でーれーガールズのレビュー・感想・評価
全33件中、21~33件目を表示
あなたは~ わたしの~ せいしゅん~ その~もの~♪
懐メロがたくさん挟まれるので、その時代を生きた人にはたまらない映画でしょう。わたしは鑑賞後、YouTubeでいろいろ見てしまいました(笑)
女子高校生✖制服✖自転車って、世界最強の組み合わせ。それだけでもきゅんきゅん来ますが、『城を攻めに行くぞ~!』と走り抜けるシーンが一番のツボでした。
ストーリーは女の子二人の友情物語。
リアルにありそうな話、ではあります。
物語は学生時代と30年後を行ったり来たりしますが、混乱しないで観ることができました。
ただ、同じ役者さん使ってくれたら良かったなと思いました。歳月は経ちすぎているけれど。
わたしが思ったあの子達の将来の姿ではなくて、違和感がありありだったので...(^-^;
それも、計算された演出なのかしら?
行ったことがない岡山の観光をしたような気分にもなりました。
学生時代のサークルの岡山出身のI先輩を思い出しました。そして足立梨...
ただの青春映画じゃない
面白い!泣ける!
見逃さなくて良かった傑作
「でーれーガールズ」最高だった。公開直前まで、やっぱり観ないでおこうかと迷っており、こんな傑作をもう少しで見逃すところだった。若干、物語性の強引さもあるが、心に響く素晴らしい作品だった。
若い人にも伝わるものがあるだろうし、アイドル山口百恵 現役の世代の人にはさらに響くものがありそうだと感じた。
山口百恵の歌や「百恵と友和が」というようなセリフも劇中にあり、自分はその年代ではないけれど、懐かしい感じがしてグッとくるものがあった。
キャスト陣も軒並み秀逸で、主役の鮎子役の優希美青も素晴らしかったし、30年後を演じた白羽ゆりは少し若すぎる気もしたが、鮎子の持つ若々しさと可憐さがあって良かった。
また、この作品で初めて足立梨花を見たが、とんでもない魅力を持った女優だと思った。鮎子の高校時代の友達役の桃瀬美咲、現代で出会う少女役の山根千佳、残りふたりの友達役の石崎なつみ、杉浦香絵も今後注目したくなった。
全33件中、21~33件目を表示