フォーカスのレビュー・感想・評価
全206件中、61~80件目を表示
悪魔を憐れむ歌のウーウー
スリが中心でカード読み取りなどハイテクも使う。CD機に偽物を被せるなんてのが凄い。そんなニッキーの薄利多売で30人で山分け。まるで中小企業だ。そんな詐欺師集団の仲間になったジェス。リッキーと深い仲になった直後のデートでアメフト観戦中、リ・ユァン(B・D・ウォン)という男と知り合い、賭け事に興じてしまったリッキー。負けが込んで熱くなってしまったリッキーは掛け金が100万ドル超えてしまうほどになってしまい、最後に好きな選手を選ぶというかけに出る。当てるのはジェス。そして55番を選ばせるように様々な刷り込みをさせておいたと明かし、カモってしまうのだった。ストーンズの曲「悪魔を憐れむ歌」の「ウー、ウー」ってのも面白い(128回言ってるらしい)!そしてジェスに8万ドルを渡して突然の別れ・・・
3年後レース場。ライバル、マキューエンに完全に勝ちたいF1オーナーのガリーガ(サントロ)がニッキーに商談を持ち掛ける。ところがガリーガの恋人がジェスだったのだ。やがてライバル一人だけではなくレース参加者全員にEXRエンジン装置のデータを渡して、大金をせしめることになったニッキー。しかし、それがガリーガにバレて・・・
詐欺は誰かと組まなくては成功しない。ジェスかそれとも・・・といった、何か裏があると思わせる展開がいい。注意深く見てないと、伏線である“イカサマがバレたときに父親が組んでいた祖父を撃って”という話や“パニック・ボタン”という単語の意味をなさない。ただ、ラストの賭けよりもアメフト・スタジアムでのやりとりの方が面白い。
黒人の父親が白人だってのは観客をも騙すトリックだなぁ。
何が本当で?何が嘘か?
おうち-80
あーやってギャンブルってはまってくんやなぁー。
わたしは臆病なんでそういう場に行けないだけ安全かもしれん(笑)
そして絶対わたしも盗まれるわ!
気を付けても無理やろうけど気を付けよ!
それと嘘はばれる!
嘘をつくならちゃんと墓場まで持ってく覚悟でやりなさい!
という教訓を頂きました。
今注目のマーゴット・ロビーは現代風にちゃんとメイクすると、エマ・ストーンに似てる。
かわいい😍
ウィル・スミスは何やってもウィル・スミスにしか見えないキムタク現象だけど、それでいい。下手なわけじゃないし。
ロドリゴ・サントロは意外とちょい役で、一時間待ってようやく現れました。
『オーシャンズ』シリーズのほうが大掛かりで派手な泥棒なので、ワクワクしましたが、こちらもさらっと観るには悪くない。
どんでん返しもまぁまぁ想定内。
派手さはなくても話のテンポはいいので、楽しめました。
詐欺師たちが犯罪を重ねる話
詐欺師たちが犯罪を重ねる話です。 犯罪であるものの、 華麗なテクニックは みていて爽快でした。 しかし、 前半の面白い展開は興奮しましたが、 後半は きゅうにありがちな展開に落ちてしまいます。 結末も予想できてしまい、 残念でした。
騙し騙され詐欺師の物語。 ストーリーもしっかりしてるし、ところどこ...
クールな詐欺集団
TSUTAYAのサスペンス部門1位だったのでレンタル。
ニッキーがスリを教えるところは驚嘆の連続。現実でこんなに鮮やかな手捌きの人はいるのだろうかって感じた。
ただ、パッケージには天才詐欺師っていう紹介だったけど、前半はほとんどスリしかやってなかった。
あと、ストーリーが少し物足りなかった。途中出てきた中国人が伏線だと思ってたのに。。。以後登場無し。
まあ、そもそものテーマが詐欺バトルってわけじゃなくて、愛とか情に寄った人間ドラマだったのかな。
ちょっとニッキーが公私混同で、プロとしていいのかな?って疑問に思う。
師匠にパニックボタンを撃たれた瞬間だけドキッとした。
サスペンス1位というわりには、ちょっとドキドキ不足かな。
なんだろう、物足りない感。 スリと詐欺のグループをおしゃれに描いて...
テンポが悪い
スリのシーンは参考になりました。
全206件中、61~80件目を表示