劇場公開日 2015年10月10日

図書館戦争 THE LAST MISSIONのレビュー・感想・評価

全169件中、121~140件目を表示

4.0想像以上。

2015年10月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

この映画を見ている最中はずっとドキドキしていました。

堂上と郁の掛け合いはやはり微笑ましく、ラストシーンがとても印象に残っています。
私的には普通の恋愛映画よりキュンキュンしました(笑)
また、ところどころ面白くて館内で笑いが起こることもたびたび…(笑)
感動のシーンも沢山あり、泣いてしまいました。

心温まる愛と感動の作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
milk

5.0笑いも涙も胸きゅんもそしとアクションも

2015年10月14日
iPhoneアプリから投稿

涙も笑いも愛も恋もアクションも
全てが詰まった映画です!!

あのアクションは絶対大画面がオススメです。
全てにおいて前作を上回ってました。
何度でも見たい。

是非、続編を!と思いますが、
これ以上の作品は無理なのでは?

コメントする (0件)
共感した! 2件)
まるゆき

5.0まだ続きをみたい

2015年10月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

本とは少し内容に変更はあるものの、大筋は同じ。面白かった。もう一度見に行こう

コメントする (0件)
共感した! 4件)
コマリン

2.5人の命より大事な本がある

2015年10月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

映画のストーリーだと分かっていても本のために同じ国民が殺し合いするなんて観ていて
気持ちワルくなった。
こういうのは内戦というのでは?

戦闘シーンがリアルなのと俳優陣がマジメに演じているのでなおさらだ。

しかしこの原作も凄いなぁ〜。ありえなさすぎるもんな。

ラストシーンでホッとしました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
西国くん

4.0カミツレの花

2015年10月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興味はありませんでしたが、1作目をTVで観てハマりスペシャルドラマで完全に好きになり今作は劇場で2度観ました。不器用だけど正義感が強く男らしいが細やかな堂上役の岡田くんと、デカくて芯が強いけれどとても女の子っぽい笠原役の榮倉さんがどちらもピッタリ嵌り役で2人の魅力が満載。特に2人のやり取りや榮倉さんの照れる仕草とか気まずい時の歩き方などお気に入りです。それに脇を固める石坂さんや田中圭くん、栗山さんや福士くんはもちろんですが、特に隊長役の橋本さんの熱い演技が良かったです。まだ観ていない方は是非ご覧になって下さい。今作単独でも勿論楽しめますが、出来れば1作目とスペシャルドラマを観てから観ることをお勧めします。

ここからネタバレ要素があるのでご注意下さい。

尚、サブタイトルがラストミッションとなっていますが、これは図書隊の使命を指すミッションではなく、エンドロール後のラストカットで分かるように、堂上と笠原の最初のデートに至るまでの第1段階の最後のミッションと言う意味だと思います。したがって今作が最後の作品ではないと思うので、次作を楽しみにしたいと思います。

コメントする 1件)
共感した! 2件)
ラブ

3.5主人公のシーンが良かった!

2015年10月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

1.ドラマSPどれも見ました!
事件に関して難しく感じるシーンもありました。
もう少し陰謀感ありありでもいいのにな〜とか、一人一人にクローズアップするシーンあればなぁと願う。

もう一歩深く入り込んで欲しいとこ多数…

戦闘シーンが
先日Sー最後の警官ーを見たばかりなので少し劣って感じましたが、
全体的に爽やか〜〜

ブームの間に見たい方は映画館で!って感じです!
でも良かった♡
とにかく岡田准一はかっこいいと再認識。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
しんめんちゃん

2.5映画にするほどのスケールか!?

2015年10月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

前作も先日のTVSPも観てますが、政府を巻き込んでる架空に日本にしても単なる小さい町の内輪モメにしか見えず、実弾使って怪我人出てても単なるサバイバルゲームにしか見えずスケールをまったく感じずスケールと凄さを感じるのは、BGMと岡田くんの格闘技レベルが凄い!って事ぐらいかな^^;

なのでこの高評価も疑問のTV枠で十分な☆2.4

コメントする (0件)
共感した! 1件)
eigatama41

4.5ラストなら…

2015年10月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ラストなら…ラストシーンは、ティーカップではなくて…よくあるパターンの三年後で
榮倉奈々がお腹が大きくなっているシーンでも良かったなーなんて思ったラストならならね(笑)
作品としては素晴らしいと思います。
迫力が有る戦争シーン‼︎
命をかける程、大切な物が有るなんて素敵ですよね。
特に大好きなのが、岡田准一と榮倉奈々の身長差がリアルなのが最高です。
あの身長差が無いとこの映画は成り立たないはず‼︎
このラストシーンなら…続編やね(笑)

コメントする (0件)
共感した! 2件)
塩ちゃん

0.5はいはい...

2015年10月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

榮倉奈々がとにかく残念だった
背が高いだけだろ

コメントする (0件)
共感した! 0件)
鼻毛のアン

5.0図書館戦争ほどキャラクターとキャストが合っている実写化は中々ないと...

2015年10月13日
iPhoneアプリから投稿

図書館戦争ほどキャラクターとキャストが合っている実写化は中々ないと思います。原作と内容は少し違うけどそれでも大満足です。別冊の方も実写化してほしいです!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ひじき

3.5楽しめました

2015年10月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

前作、テレビ特別版を観ての続編です。前作も映画館で楽しめましたが今回も良かったですね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あおけん

3.5出演者が好きなので観ました。 なかなか魅せる場面は多くて面白いです...

2015年10月13日
Androidアプリから投稿

出演者が好きなので観ました。
なかなか魅せる場面は多くて面白いですが
ストーリーとして言論弾圧が大袈裟なきがしますが、歴史的には正しいのかも。犠牲を認識せずに自由を享受している生活があたりまえになってしまいました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
くり

5.0ドラマ版を観ておくと満足度倍増

2015年10月12日
スマートフォンから投稿

泣ける

笑える

幸せ

『図書館戦争 THE LAST MISSION』を鑑賞。
有川浩原作の同名小説の実写化で、2013年に公開された1作目となる劇場版「図書館戦争 LIBRARY WARS」、先日放映されたスペシャルドラマ「図書館戦争 BOOK OF MEMORIES」に続く実質3作目となる。
スペシャルドラマ未見の方は10/14にBlu-ray&DVDがリリースされるらしいので是非鑑賞してから映画館に向かって貰いたい。

前作同様、実写化におけるキャスティングは奇跡的とも言えるほどパーフェクト。
個人的にはどのキャストを見ても違和感ゼロである。

基本的に本作を鑑賞するには、最低でも1作目は鑑賞しておかなければならない。
原作未読の方なら尚更で、本作は平成ではなく正化という仮想の近未来の話であり、メディア良化法が施行され、不当な表現と見なされた検閲対象図書は全て焼かれてしまう。本を読む自由を守るための唯一の機関として存在する図書隊が、不当な検閲に対抗する為、武力を以って抵抗する。という設定を理解しておく必要がある。

さて、本作も前作同様実に楽しめる作品となっている。原作の魅力は臨場感抜群の戦闘シーンとそれとは相反するラブコメ要素にあり、キャラ設定が絶妙な事で、相反する二つの要素が上手く両立しているという点に尽きる。

実写化においてこれらの再現度が素晴らしいので、原作ファンにも支持されるのだ。
しかも、時間の制限上、劇場版では戦闘シーンが中心となりラブコメ要素が少なめになりがちな点をスペシャルドラマという形で補填してきた所が素晴らしく、原作、そして原作ファンをとても大切にしている事が良く分かる。

ドラマでは映画との繋がりでの違和感を感じさせる事なく、コストを抑え人間ドラマ(所謂ラブストーリー要素)を重視させ、上手く本作に繋いでいる。
観ていなくても良いが観ておけばより人物像が深く理解でき楽しめると言う絶妙な位置付けなのだ。

そのおかげで本作では戦闘シーンに集中できる。

登場人物それぞれのキャラクターが立っている作品だからこそ、それぞれの存在を上手く活かした作品として、非常に評価できる作品に仕上がっている。

大前提となる正化という時代設定については突っ込みどころも多いのだが、まずはそれを受け入れ、その中での図書隊の活躍を観ていただきたい。

前作以上の岡田准一のキレッキレのアクションも含め見所は多い良作に仕上がっている。

THE LAST MISSIONとの事だが、是非とも続編を期待したい作品である。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
えのきち

4.0恋物語

2015年10月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

無理がありすぎる設定だとは思いつつも、法という名の下に?現代の戦が繰り広げられるさまに禁断というべき快感を覚えてしまう。リアルな銃撃戦による陣取り合戦というところが日本的というべきか。巨大な火薬で皆殺し的な解決策を用いないからこそのドラマなんだろうなぁ。
本に思い入れが有る無しで、この映画の見方は変わってくるのだろうか?個人的には本を命懸けで守ろうとするその気持ちが全く理解できない側です。
真に意図するところは、言論の自由を奪うということなのだろうが、見ている限りではあくまで本そのものを守っているとしか見えなかったので・・・
面白さはそんなところにあるんじゃなくて、本をネタにしたドンパチが、やっぱ面白いんだよねー。戦争というものが、悲劇も喜劇も感動も、全部生み出している。何ともやりきれない人間の性・・・
重火器を使用しないで、あの不思議なラブロマンスを再現できたならば完璧な映画だと感心すると思う。そうなると図書館戦争でもなんでもなくなってしまうのだが─

コメントする (0件)
共感した! 0件)
SH

5.0ドキドキ、キュンキュン、まだまだ観たい!

2015年10月12日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

興奮

懸命に走る郁の姿に涙が出ました。違う世界の話のようで、そうとも言えない。無関心に慣れてしまうことの恐ろしさ。疑問をもちつつも、前に進んでいこうとする強さ。今の時代、悩める方々に是非とも観ていただきたいです。勇気をもらいにまた観たい作品です。そして、ラストなんて言わずに続編希望っ!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
さっちゃん

4.5図書館戦争2作目!! 2作目は失敗してる作品が多い中とっても満足い...

-さん
2015年10月12日
iPhoneアプリから投稿

図書館戦争2作目!!
2作目は失敗してる作品が多い中とっても満足いく面白い作品でした。
すごく、共感する部分もあって涙が止まりませんでした。
戦闘シーンではハラハラドキドキしながら楽しませてもらいました。
こんな、素敵な作品を見れてよかったです!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
-

5.0思った以上に

2015年10月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

思った以上によかったです。
パラレルでありながら、検閲について考えさせられる映画でした。
あの世界観を映像化できるとは驚きです。すごいですね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
みなき

3.5え?これだけ?!(◎_◎;)

2015年10月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

期待しすぎた感。
正直がっかり。もう少しラブリーな部分をいれて欲しかった。
岡田准一くんのアクション部分は迫力あったなぁ。
内容…イマイチ。
やっぱ続編はこんなもんか。残念賞

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ハチミツ&クローバー

3.0「本」当に大切なもの

2015年10月12日
Androidアプリから投稿

「本 当は 図書館よりも 人の愛 」

コメントする (0件)
共感した! 0件)
MM映画

4.0うまくまとめていますね

2015年10月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

今日鑑賞してきました。図書館を舞台にした戦争映画。泣ける場面もあり、笑えるシーンも何か所かありました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
まさまさ
PR U-NEXTで本編を観る