「【”最後まで諦めない。ダブルミーニング・・。”父の声は誘拐殺人犯の声にソックリだった。今作は、最後の最後まで一捻りある鑑賞後の余韻悪きサスペンスである。】」殺人の疑惑 NOBUさんの映画レビュー(感想・評価)
【”最後まで諦めない。ダブルミーニング・・。”父の声は誘拐殺人犯の声にソックリだった。今作は、最後の最後まで一捻りある鑑賞後の余韻悪きサスペンスである。】
クリックして本文を読む
■韓国全土を震撼させたハン・チェジン君誘拐殺人事件。公訴時効を控え、一般に公開された犯人の肉声から、ダウン(ソン・イェジン)は父・スンマン(キム・ガプス)の声に酷似している事に気付く。
ダウンは、父の過去を調べ始めると、窃盗、傷害、詐欺を犯していた事が分かる。
更に父は義弟のシム・ジュニョン(イム・ヒョンジュン)から、何故か頻繁に金をせびられており、死んだと思っていた母も末期がんに侵されていたが、生きて居たのである。
◆感想<Caution!内容に触れています。>
・まず思ったのが、実際の事件をモチーフにしているために真実味があるという事である。
・更には、ダウンからの攻めるような問いかけや、警察からの執拗な尋問にも本当に何も知りません・・、という表情で対応していたスンマンが、時効の時間を過ぎた時に見せる、嫌らしい犯罪者の顔がトンでもなく気持ちが悪いのである。キム・ガプスって初めて知った俳優なのだが、凄いな、あの豹変ぶり。
・その時に突っ込んできたハン・チェジン君の父親の車。ダウンは意識不明の重傷でスンマンは死亡するのである。天罰である。
<救いは(というか、これも捻りなのだが)、ダウンはスンマンにより新生児だった時に誘拐されたユン・ミソンという女の子だったという事かな。
そうだよなあ、あんな非道な男の子と分かったから、ダウンはショックを受けたのであって、血が繋がっていないという事が意識が戻った時に分かれば、少しは心和らぐのかなあ。それとも更にショックを受けるのかなあ。
何にしろ、鑑賞後の余韻が悪い作品でありました。>
コメントする