ザ・ゲストのレビュー・感想・評価
全38件中、21~38件目を表示
《謎の帰還兵現る》という設定活かしきれず、、、
正直かなりかなりの期待はずれだった。謎の帰還兵現るというキャッチコピーに対してこのオチはあまりにも適当というか普通というか、、、こちら側としてはこいつは一体なんだんだ?と興味を持ちながら見ていたのに中盤のあるシーンでまさか?と思ったらそのままおわった。このキャッチコピー、というか設定を活かしきれず中途半端な感じでおわった。DVDレンタルで見たのだがTV放送でみるレベルの作品だった。
殺人兵器!?
どこへ、行くかと思ったら…
中盤を過ぎても、いったいどこへ向かっているのかを明かさないシナリオになっています。深みを持たせたまま、シリアスなネタばらしを期待していると、特殊部隊との銃撃戦を皮切りに思わぬ方向に展開し「暴走」してしまう。
これは、これでアリとは思いつつも、思い切ったB線への路線変更は、しょっぱいオチを勢いでごまかした感がぬぐえない。
でも、中途半端になるよりは、潔くて良いとは思います。
凡作
ミニレビュー
良くできてるようで出来てない、けど、良い
アメリカの人って、軍人さんを大切にしますよね。 素性の知れない人で...
面白かったー
わりと後からジワジワと・・・
意外性を狙うならココか。正体不明の主人公のサスペンス。
【賛否両論チェック】
賛:ありそうでなさそうな意外性のある結末が見事。主人公の読めないキャラクターが、物語の雰囲気を巧みに彩っている。
否:オチが納得出来るかは好み次第。グロシーン・ラブシーンもあり。
この手の映画では、「どんな意外な結末になるか」が見どころの1つです。ただ、大体のオチが既に使われてしまっているので、なかなか意外性のあるオチっていうのは難しくなっているのもまた事実。そういう意味でいうと本作品は、
「ああ、意外性を狙うならそんな感じになりますよね・・・」
っていう感じです(笑)。納得するかは別として、説得力はあります。
グロシーンやラブシーンも多いですが、上映時間も短めなので、怖いもの見たさにご覧になってみるのもイイかと思います。
英国俳優
全38件中、21~38件目を表示















