ANNIE アニーのレビュー・感想・評価
全247件中、81~100件目を表示
絶賛する程の映画、ではない。
【良かった点】
・曲がイイ。って、当然だけど。作品内でいろんな形でトゥモローが使われており、そこも良かった。トゥモロー以外の曲も、全体的にイイ曲ばかり。
・設定、というかプロットが良い。黒人女の子のシンデレラストーリーは、ディズニーもやっている。
・アニーだけじゃなく、ジェレミー・フォックスも成長する話になっている。
・程よいコメディ感で、明るく楽しい作り。
・アニー役の子がステキ。さすがは、アカデミー賞ノミネート女優。
・キャメロン・ディアスがイイ感じにダメなオバさんになってる。懐古的なああいうオバさん、いるよな〜〜(笑)
【悪かった点】
・折角のミュージカル曲が、ストーリーの中に溶け込めれていない。トゥーマッチ。曲が唐突にはじまるし、ストーリーは止まるし。アニーって作品なら、そこが重要なポイントじゃないの?
・踊りが少ない。
・ラストの展開が、唐突すぎる。やってる事はそれでイイけど、もう少し描き方に工夫ができたのでは?
・食べ物を吐き出し過ぎ。キモチワルイ。フード理論的にも×。
まとめると、イイところいっぱいあるけど、悪いところもいっぱいある作品。もう少しうまく作れば、かなり良いのになぁ〜。
笑って泣けて楽しいところが良い!
最高!
結構楽しめる。
歌って踊るシーンが、時々クドいけど、大体は気持ちよく見れた。ほどよく笑えるし、そして泣ける。
学校の発表や保険局の書類など字が読めない設定の伏線もうまかった。
スタックがアニーを助けるシーンで、後ろに携帯で撮影してるとか芸も細かい。
感動、泣けました
ミュージカルで動きもあってとても楽しく観られます。子供が親を求める気持ちってこんなにも強いんだなって、子を持つ親として再認識しました。アニーのような里子でも、日々を前向きに生きていこうとする姿勢に、涙が抑えられません。これは、いつでも観れるように家に持っておきたい作品です。
気楽に観れる映画です。
何度かミュージカルを観てるので流れは知ってだけど、時代が現代なのでそれなりに楽しめた。
キャスティングも良く、特にハニガン役のキャメロンディアスが良いね(^^)
憎めないMissハニガン。笑わせてくれました。
愛はお金じゃ買えない。愛は人を変え、人を優しくする。
現代版
みんな仲良く
元気をもらえる
「トゥモロー」は何度も耳にしていたものの、作品としての「アニー」は今まで見たことがなかったので、これが舞台版等と比べてどうなのかは分かりませんが、思いのほか感動しちゃいました!
酷評が多かった印象だったので、期待値が低かったのが良かったのかな、それとも普段あまりミュージカルを見ないからこれでも感動できたのかな。
まあただ、ミュージカル物特有の高揚感みたいなものはもう一歩だったかも。
思わず踊りたくなるような気持ちにまではならなかったですし、歌は上手いと感じたけど、心掴まされるところまではいかなかったので、酷評が多かったのもある程度は納得ですね。
しかし、本当にベタなんだけど、アニーの前向きさと擬似親子物語には、分かっていても感動でしたし、泣けました。
アニーには、どんな困難なことがあっても、希望を持って明るく生きようと思わされちゃう圧倒的なパワーがありましたね。
紆余曲折ありながら、アニーとスタックスが少しづつ距離を縮めていく様子も、いい感じに邪魔が入りつつ、何だかんだで最後は感動させられちゃいました。
グレースも含めた三人の関係が、とても良かったですね、ユーモアの入れ具合も絶妙でした。
それから驚きはキャメロン・ディアス、いじわるな里親っぷりが物凄く嵌ってましたし、細かい部分の演技も本当に素晴らしかったです。
まあ昔から愛されている作品らしくベタ中のベタな感動ではありましたが、私は結構楽しめました。
全247件中、81~100件目を表示