図書館戦争 THE LAST MISSIONのレビュー・感想・評価
全28件中、1~20件目を表示
アニメもよかったけど実写もよい
有川浩の同名小説の実写化。
映像化されてない?原作のネタバレもありますので未読の方はご注意を。
【ストーリー】
かつて自分の本を守ってくれた図書隊員に憧れて、武蔵野図書館のタスクフォースに入隊した主人公・笠原郁(榮倉奈々)。
何かとやかましい直属の上司・堂上(ひらパーお兄さん)が、その人である事を知ってしまった。
顔もおぼえてなかったくせに、恋した相手が自分の厳しい上司と知ってうろたえる郁。
どうにかデートに漕ぎつけるも、今までの衝突もあってどちらも素直になれない。
中学生の恋愛みたいなウブな二人を、ひとまず見守ることにした小牧や柴崎だが、彼らの守る図書館に、またもやメディア良化法や麾下の戦闘部隊、良化特務機関が血まみれの手をのばす。
図書館戦争です。
デビュー作『塩の街』から虚実入り混じる世界観を舞台に、とっつきやすいキャラクターとミリタリー要素と甘めのラブストーリーを絡めて書いてきた有川浩。
その三つが見事なマリアージュを見せたのが、この図書館戦争シリーズです。
原作では本編ラストでくっついた二人が、半同棲から結婚までいたるエピソードも書かれていて、その流れが実に有川浩。
ちなみにマリアージュは結婚という意味。
絡めてますよ皆さん。
残念ながら実写版には出演しない稲嶺司令、そのモデルは俳優の児玉清。
相当な読書家で、原書を読むために英語まで学んだ勉強家でした。
有川ひろ作品の『阪急電車』の解説文も担当しており、当作のファンでもあったとか。
残念ながら一作目の撮影前に亡くなられており、同職には後継の仁科司令として石坂浩二がキャスティングされております。
これは、作者による児玉清へのリスペクトの表明とのこと。
児玉清演じる稲嶺を、誰よりも見たかったのは作者自身だったのでしょう。
見どころの一つは原作通りにちびっこの岡田准一アクション。
武術家でもあり、何をやらせても体幹のブレない体の使い方は国内アクションスターでもぶっちぎりの一級品です。
本好き物語好きにとっては敵でしかない検閲行為と戦う彼らの活躍を、堂上楽しんでくださいなんつってな。
文章内に一部つまらないダジャレが混ざり込んだこと、心から謝罪します。
ですがあらゆる検閲はこれを受けつけませぬ事を、ここに宣言します。
タイトルなし
前作に比べコミカルな描写は減ったが人間関係を描くシーンも減ってしまった。アクションシーンを増やした為、仕方の無い事なのかもしれないが前作で不満だった所が改善されているのに評価していた所が失われていて少しガッカリしている。
アクションは近接戦闘は素晴らしいが正面切っての銃の撃ち合いは相変わらずつまらない。この辺りの評価は前作と全く同じ。
ただ自由を守る為に闘う姿は美しく主人公のラストランや、それを迎える美術館の人達の姿には涙した。
戦闘開始のカウントダウンがアナログ時計からデジタル時計へと前作から変わっていた。前作は時計を映す角度が微妙で45秒で戦闘開始しているみたいに見えて嫌だった。
良さがよう分からん
................................................................................................
相変わらずドンパチやって、主人公側が勝利。
榮倉が撃たれかけたのを岡田が身を挺して救った。
で交際が始まるっぽい終わり方。
................................................................................................
1が面白くなかったけど、2も全く同じ感じだった。
1の内容もよう覚えてへんだけに、何が違うの?って感じ。
あとこの二人って1周りくらい歳違うんちゃうのか。別にいいけど。
とても良かった。
本のために殺しあうとかバカな話だが、やってることはちゃんとしてる。
銃撃シーンや戦闘シーンは素晴らしかった。
迫力も素晴らしい。
岡田准一のアクションは少なめかなと思ったが、ラスト武器を使えない状況におき、しっかりと見せてくれた。
岡田准一のかっこよさがよくわかる作品だった。
戦闘シーンが本気
原作ファンにも納得のキャスティングの今作。
映画もドラマもとおおおってもよかったので期待せずにはおれんくて
期待して見たにも関わらずよかった!
ただ!
ただね!
原作ファンとしてはラストの敬礼シーンつけてほしかった。。
だってあのまま終わったら稲嶺さんなんだかかわいそうぢゃんかあああと。
けど全体を通したら岡田君のかっこよさがスーパー的で
他キャスト陣もよくてよかったです。
戦闘シーンは早く終われ…早く終われ…って願い続けてしまった。
岡田君と榮倉奈々にキュンキュンした!岡田君カッコいいし榮倉奈々ちゃ...
岡田君と榮倉奈々にキュンキュンした!岡田君カッコいいし榮倉奈々ちゃん一途やし。。
近未来が舞台の社会を風刺した作品。表現の自由だけでなく、戦争の辛さとか、命をかけてでも守ろうとすること、色んな捉え方ができるなと思った。
「誰かに顔向けできる自分でありたい、その誰かは自分で決めることだけど」
うーむ良いけれど
図書館戦争として観るなら60点
恋愛モノとして観るなら120点
ただ、戦闘シーンが多いので苦しくなります。
まぁハッピーエンドと捉えれば良いですね。
一冊で失われるものもある。
言葉の規制も同じ。
たかが言葉だってたかをくくっているうちに
一語一語じゃない、もっと大事なものが奪われている。
私たちが守っているのは本だけど、本だけじゃ無いんです
正しい人しかいない世界なんてあるのでしょうか
歪んだ世界の中でどう生きるのか
憎しみに身をやつす愚かさは
歪んでるのは世界なのか自分なのか
この映画を観て組織人として、社会人として、変わらない世界が変わるまで戦ってみようと思いました。
変わらない世界を嘆くかわりに、彼女は走った。
映画「図書館戦争 THE LAST MISSION」(佐藤信介監督)から。
場面設定を説明せずに、この作品の面白さを伝えるのは難しい。
だから映画の場合、監督や脚本家の伝えたかったことを、
台詞や掛け軸、写真などに見つけようとしてしまう癖がついた。
今回は、自分の所属する団体、自分の勤める会社、
いや、自分の住む街に置き換えてもいい。
不平不満を言う人は、何に対しても批判的だけれど、
ではあなたは何か行動しているのか?と言えば、皆無。
批判することが楽しいのであって、自分では何も動かない。
そんな風潮を意識してか、節々に気になるシーンがある。
「どうにもお先真っ暗だな」「だから、私たちがいるんじゃん」
「ワインはね、提供する温度やグラスの形状によって、
味がまったく変わってしまう。どんな上等なワインも、
環境が悪ければ実力を発揮することができない」
「堂上さんですよね、とても強いと聞いています。
見てみたいなぁ、あなたが倒れるところ」
「見てるだけか・・直接こい」
「私たちの存在は無意味なんでしょうか?
戦っても、意味がないんでしょうか?」
「俺たちが必要かどうか決めるのは、俺たちじゃない」
そして物語のラストに出てくる写真のキャプション。
「変わらない世界を嘆くかわりに、彼女は走った。
その想いが届くことを信じて」
これかな、今回の「気になる一言」は。
大好き&残念
図書館戦争の原作が大好きで、漫画が大好きで、岡田君の堂上教官が大好きで、11回観ましたが、毎回、笑って泣きました。
ただ、一つだけ残念な事があります。
原作ファンの皆さんには賛同していただけると思うのですが、
図書館戦争最大のキュンキュンシーン↓が省かれてしまっている事です。
「・・・どんな光景も最後まで一緒に見ます。」 このアホウ
「・・・最後まで一緒の光景見る、ってのはちょっと・・・負けた」
このセリフのシーンを入れて欲しかったです。
とはいえ、5つ星です。
ラストのカミツレデートから当麻事件、そして、最後の結婚式まで、見たいので、続編を切望します。
120%の期待をしてましたが...
原作やマンガは持ってるし、アニメも見てますが、実写が一番残念。キャストの多くが原作のイメージ通りなところが素晴らしいのにも関わらず、内容や演じ方にはあと一歩満足出来なくてもどかしさを感じました。図書館戦争が大好きなだけに、映画にも120%の期待をしてましたが、私の実際の満足度は85%というところでしょうか。次回作をもし作って頂けるならラブコメ要素がもっと 増えているといいなと思います。あと熊殺しを前作で入れなかった分、別冊のブラッディーのシーンは取り入れてください笑
【良かった点】
・郁が可愛い。ガサツ感が余りなくて純情培養乙女茨城県産て感じが原作よりもあったかも。
・戦闘シーンにしっかり手塚や小牧の見せ場もあった
【気になった点】
・岡田堂上がイメージ以上に怒鳴ってて怖かった。榮倉郁が可愛かっただけに余計に思いました。特に堂上が退院した後に郁の元へ行くシーン。私の堂上のイメージを壊さないでくれ。
・タスクフォース感がゼロ。手塚慧がタスクフォースを壊滅させようとしてたためだとは思いますが、あんなに負傷者をだすタスクフォースは見たくない。誰も思い付かない方法で事件を解決するのが彼らだと思います。あれでは只の防衛部なのでは。
松坂桃李が、もったいなかった!
防衛省の協力下で創られている。
専守防衛の図書隊は自衛隊を投影しているのか。
でも、自衛隊は集団的自衛権で専守防衛の看板を下ろしたしなぁ。
国家権力はメディア隊の方か…
図書館の敷地内だけ銃器の使用が認められるという設定は面白いが、じゃあ肉弾戦なら敷地外でも相手を殺していいのか?
前作では、銃弾を使っているが殺傷能力はないものなのか?と思うような被弾者の描写だったが、本作のその辺りの描写は迫力が増していて、榮倉奈々演じる主人公が戦闘の最中で銃撃を躊躇する場面が描かれている。
だからこそ逆に、市街地戦での格闘場面は違和感を感じた。
相手の息の根を止めているように見えたから。
榮倉が美術館に駆け込むシーンでカメラのフラッシュを使うアイディアは良かった。
ただ、美術館前で報道陣や関係者に囲まれる場面は、ホームドラマの茶の間のシーンみたいに手前半分が撮影のために開いていてお粗末。
フラッシュのナイスアイディアがここで台無し。
そもそも、美術館での催しがメディア良化隊のターゲットになりそうだから図書隊が警護することになったはず。
なのに、水戸図書館での戦闘が終わったら美術館での催しは平穏無事なのはなぜ?
もっと言うと、「要覧」の所有権は国に移されたから戦闘が拡大したはずなのに、ヘイワニ開催された催しに「要覧」が妨害もなく展示されているのが解せない。
最近松坂桃李はふっ切れた演技をしていて面白い。
本作でもいい味を出しているのに、尻切れトンボで残念。
要するに軍人讃歌なので誉められたものではないが、とにかく面白いのは事実❗
あり得ない環境設定だから、『世界侵略LA決戦』同様、軍人ファンタジーを堪能すればいい。
アクションは前回を上回る。
立ち回りの振り付けも演技も素晴らしい。
少し恋愛の甘ったるさが鼻についたが、原作のテイストから、やむなしか。
昨今の和製アクション映画では、上位に位置する。
前作も。
何度でも見たい作品
原作、漫画共に読みましたが
負けず劣らず映画も本当に大好きな作品です!!
映画館で邦画の作品を2回観に行ったのは生まれて初めてです(笑)
前作の映画の戦闘シーンをはるかに超えて
今回は映画館で見てても思わずうっと画面見れなくなるシーンもありましたがリアル度が増して迫力は半端ないです!
今回は堂上教官の戦闘能力の高さがだいぶ目立ってましたね!(#^.^#)岡田准一さんだからこその体術がポンポン繰り出されてて観ててお腹いっぱいでした!
堂上×郁との掛け合いも今回はいっぱいあってどれもニヤニヤ。
奈々ちゃんの演技が自然で照れて顔を両手でおおったり、最後必死に美術館まで走りきって倒れこんだ後の表情に思わずもらい泣きしちゃいました(;_;)
戦闘中も堂上がいちいち郁を気にかけて引っ張ったりちらちら見ていたりとちっちゃいキュンポイントが沢山ありDVDが出たらそこを何回も見直そうと思います!(笑)
ラストミッションとは書いてありますが、続編激しく希望です!!(;_;)♡♡
きゅんきゅんっ
とにかく、原作が好きなんですっ
映画化するのに最初は抵抗があったけど、キャスティングもなかなかで全て許容範囲。
もちろん前作も観ました。
今回も郁がんばってましたね〜
榮倉奈々ぴったり。
まっすぐに頑張る姿は、応援したくなりますね。
でも、ドンパチがすごすぎて。
いくら架空とはいえ、日本人同士が本のためにそこまで撃ち合うことがあるのか、、と。
殺傷目的ではないということにはなってるけど、茨城の図書館での紛争は死者が出ない方がおかしいほど。
本がばさばさと撃ち抜かれていくところは、ちょっと心が痛かったですねぇ。
欲を言えば、もうちょっと2人のラブラブシーンも欲しかったなぁ。
最後はカミツレではなく、2人を映して欲しかった!
ベタでもいいんです、やっぱり幸せな2人を観たいなー。
是非、別冊も映画化して欲しい!!
一番大きいスクリーンでULTILAで観れた。すごい迫力。堂上教官と...
一番大きいスクリーンでULTILAで観れた。すごい迫力。堂上教官と笠原の胸キュンシーンにはふふっとなった。「戻ったら好きっていいますから!」
うぅー
期待をし過ぎたのか、、、
前作も良くて原作も好きなので映画を見ましたが原作と違うところがあり別物と思えば良かったです。
個人的にはラストミッションだけに当麻蔵人原発危機の敦賀の話かと思いきや違いましたね。
さらに敦賀を本当に最後のラストミッション続編としてくれるなら楽しみになるのになあと思いました。
好評なだけに続編が欲しい。
茨城県民なら是非(ロケ的に)
あるべき社会、あるべき自由ってなんだろな。
色々詰め込んだ割に、中途半端にならず良くまとまってると思います。
ラブコメも、岡田さんのアクションも、銃撃戦も政治戦も楽しめました。でもそれ以上ではない。1つ1つが独立して良い出来であって、コラボ出来てはいないと感じました。
結果的に何も時点は好転していないし、ジリ貧なのは見えてるのが残念…戦い続ける事に意味がある、て事かもしれないですけど、ラストからは感じられなかった。なんだかんだ感動しましたが。
原作は一巻のみ。前映画は見てます。
全28件中、1~20件目を表示