ・ケンドリック呼んでほしいな。
典型的な失敗作
もう一回見たい!!
パワーがもらえる!
全80件中、61~80件目を表示