劇場公開日 2015年9月11日

  • 予告編を見る

キングスマンのレビュー・感想・評価

全577件中、421~440件目を表示

4.0英国紳士どもかっこよすぎるんだよ!!

2015年9月12日
iPhoneアプリから投稿

コリン・ファース
めっちゃスーツが似合う最強英国紳士過ぎた!
中盤の教会スーツ無双はもう老若男女、興奮して惚れ惚れしちゃう!

タロン・エガートン
映画初出演なのに違和感なし!
序盤はそこらのギャングと変わらないオラつきダルダルモードなんだけど物語が進むに連れパイセンみたいに紳士になってくところはもう100点満点
メガネかけた時の姿はパイセンの目がクリクリ可愛い紳士verでかわええ

マーク・ストロング
キックアスで悪の首領演じてたからいつ寝返るかハラハラした!
かっこよすぎるんだよぉぉ! 今作ワイルドMVP

マイケル・ケイン
アルフレッド

----------------------------------------------------------------

サミュエル・L・ジャクソン
最近はフューリー長官のイメージだから、今作のヴァレンタインは子供じみてて恐ろしさとか冷酷さが見えなくて残念だった。 その分自由奔放で何しでかすかわからない怖さがあってそれはそれで良かった!
----------------------------------------------------------------

ソフィー・クックソン
生き残る人だってわかってたよ^ ^
高い所がダメなのに終盤あんな事されて頼りない怖いなぁって思ったけどそこがぐう可愛いくて良かった!

ソフィア・ブテラ
かっこいい!性格も見た目もかっこいいから今作の女性で1番良かった!
終盤の対決はサンジVSボンクレーを連想しちゃった笑
----------------------------------------------------------------

てな感じでそれぞれ特徴があり面白かった!

初めてキャラ感想だけで終わらせちゃった(ー ー;)

続編はもう脚本執筆中らしいんで楽しみです(´・Д・)」

MANNERS MAKETH MAN.

コメントする (0件)
共感した! 2件)
モブラ

4.0キックアスの監督か。

2015年9月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

どうりでエグサと緩さのバランスがなんとも微妙な作品なわけだ。
まず、お話し。ぶっ飛んでます。笑うに笑えない極端さ。
出てくるスパイグッズは男心をくすぐる絶妙な小物ばかり。メインのパラソルなんて最高。スパイ合戦に加え、新人スパイの選考行程もうまく楽しく見せてくれます。
仲間の裏切りあり、まさかの結末あり、バトルシーンにストップモーションうまく加えて上映時間飽きません。まあ、いろんな作品でこんな流れ使われていますが。
コリンファースとサミュエルジャクソンが荒唐無稽なこのドンパチ劇をうまく落ち着かせてまとめているかも。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
peanuts

4.0好き放題やってます

2015年9月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

興奮

まあ、グロいグロい。えっと思うくらいに、人がなくなっていきますが、それをコミカルに表現しているから不思議です。
タロン・エガートンが紳士になる時が、見ものです!
コリン・ファースト始め、皆さん格好よくてスカッとする映画ですね♪

コメントする (0件)
共感した! 1件)
yadokari-family

4.0ヤバい!とにかくどうかしてる!

2015年9月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ここまで振り切れてくれたら気持ちいい!青年の成長物語、ガジェットの面白さ、キレッキレのアクション、チームプレイと見所も満載。少しグロい所はあるけど、コリン・ファレルが教会で大立ち回りするあたりからのぶっ飛び具合は必見!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
いで

4.0紳士の本質

2015年9月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

自らの誠意と才能を見失いし青年に、親愛と正義と忠誠を見せるハリー・ハートことガラハッド!往年のスパイ映画の素晴らしいポイントを網羅しつつ新映像になっているスタイリッシュ現代版スパイ映画!
いますぐ映画館へ採用面接を受けに集まろう!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Shizuka

4.0ドキドキ

2015年9月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

楽しい

興奮

最初から最後まで心拍数が上がりっぱなしでした。楽しめる映画だと思いますよ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
katanas4

4.0成長物語+60年代スパイ物を超絶悶絶の演出で魅せる

2015年9月2日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

笑える

怖い

興奮

ストーリー的には二本立て。
①少年の成長物語
②60年代スパイ映画へのオマージュ

それを「過激なアクション」「笑い」で演出した、超絶悶絶筆舌に尽くせぬ映画です。

①の成長物語は、いわゆる新兵ものに近いのだけれど、訓練過程がかなり過激。
いきなりの水攻め、パラシュートなしの降下とか。
これはこれで過激だけれど、それでも常識的な線。

②の60年代スパイ映画へのオマージュは、とにかくビックリ。
悪役が計画する悪事が世界的規模だし、クライマックスには悪役のドデカイ秘密基地も登場するし、それを過激なアクションで魅せていきます。

その過激さ、一歩間違うと不愉快極まりない描写になるところを、ギリギリのところで持ちこたえます。
持ちこたえさせるために、中盤登場する大殺戮シーンは差別主義者の教会内だったり、終盤の大殺戮シーンは身勝手な富豪や政治家だったりで、こちらのほうはスッキリ感もあったりします。

途中、ビックリするような展開もあるけど、それは、シークレット。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
りゃんひさ

4.0Fantastic entertainment!

2015年2月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

興奮

スパイ映画好きにはたまらない作品かも!(ちょっと軽すぎる?)私はとても好きでした。コリン・ファースはずいぶんおじさんになってしまっていたけど、それでもスーツをスマートに着こなしていて素敵。Egssyがその彼のスタイルを踏襲していくのも素敵。

私としてはJBがヒットです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Yamato305

3.5英国なのか?超娯楽アクション

2025年7月29日
iPhoneアプリから投稿

テンポもよく、ストーリー展開も複雑さがないので娯楽要素が強めの映画で観やすい。

スパイ機器、アクション、ジョーク、演出方法諸々…イメージする英国的スマートさはないように感じる。
随所で英国とか紳士とか言う割には、豪快なアメリカ的映画で違和感はある。

そこさえ気にしなければ、楽しい映画で2作目も面白そう。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
きい

3.5話のテンポが良かった。

2025年2月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

テンポがいいので飽きずに見れます。思っていたより少し下品なシーンが多かったです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
たくわん

3.5エルガー「威風堂々」が流れるシーンは爽快のひと言に尽きる

2025年2月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

興奮

英国・ロンドン。幼い頃に父を亡くした青年・エグジーは、サヴィル・ロウにある高級テイラーの仕立て職人、ハリー・ハートに危機を救われる。このハリーの正体は、国際的独立諜報機関キングスマンのエージェント「ガラハッド」だった。エグジーはハリーに勧誘され、キングスマンのエージェントとなるべく訓練に挑む。その頃、世界では多くの学者や有名人たちが失踪していた。その背後にはIT長者のリッチモンド・ヴァレンタインという男と、彼の部下・ガゼルの姿があった……(マイナビニュースから)

「ノブレス・オブリージュ」というヨーロッパ独特の価値観がある。財力、権力、社会的地位の保持には責任が伴うという意味で、階級社会が下地にある社会ならではの規範だが、英国紳士を体現したような諜報部員ハリーは、「紳士となるために、生まれた環境は関係ない。学ぶことで紳士となるのだ」「他人より優れていることは気高さではない。真の気高さとは以前の自分自身よりも優れていることだ」と弟子のエグジーに、軸足を自分自身に置くことの重要性を説く。

アカデミー賞作品「英国王のスピーチ」で吃音のアルバート王子を演じたコリン・ファースがバチクソかっこ良くてめちゃくちゃ強い英国紳士のスパイを好演。気品を纏いながらも殺傷能力抜群の武器の数々や、隠し扉、よく分からない地下室や移動手段など小道具も厨二病を刺激する。何より全てのスーツがカッコよい。仁義なき戦いを観た後に広島弁を喋りたくなるようなノリで、スーツを仕立てたくなる。

サミュエル・L・ジャクソン演じる狂気の大富豪ヴァレンタインが信奉する「人類は宿主の命が脅かされていることを知っている唯一のウィルス」という考え方を一蹴できない世界線が現実を生きる私たちには見え隠れするが、終盤のエルガー「威風堂々」が流れるシーンは爽快のひと言に尽きる。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
えすけん

3.5スタイリッシュ

2024年12月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

興奮

タイトルは知っていて初視聴
序盤の人間真っ二つで一気に持っていかれた!
こんなぶっ飛んだ映画とは思わずびっくり。

めっちゃふざけた007な印象。
ただアクションシーンがスタイリッシュがゆえに何が起きてるかよくわからんかった。
サミュエルLジャクソンの役がTHE敵って感じで良かった!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ぼんじょび

3.5コリンが主人公だと思ってた

2024年12月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

興奮

知的

ブリティッシュスーツを華麗に着こなし、スパイ組織「キングスマン」の一員として活動しているハリー。
ある日、組織の一員が何者かに殺されてしまい、その代わりに新人をスカウトすることになる。
ハリーは、かつて命を助けてもらった恩人の息子で、密かにその成長を見守っていたエグジーをキングスマンの候補生に抜擢する。
一方その頃、頻発する科学者の失踪事件の首謀者ヴァレンタインが、前代未聞の人類抹殺計画を企てていた。(解説より)

ストーリーは解説のとおり。

テンポが良く、クールでかっこよかった。
がしかし、これハリー(コリン・ファース)が主人公ではなかったのか。想像していなかった展開に驚愕。

・あの女はなぜあんなに強かったのか?
・なぜヴァレンタインに従う必要があった?
・キングスマンの歴史から鑑みるに、どう考えてもメンバー少なすぎでは?
などなどツッコミどころは満載、、、

だったが総じておもしろかった。
続編もぜひ鑑賞したいところ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
しょたごん

3.5ガジェット映画NO1

2024年10月26日
iPhoneアプリから投稿

紳士×スパイという絶対ハズレのない掛け算
正直紳士が何かわかってないけど、映画でどのシーンで止めても「うわぁ紳士だなあ」って絵になる

興奮するのは何と言ってもガジェットの数々
ナイフの裏に隠した革靴
ボールペンに仕込んだ毒
ライターと見せかけて手榴弾
シールド傘
アガサ博士が全部作ったのかな?

そして何と言っても銃弾を弾くスーツがかっちょいい!
ジョンウィックも同じようなスーツ着てたけど裏稼業やるなら必須だね!

1カット長回しの大乱闘シーンはスローと早送りをバランスよく使っていてマーベル的な迫力があったし、主人公の裏で戦っているモブも面白い動きをしていて飽きない

コメントする (0件)
共感した! 1件)
真平

3.5めっちゃ人死ぬ

2024年8月19日
スマートフォンから投稿

あの秘密道具みたいのがださいなって思ってて食わず嫌いしてたけど見たら面白かった〜
教会のアクションが好きだったからやっぱり秘密道具はいらんけど

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ぎょうざ

3.5意外とアクションより会話が多かったように感じた

2024年8月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

知的

BGMが場を盛り上げたり、残酷なシーンをコミカルな雰囲気にする効果があった。

リッチモンド・ヴァレンタイン(サミュエル・L・ジャクソン)の発想が面白い。地球温暖化は、人というウィルスを殺すために熱を出していると熱く語っている。

リッチモンド・ヴァレンタインの部下の義足の女性ガゼル(日本語吹き替え版:沢城みゆき)が、ビジュアル的に個性的で強くてカッコいい。

コードネームがガラハッドことハリー、教会での乱闘シーンがワンカットで素晴らしい。

主人公エグジーの試験が、スポ魂のように胸熱で、クライマックスの緊迫感も良かった。
オーダーメイドのスーツと革靴とメガネと傘で格闘&ガンアクションを沢山観たいと思った。

コメントする 3件)
共感した! 25件)
Don-chan

3.5迫力あるアクションシーンがすごい!

2024年7月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

斬新な切り口の映像がでてきて、アクションシーンがすごいと思った!わりと、映画の時間中、画面から目を離せない感じだった!

無料のチップを配って、それを利用して、人類の人口を減らすっていうバレンタイン社の野望みたいなのは、設定が斬新だなぁって思った!ひょっとしたら、あり得ちゃうかもって思わせる設定が良かった。

主演のコリンファースの演技は渋みがあり、とても魅力的!ブリティッシュスーツとの相性がスーパーぴったり合う‼️

コメントする (0件)
共感した! 9件)
Nagoya_yabu

3.5スパイ研修生

2024年2月27日
スマートフォンから投稿

笑える

単純

興奮

隠しギミック、スパイ道具が面白い。
グロテスクだがコミカルで笑える。
分かりやすいストーリー。

主人公の見せ場が少ない。
協会で洗脳の演出が分かりにくい。
敵役のバックボーンが薄い。

スパイのサクセスストーリーにしては、
成長過程の描写が少なくて残念です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ヤスナリ

3.5現代の鎧

2024年2月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

サイズ感のあったスーツは戦闘服にもふさわしい。ライバルの子のガッツが素晴らしい。英国版「跳んで〇〇」

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Ironout22