劇場公開日 2016年7月29日

シン・ゴジラのレビュー・感想・評価

全1195件中、561~580件目を表示

4.0子供の頃の夢がたくさん詰まってます!

2016年9月2日
Androidアプリから投稿

子供の頃、ドキドキしならみたゴジラの未来が作られていました。

新幹線爆弾が◎

コメントする (0件)
共感した! 0件)
stone6024

3.0フリーズ?10分後に解凍し暴れるゴジラに期待

2016年9月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

退屈はしなかったけど、下らないバラエティ番組をみるよりは国会中継の茶番を見てるほうが面白いという感覚に近い。それにしてもメッセージ性が弱い。海洋投棄した放射性廃棄物の落とし子?オマージュは認めるけど、到底初代ゴジラには敵わないな。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
おそ松ちん

5.0ゴジラってさ。子供や男向け映画じゃないんだよ。

2016年9月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

難しい

映画館でゴジラを観たのは、確か小1の時の「ゴジラvsモスラ」。
歌しか覚えていない程度。

大人になってから所謂特撮映画を観るのは初めて。
(特撮の定義は昭和のTHE特撮)

エヴァは通っていません。
なんとなく「エヴァってこういうものでしょ?」レベルの知識。
去年進撃の巨人実写化を観て、特撮映画だなと思った私です。

--以下ネタバレ--
最初のスマホで撮った映像は妙なリアリティ。
明朝体の文字が出た時点で、エヴァのざっくりした印象しか持っていない私が「うっわぁああエヴァっぽいーーー!」とちょっとテンションが上がる。
その後ただただ怒涛。

ネットで呼ばれてる第二形態「蒲田くん」は長細い生き物や爬虫類・両生類が苦手な私は「うげぇ」となる気持ち悪さ。
第三形態からはかっけぇ。

進撃の巨人実写化のように、「え、この役者さん出番これだけかよ!」というシーンが多々。
数秒の出番で大量出演。
2回観てもKREVAを見つけることはとても困難です。(1回目でプログラムを買って2回目に観ても確信が持てない)
何回観ても楽しめるのは演者探しも一理あるかもしれません。

政府の動きは現場で観たことがないのに「きっとこうなんだろうな」と思わせるリアルさ。
余貴美子演じる防衛大臣は元防衛大臣で都知事に就任したばかりの小池百合子そっくり。
エンドロールの協力欄に「小池百合子・枝野幸男」を見つけて、やっぱり!と思う。
そして枝野さんの名前を見かけると311の震災がモデルになっていることが確信に変わった。

現時点で2回観た。
109シネマズでIMAXとTOHO新宿でMX4D。
個人的にはIMAX(2D)で観るのをお勧めします。
4Dとはいえ3Dメガネ不要のため、顔面に水がかかったりするシーンも多いのでイライラ。

【エンドロール】
明朝体で怒涛の出演者・スタッフを流す様は圧巻。
エンドロールまでカッコイイ。一貫性が凄い。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
まえじー(★は全部5にする)

3.5初めてのゴジラ

2016年9月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

あまりの人気につられて観ました^ ^

日本最大のSF映画ですが、ゴジラシリーズを観るのは初めてです。

最近の映画は映像が凄い。東京の街がどんどん破壊されていくシーンは生々しい。

でもアクションシーンが少なく物足りなかった(´・_・`)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
heran

5.0圧巻。

2016年9月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

怖い

興奮

素晴らしかった!

映像の迫力に驚かされ続けた2時間でした。
様々な人々の関わり、葛藤の描写もあり、ゴジラとの戦闘もあり、最初から最後まで退屈しないで見ることができました。
特に作戦の遂行シーン!
あんなにワクワクしたのは久しぶりです。
なんでもっと早く見なかったんだろう!

ガッチガチの戦闘モノというよりは、ヒューマンドラマも織り交ぜた感じなので、内容としては少し難しめだなという印象を受けました。
なので、小さなお子様と見に行くような、家族連れ向けの映画ではありません。

多少難しくても大丈夫、という方は絶対に見に行くべきだと思います。
音楽も映像も言うことなしです!
とっても充実した時間を過ごせました。
もう一度見たいと思える素敵な映画です。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ぼん

5.0普通に面白かった。

2016年9月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

楽しい

単純

IMAX での再上映を観た。色々評価が分かれるようでしたが、私は普通に面白かった。次の展開をワクワクしながら観てました♪オチを調べてからみても、十分楽しめますよ。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
moon-yoko

3.5久々のエンターテイメント

2016年9月1日
iPhoneアプリから投稿

流行りの映画を見に行くのはミーハーかな、と避ける傾向にある自分ですが、周囲がやたらと面白いと騒いでいるため、それならいっちょ見てみようと思い、腰を上げました。
見て大正解でした。
エヴァンゲリオンは一度も見たことがないのですが、庵野監督があのような映画をつくる方なのであれば、エヴァンゲリオンも見てみたいなと思えるほど、この映画には好感を持つことができました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ハクタカ

4.5超良かった!

2016年9月1日
iPhoneアプリから投稿

終始、口がポカーンです。良い意味でです。圧倒されて、驚いて、集中力をフル稼働させていました。凄い!の一言。話のテンポが早いので一回見ただけでは6割くらいしか理解できてないなもですね。笑

初めのゴジラのビジュアルが想像してたのと違ってかなり衝撃的でした。続編早く作って!!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ひん

4.5新しいゴジラ

2016年9月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

エヴァっぽさが否めないが、それも含めてとても面白かった。内容が難しく大人向けではあるが、それがまた良い。
ゴジラよりも政治家が主役。日本という国の在り方を教えてくれる映画。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
たんたん

4.0ゴジラがあんなになるなんて…

2016年9月1日
iPhoneアプリから投稿

日本政府への風刺と核への皮肉を織り交ぜて第一作のゴジラをCGで現代に蘇らせている。
最後のカットがヒロシマを彷彿とさせる。世界の人に観てほしい…

コメントする (0件)
共感した! 0件)
わざやん

5.05回も見に行ってしまった

2016年9月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

知的

ゴジラの名前はもちろん知っていましたが、映画を見たのは初めてでした。
まさか自分が怪獣映画にこんなにハマるとは思ってませんでした。
シンゴジラの姿を見たくて、5回も見てしまいました。(まだこれからもリピする予定)
IMAX、4DX、爆音上映など、今時は映画の上映形式もいろいろあってそれぞれ楽しみがあるということもこの映画で知りました。初めて邦画を字幕版で見たりもしました。(発声可能上映会に行けなかったのが心残り・・・)

作品自体も素晴らしいですが、自分にとって、DVDやネット配信じゃなく映画館で映画を見る楽しみを改めて教えてくれる映画になりました。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
七尾

5.0最高‼

2016年9月1日
Androidアプリから投稿

日本も捨てたもんじゃない‼

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ロン

3.5色々考える映画だった

2016年9月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

派手なアクションだと思ったが会議などのデスクワークのシーンが多くて難しい言葉が出てきて難しいところがあった。とてもリアルな人間の心情が表されていて大人になった今ならアクションばっかじゃなくても面白いと思えてきた。
ただ4Dで見たけど2Dで見るべきだと思った。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ぴす

4.0ガジラ

2016年8月31日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

最初のゴジラ気持ち悪い

コメントする (0件)
共感した! 4件)
いのしし

4.5目的なく意思もなく、ただ突き進む荒ぶる神

2016年8月31日
iPhoneアプリから投稿

「荒ぶる神」!
劇中でゴジラのことをこう呼んでいたけどこのゴジラはまさにそう。
ゴジラの破壊に理由はない!
神に理論的な考えは必要ないからだ!
何よりあの目。初期形態の頃のギョロ目もサイッキョーに怖くてキモかったけど最終形態のあのちっさい黒目!!なんの思考も宿さない、パワーだけを持った生き物がすることは破壊しかない。
自衛隊総出でも歯が立たないゴジラのあまりの強さに「クソッ!!ゴジラはよ倒せ!!止まれ!!鎮まれ、鎮まりたまえ!!」と心の声がアシタカモードになっていたのに、ゴジラが転倒したとたん「あ〜〜!!ゴジラ起きてぇ〜〜!!」とゴジラサイドに寝返るのは私だけではないはず。
怪獣映画って、とにかく軍がバンバン出てきてドカドカ撃ちまくって最後に捨て身の作戦決行!!みたいなイメージだったけどシン・ゴジラの素晴らしいところは、避難民の姿とか、政府の会議の会話とか、記者会見の手話とか、変り種の巨災対の面々の地道な分析とか、そこら辺のリアリティがすごすぎて、あぁ、実際ゴジラが日本に現れたらきっとこうするだろうな(巨災対の能力の高さやキャラの濃さはさすがにフィクションがかってると思いますが(笑))と思うことばかり。いつのまにか手を握り合わせて汗を滝のように流して見入っていた。
ヤシオリ作戦には参りましたねぇ〜。
なぜゴジラはいるのか?とか考えながら観ていた。
まさかゴジラで泣くとは思っていなかった。
また観たいな〜!!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ソリータ

5.0進化したゴジラ映画

2016年8月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

これまでのゴジラ映画の歴史を塗り替えるような怪作。初代「ゴジラ」の感覚を現代に再現した製作者のチャレンジが素晴らしい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
フェネック

2.5期待し過ぎた...

2016年8月31日
iPhoneアプリから投稿

評価も高く、話題の映画だったので、期待していたが.....
普通でした。

コメントする 1件)
共感した! 0件)
たかえもん

4.0村上龍へのオマージュ!!??

2016年8月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

本作に込められた
課題とカウンターが、ドンピシャ!!で最高だった。

国防と外交における危機管理・対応上の問題を提唱、
これは、
「半島を出よ」だったし、

破壊シーンでの、えも言われぬ衝動感は、「コインロッカーベイビーズ」だったし、

ラストのカタルシスは、
「希望の国のエクソダス」だった。

村上龍からの影響が強く出いているような作風で面白い。

強烈に出色シーンは、2つあって、

1つ目は、
闇夜に閃光を放って米軍機を殲滅するゴジラ!!!
これは、まさに「巨神兵」のそれ!
神々しく、恐れや無力感をごちゃ混ぜにしたような、
「畏怖」の対象だった。
4年前に東京現代美術館で観た特撮博物館を回想。

2つ目は、
石原さとみのセクシーさ!
肌露出はないけど やたらとセクシー

最後のエンドロールで明記される
撮影協力した官庁や自治体がたくさん。
苦労が連続したと想像できる。

よくぞ 本作を最後までプロデュースしきってくれたと
製作陣に感謝したい。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
伊助

3.5そこそこ

2016年8月31日
iPhoneアプリから投稿

友人から面白いとの声を聞いて行ってみた。
確かに観ている時はどうなるかハラハラというより、ワクワクしながら観ていた。
登場人物の台詞が他レビューでもあるように、
早口で聞き取れない。
各省庁とのやり取り、素っ頓狂な総理などは面白かった。あと豪華出演陣を惜しみなく使う。
観終わった爽快感はあるんだけど、何だか心に残らなかった。翌日にはすっかり忘れてるし。
個人的には尾ビレを引かないライトな映画なのかも。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ネコ三昧
PR U-NEXTで本編を観る