劇場公開日 2015年9月11日

  • 予告編を見る

キングスマンのレビュー・感想・評価

全577件中、361~380件目を表示

4.0紳士!バイオレンス!

2015年10月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

素敵な英国紳士が素敵なスーツを身にまとってあんなに過激なアクションをこなしてくれるなんて!
CMをちらっと見てコリン・ファースのスーツ+眼鏡姿とどうしようもなさそうなサミュエル・L・ジャクソンが見れる!とだけ思って劇場に足を運んだので前情報ほぼなかったのだけれどいや~痛快だった!
捉える人によっちゃ下品だし不謹慎なんだけどあそこまでやられちゃったらもう爆笑するほかないです。笑
楽しかったー!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
おさだ

4.0困ったことに…。

2015年10月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

CMの「No,Jack Bauer!」と言うセリフだけで、勝手にコメディだと思いこんでました…。

しかも、映画が始まっても、なお、信じて疑っておりませんでしたのよ…(-ω-;)

3分の1くらいでようやく「どうやら違うらしい」と気がつきました…(||゜Д゜)

でも、よい意味で裏切られました。
面白かったです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
black-orchid

4.0これは久々いい映画!!

2015年10月11日
iPhoneアプリから投稿

戦闘かっこよかったし、花火には笑った。
エンディングもめっちゃ良かった!

ただ、弟子の子が格闘技術を得るまでのシーンがあったらもっと良かったかな、いつ強くなった感があった。

でもスピード感あるアクションでめっちゃかっこ良くて、裏をかいて笑わせるのは本当良かった!

見ようか迷ってる人は絶対映画館でみて!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
映画厨

4.0画期的

2015年10月8日
Androidアプリから投稿

「 画期的! こんなスパイが 居たのかと 」

コメントする (0件)
共感した! 1件)
MM映画

4.0新しいアクションスパイ映画

2015年10月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

もう2回観たい。
紳士スパイ好きにはたまらない映画。
威風堂々と花火は忘れないw
途中、え!?って思ったところも多々あったけど、最後までコリンファースはかっこよすぎた。
「マナーが人間をつくる」座右の銘にしよ。
007には無いアクションスパイ映画の独特のカラーを楽しめた。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
もえか

4.0スピーデーで面白い

2015年10月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

コリンの動きが面白いのと、跡を継ぐ若者の成長ぶりも頼もしく。気持ちよく見れるアクション映画だと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
未散

4.0娯楽作品

2015年10月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

頭を空っぽにして見ると面白い。
細部に拘って見るとちょっときつい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
m_ysaki

4.0あはは

2015年10月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

前情報なしで観たから。
紳士なコリン・ファースの映画と想像してたらあらま、の世界でした。

観終わった後、あー面白かったとなるか、うげぇーとなるかわかれると思いますが楽しめました。

英国紳士の格好良さを観れて幸せ。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
アルバさん

4.0ようやく観に行けた〜 すんごい面白かった! 切って切って切りまくる...

2015年10月3日
iPhoneアプリから投稿

ようやく観に行けた〜
すんごい面白かった!
切って切って切りまくる任侠映画観てた感じ?
もう一回観たい♪

コメントする (0件)
共感した! 1件)
KABO

4.0ちょっと 違ったあ(困惑)

2015年10月2日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

予告編を見て『トップシークレットのようなギャグ映画』を想像してました。
んで、当然、ポップコーンをスタンバイして、楽しみに!!!
オープニングの、ダイアーストレイツでわくわくし、車の後退シーンで『裸のガンを持つ男』を想ってわくわく感は更にアップ!!!!!
…したのに、ちょっと違う? 完全なギャグ映画ではない? 気持ちのもって行き場を見失い、しばらく戸惑ってしまいました。前日『人生スイッチ』を見たばかりだったからかなーーー。

あんなにシリアス風味だとは思わなかった。同じ話で、ギャグ満載バージョンを造って欲しいなぁ〜。
ちなみに、息子(二十歳)には大ウケでした。若者には大満足なのかも。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
どんこ椎茸

4.0かっけえ!

2015年10月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

おもしろい‼︎コリン・ファースがカッコいいのは当たり前。そんなイケメンのオジサマがスーツで暴れまわってくれる。カットもスピードも良いので、カッコよさがさらに助長される。若いお兄ちゃんも最後はそれなりにカッコ良い。前半の音楽はエレガントな感じでとても良い。後半は以下に観る側をノリノリにされるかに徹底。クラシックを使っていたのは効果大だ。スパイ物としての小道具も豊富でワクワクポイントをしっかりと抑えてくれている。悪役の狙いはともかくとして、ストーリーもおもしろい。「アンチ007」というフレーズをちょいちょい目にしていたが。やはりそうだな。そんなシーンがちょいちょいあった。それはそれでおもしろいのだが、ボンドのドライマティーニをバカにするのは許さんぞ。オープニングの突入シーンから主要キャスト・スタッフの瓦礫での紹介はとても面白かった。グッと惹きつけられる。ネタバレになるがなんとも言えないが、主人公について一部許せない点があるので、そこだけがひっかかる。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
TAKU

4.0敵も味方も賢い

2015年10月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

知的

スパイ物でね、敵も味方も間抜けじゃないの。
007オマージュなのか秘密兵器がいっぱい出てくる。それも荒唐無稽じゃなくて、実際にありそうなもので良かったな。

後半になると人がいっぱい死ぬんだよ。キル・ビルの青葉屋ばりに。
そこを音楽にのせて楽しげにやって、「さすがに不謹慎?」とちょっとだけ思うんだけど、うまく処理されてるから楽しく観れちゃうんだね。

ソフィア・ブテラが可愛くて良かったなあ。王女のビッチ設定も面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Scott

4.0サクサク進む展開がいい!

2015年10月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

どの場面も雰囲気やセンスが良くてそれだけでもワクワクするのに
アクションも見応えあってストーリーも面白いなんて最高〜

コメントする (0件)
共感した! 2件)
mmconv1oo

4.0昔あったようなぶっ飛んだスパイ映画の復刻

2015年9月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

超ハイテクなスパイ道具や、地下に隠された広大な施設、あからさまに強そうな敵の右腕、ぶっ飛んでる計画など・・最近は大人向けになり過ぎて娯楽とは離れてしまった古き良きOO7を髣髴とさせる、軽快なスパイアクション作品

観終わった後、紳士スパイに憧れてしまう この感覚久々に味わえてうれしかった

R15なのでグロ注意なのとちょっと長いかな

コメントする (0件)
共感した! 4件)
bp

4.0ハラハラドキドキだった。少しグロかったけど、面白かった!そしてかっ...

2015年9月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ハラハラドキドキだった。少しグロかったけど、面白かった!そしてかっこよかった!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
はいぬ

4.0マナーが!作るんだ!名作を!

2015年9月28日
iPhoneアプリから投稿

やっと観れたこの映画。
いやぁ、王道かつ名作だなぁ...!

主人公の成り上がり、魅力ある悪役、キレっキレなアクション、最後の大逆転、そしてなんといってもラストシーンの「アノ」カット!

「リア充爆発しろ!」をそのまま画にしたらああなりました(笑)

スゲェ面白かったんだけど、「こりゃあ邦画は洋画に勝てないわぁ...」
と思って若干悲しくなった.....

コメントする (0件)
共感した! 2件)
映画好きの販売員

4.0これはスパイ映画では無い

2015年9月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

キックアスのマシュー・ボーン監督作なので、アクションには期待していたが、期待通りでした。

特に中盤の教会のシーンのワンカットの「よう」に見えるシーンは「すげぇ!」と「ひでぇ!」としか言葉が出てきません。この辺りはキックアスと違って笑え無い部分かも。

笑いの部分は主にキングスマンを養成する教官役のマリーンが担当。良い間で笑いの要素を入れてきます。この辺りはマシュー・ボーンが得意とするところですかね。

主人公だと思ってた人物が主人公ではなかったことに驚きましたし、残念でした。彼を主役にエピソード0なスピンオフが見たいです。

サミュエル・L・ジャクソンの演じるヒールはぶれなくて良いですね。彼の秘書兼殺し屋役の義足キャラも格好良かったです。

最後にこの作品はスパイ映画ではありません。悪役を全然欺けて無い!力業で乗り切ってます。リアリティもだいぶ削ぎ落としてます。

その辺りを意識して観ると100%楽しめる映画です。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ケイ

4.0王道スパイ映画にまたひとつ

2015年9月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

知的

王道スパイ映画にまたひとつ歴史を作りましたね。
まぁ内容は至ってシンプルですが、まぁコテコテし過ぎず丁度いい内容かと。
キャスティングがいい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ypk-24

4.0ユーモアあふれるスパイ映画 序盤からリアルでグロいが不快感よりは爽...

2015年9月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ユーモアあふれるスパイ映画

序盤からリアルでグロいが不快感よりは爽快なアクションで、いい意味で観客の期待を裏切る様な展開。一気に引き込まれる
次はどんな展開で驚かされるのだろうと中だるみしない緊張感もある

キック・アスのマシュー・ヴォーン監督らしい独特な世界観で繰り広げられる爽快な殺し合いシーンは英国紳士のスパイとしてはミスマッチだけれどもそれを感じさせないスマートでセクシーなアクション

サヴィル・ロウの高級テーラの仕立て人が国家に属さない秘密諜報組織という設定は個人的にツボを抑えてる

コードネームにアーサー王物語の「円卓の騎士」を用いたり、エグジーに「環境で人生は決まらない」とキングスマンに勧誘するところはイギリスの階級社会についての意味を含ませている
また、階級社会の話題についてはしばしば出ていて更にそれを実際の映画に例えて話すところも実に新鮮だ
階級社会だけではなく、人種差別や富裕層、政治家の悪事だったりどことなく社会性な要素もある

CMでもお馴染みのジェームズ・ボンド?ジェイソン・ボーン?ジャック・バウアー。。。おぅ!のシーン。まるで海外ドラマみたいにポンポン実名を出すところは日本映画ではまず見られない

歴史に残るスパイ映画をまんべんなくコメディータッチでオマージュっぽく盛り込んでおり(主に007)、マティーニやスパイガジェットなどジェームズ・ボンドを連想させるシーンも満載
スパイ=ジェームズ・ボンドみたいな描き方が面白い

そしてコリン・ファースの紳士ぶり、サミュエル・L・ジャクソンの独特な敵キャラは圧巻の演技

話の展開が少し微妙で辻褄が合わない部分、突っ込みどころなどもあるし一見B級ぽい感もしなくはない。
が、それも気にならないくらい洗練されたアクション、キル・ビルみたいに戦闘シーンを音楽とマッチさせてグロさをコメディータッチに変えてる所、いたるところに散りばめられている通を試すかのような
関連要素はまるでシリーズ物で最初に出た脇役がシリーズをまたいで再登場するようで、そして紳士たれの徹底ぶり!がどこか絶妙なバランスを取ってB級感を無くしている

R指定だけあってそれなりの内容ではある
真面目な人には向かない
この映画はR指定要素を真面目に追求せず、純粋にそれ以外を楽しむ映画であると思うしそれがマシュー・ヴォーン監督だと思う

普通のスパイ映画みたいにただのカッコ良いだけでは無く、ユーモアたっぷりのコメディータッチや凝った設定とオマージュ

そんなものすごく凝った設定、要素を踏まえた上でまた観ると面白そうだ

コメントする (0件)
共感した! 2件)
りょん

4.0気楽にポップコーンが似合う

2015年9月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

花火が印象的 で、 くすぐりもあり、アクションも楽しめる作品

コメントする (0件)
共感した! 0件)
老眼鏡