劇場公開日 2014年11月15日

  • 予告編を見る

フタバから遠く離れて 第二部 : 関連ニュース

「NMB48」と「HKT48」のドキュメンタリー映画が来年同時公開へ

人気アイドルグループ「NMB48」のドキュメンタリー映画「DOCUMENTARY of NMB48(仮題)」と、姉妹グループ「HKT48」の姿を追った「DOCUMENTARY of HKT48(仮題)」の公開日が延期され、2016年1... 続きを読む

2015年7月29日

「天の茶助」松山ケンイチ、大野いとがベルリンレッドカーペットに登場

ベルリン国際映画祭で2月13日(現地時間)の夜、コンペティション上映の最後を飾る作品として、SABU監督の「天の茶助」が上映された。レッドカーペットと記者会見には、監督とともに主演の松山ケンイチ、大野いとが参加。ブロマイドを持参したフ... 続きを読む

2015年2月14日

「第2回 3.11映画祭」開催 震災関連作品28本を上映

2011年3月11日に起きた東日本大震災に関する映画を上映する「第2回 3.11映画祭」が、2月21日から3月14日まで東京・アーツ千代田3331で開催される。 東日本大震災復興支援プラットフォーム「わわプロジェクト」による映画祭で、... 続きを読む

2015年1月24日

「フタバから遠く離れて 第二部」がベルリンへ 舩橋淳監督5作連続の快挙

福島第一原発事故の影響で、埼玉県に避難した福島県双葉町民の生活に密着したドキュメンタリー映画「フタバから遠く離れて」の続編「フタバから遠く離れて 第二部」が、2015年2月開催の第65回ベルリン国際映画祭フォーラム部門招待作として上映... 続きを読む

2014年11月30日

「フタバから遠く離れて」舩橋淳監督&伊沢史朗双葉町長、福島の原発事故は「まだ終わっていない」

福島第一原発事故の影響で埼玉県加須市に移住した福島県双葉町民たちの避難生活に密着したドキュメンタリー映画「フタバから遠く離れて」の続編「フタバから遠く離れて 第二部」の舩橋淳監督が10月14日、双葉町長・伊沢史朗氏とともに東京・有楽町... 続きを読む

2014年10月15日

避難生活の現実を映したドキュメンタリー続編「フタバから遠く離れて 第二部」予告編公開

2012年ベルリン国際映画祭で上映され、海外メディアにも高く評価された、福島第一原子力発電所の事故による福島県双葉町の避難生活を追ったドキュメンタリー映画「フタバから遠く離れて」の続編、「フタバから遠く離れて 第二部」の予告編が公開さ... 続きを読む

2014年9月23日
「フタバから遠く離れて 第二部」の作品トップへ