ミルカのレビュー・感想・評価
全26件中、1~20件目を表示
走れ、ミルカ!
インドのオリンピック陸上選手、ミルカ・シン。
その半生を映画化。
単なるアスリートのスポーツ映画と思うなかれ。
様々な要素を詰め込んだ、いつもながらのさすがのボリウッド・エンターテイメント。
頭の上に髪の毛をお団子状にして束ねてターバンで巻き、“空飛ぶシク教徒”と呼ばれた国民的英雄。
1960年のローマ・オリンピック。金メダルが確実視されていたのだが…。
ゴール直前、何故か後ろを振り返ってしまい、4位という結果に。インド中からバッシングを浴びる。
その直後、パキスタンとの合同スポーツ祭典が開催される事になり、ミルカは団長に指名されるが、拒否する。
彼に何があったのか…?
ミステリアスな導入部で始まるミルカの過去は壮絶。
インドとパキスタンの分離化の歴史。
その中で翻弄されたミルカ。恋人とも引き裂かれ…。
悲劇から、逃げろ、ミルカ!
あのオリンピックでの出来事は、少なからずこれが関係あるのかもしれない。
シリアスであると同時に、前述通り要素をたっぷり詰め込んだエンターテイメント。
初めて飛行機に乗って、怖い怖い。
オーストラリア遠征で、地元の女の子といい感じに。が、その結果、陸上の方に支障が…。
直接的ではないが、インド映画らしく歌や踊りも。
主演ファルハーン・アクタルの肉体改造は本物。亀仙人の修行のように足に重りを付けての訓練。躍動感はアクション映画のようで、スポーツ映画の真骨頂。
ライバル選手に妨害され、足に怪我を負う。痛みと闘いながら走り抜き、1位ゴール。熱い感動。
悲劇的な過去、絶えぬ努力、称賛される功績…。
相応しい物語がある。
それが英雄。
走れ、ミルカ!
語り継がれるゴール。
インド版ロッキー
半生を追う映画なので、起承転結の練られたストーリーがあるものではないけれど、気付けばミルカの人柄に惹かれて、ミルカの努力を応援していた。
映像の取り方、音楽の効果もなかな斬新なところがありました。歌とダンスが入るとこが「インド映画ってやっぱこういう感じか!」と思うところがあるが、それも含めて楽しめた。
主演のファルハーン・アクタルは体脂肪率を5%まで落としたらしく、気合が入っています!
個人的No1インド作品
原作名 直訳で「走れ、ミルコ、走れ」。インド、パキスタン分離化後にオリンピック400m走で素晴らしき記録を出し続けたインドの英雄、ミルコ・シンの物語です。いやあ、インド映画、とてもとても見直しました。独特の音楽にのって踊りまくるインドミュージカル映像が延々と流れる従来のインド映画のイメージがガラッと変わりました。実話に基づいた作品だからか、はたまた主人公の演技が素晴らしいのか、とてもとても引き込まれました。私が大好きな作品で実話に基づいたスポーツ作品、「インビクタス」を観た時と同じ位の感動がそこにある。物語の背景に有るインド、パキスタン分離化による悲劇。ドイツ、朝鮮等分裂した国家によって起きた悲劇は様々な作品として映像化されてきたが、正直インド、パキスタンはあまり意識、興味がなかった。しかしこの作品ではその部分がキーにもなっており、私は恥ずかしながらあまり良く知らずに反省。そう言う意味では日本は、単一民族、とても幸せを感じます。
さてこの作品には個人的にには大きなテーマが2つあると思う。
1つは貧困の中からスポーツと言う体一つで英雄へと成り上がる立身出世ストーリー。
2つ目は自分の中に抱えるトラウマをどう克服するかのストーリー。
前後半にていくつかのサイドストーリーを絡ませながら物語は進んでいきます。
決してメジャーではない400m走と言う競技の中で第1人者となったミルコ・シン。恥ずかしながら知らなかったけど、それでもぐいぐいと引き込まれました。主人公演じるファルハーン・アクタルは中々のハンサムでシーク教徒特有の長髪をターバンで巻き髭面なんだけどウルヴァリン演じるヒュー・ジャックマンを彷彿とさせる。全体的にあまりインド、インドしてなくて良い。もちろんだが歓喜の際に踊り出すインド人の特徴も所々に挿入されてますが控えめ程度な所が好印象ですね。国家間のいがみ合いや紛争を忘れさせるスポーツの素晴らしさ。皆さんにも一度見てほしい作品です。
BS日テレ字幕版鑑賞。 インドの国民的ヒーロー、陸上400m選手の...
BS日テレ字幕版鑑賞。
インドの国民的ヒーロー、陸上400m選手のお話。日本での力道山って感じか?
ポリウッドの実力は凄い。本作もその長さを感じさせない面白さ。
でもねー、姉や恋人の話、その女性蔑視に虫唾が走る。レイプ殺人横行の今もあまり変わってないですよね。そういう法律?宗教?こんな素晴らしい映画を作る国なのにと悲しくなります。パキスタンとの関係もどうにかならんのですかね。この映画、パキスタンの人たちはどう見るのでしょうか。
なんか作品が素晴らしいゆえに悲しい現実に目がいってしまいました。
よかったが、少し注文。
全体的には、
印パの歴史がよくわかる。俳優も皆魅力的。時系列が細かい所が少し分かりにくい。
個別では、
冒頭のローマ大会の振り返りの理由を、走っている時の心境でもっと読み解きながら、伏線の回収をしてほしかった。そこに一番期待してたので。
親善大会はハッピーエンドでよかったけれど。
やっぱりハズレないインド映画
インド映画はやはりいいなあ~長いけど厭きない。展開早くて面白い。スポ根モノと歌と躍りと、辛い歴史のミックスはさすがにうまい演出である。登場人物たちの素敵な顔立ちも、インド映画のおたのしみです。
ソナム・カプールが超絶美女
「姉さん、ブレザーのポケットに手を入れてみてよ」で号泣。途中からみたのに。
1958年アジア競技大会は東京なのか。
シーク教、インド・パキスタン分離独立に宗教対立があったとは
PG12なのは虐殺シーンがあるから
インドのスーパースター
この映画を観るまでは知らなかったが、インドの400mランナーで、世界記録も出しているミルカ・シンの伝記物語。
インド・パキスタン分離独立の影響で、パキスタン側にあった故郷を捨ててインドにやってきた過去を持つ。
この選手がインドで記憶に残るのは、パキスタンとの親善陸上大会で、パキスタンの英雄カーリクとの一騎打ちが大きいと思う。
悲惨な経験に打ち勝ったミルカ・シンは素晴らしい。
●フライング・シク。
国際インド映画アカデミー賞14部門を総なめにした作品。陸上選手ミルカ・シンの半生。
とてもいい映画。彼はインドでは日本の長嶋茂男並の位置付けらしく、彼への想いや、印パ関係だとか、そういう国民の素地があっての評価なのかも。歌って踊ってのいつものインド映画ではない。割と骨太。
家族に大事に育てられるも、故郷を追われる。生きるために悪さもするが、とある女性との出会いで真っ当に。そこからは天性の走りの才能に磨きをかける。そして、パキスタンの首相から「フライング・シク」と言わしめるまでに。
シリアスなだけでなく、インド映画らしく、ポップに楽しくの部分もあり。いつもながらインド美人に酔いしれたり。出世して姉ちゃんに会いに行くシーンは号泣だ。このへんの緩急がインド映画はホント素晴らしい。
ミルカ本人曰く「80%は事実」。ローマ五輪のくだりはホントかぁと思ったりするのは無粋か。余談だが、コーチが蟹江敬三にクリソツなのも見処である。
インド映画は
ミルカ・シン実在する方だとは全く知らなかった
400mオリンピック選手なんて
ミルカの壮絶な半生でオリンピック選手まで登り詰める
凄いと思いました
それにインドとパキスタンの紛争があったなんて全く知らなかった‥
この映画は実際の人物の半生を映画にしているものですがさすがインド映画‥歌とダンスが所々見られて良かったと思います
うわー、映画だー。
実話ベースだからこそなのか、わかんないけど映像的にも映画的な昇華がされてて、
ストーリーの回し方もとてもいい。
インドとパキスタンの問題をしっかりと
知らないのが恥ずかしかった。
戦争や紛争がその場所でしっかりと生きてる人に深い傷をつけたまま、知らん顔して
時間で忘れさせようとするけれど、それは
当事者には毎日追いかけてくる恐怖の塊の
ようなものであるのだと感じたよ。
映像や編集、シナリオ、キャスト、監督含めて全て完成された映画でした。
きわめて映画的。上手い!
キャスティングが素晴らしい。のっけから主演俳優の人懐っこい笑顔に持って行かれ、その子ども時代の子役の愛らしさに何度かキュン死。ラストの幸福感たるや、なかなか比肩できる映画が思い浮かばない。
印象的なシーンがいくつもあるが、とりわけ何度もフラッシュバックする黒い馬と追っ手のイメージ、これが素晴らしい。きわめて映画的。ちょっとくどいかなと思うけど、ええねん。許す。
「大地のうた」を筆頭とするインド映画の、間違いなく十指に入る映画ではあるまいか。
これがインド映画だと!?スポーツ映画の中でも最高の部類
こんなインド映画が撮れるのか!日本の映画界はもう少し焦ったほうがいい。歌とダンスあったり、時間が長めというので、インドっぽさがあるんだけど、絵作りからストーリーから素晴らしい。
それだけじゃなくミルカ役の人の筋肉質の肉体美が凄い。そりゃ強いわ、っていう説得力が違う。走っているシーンは、随所に出てくるんだけど、映画だということを忘れて応援してしまう。
悪役がいてちゃんとエンタメしているし、主人公が自身の悲惨な過去と対峙するシーンがあったり、元コーチに感謝に行くシーンなどは感動する。
最終的にインド万歳って思えるほど、感情移入できてた。面白い。
ミルカがパキスタンに行かない理由の説明として、ミルカのこれまでの話が出てくる展開なんだけど、そこまで話さなくても、パキスタンで親が殺されたと言えばわかるのでは?ってのがツッコミどころ。だけど、まあ見せ方だけなので、問題ないです。
ちなみに武井壮が日本人走者として出てます。
よかった
速く走るのがとても気持ちがよさそうだった。オレは足が遅いので羨ましかった。誰よりも速く走る、しかも金メダルをとったり世界新記録を出すというのは一体どんな気分なのだろう。誇らしかったり、調子に乗ったりすることに一切ためらいがなくとても楽しそうだった。
メルボルンで女の子と遊び狂って調子を崩したのも、それはそれで楽しそうだった。あそこで人生が終わっても悔いがないくらい楽しそうだった。誰よりも足が速くて、きれいな女の子が優しくしてくれて、海で一緒にはしゃいで遊んだらそれ以上のことなどあるのだろうかとすら思った。
ただ、天才の話でオレとは無関係な他人事としか思えず、ただうらやましいだけだった。生い立ちにとても悲しい事件があってそこは同情するのだが、オレ自身そこまでつらい思いをしたことがないのでやっぱり遠い国で別の時代の身近じゃない人の話で、なんら実感が湧かなかった。
難民キャンプで大人に逆らったり蒸気機関車から石炭を盗む場面がすごくよかった。あの負けん気の強さは素晴らしい。見習いたい。
インド映画はリアリティの基準がゆるすぎる映画が多く、ちょっと苦手なのだが、この映画はかなりしっかりしていてよかった。
一人の人生と戦争と才能
戦争で狂ってしまった人生を一生懸命生きた人の物語です。
ミルカ役の人の体がすごくきれい。
インド映画お決まりの踊るシーンはほぼなくて、ストーリーに沿ったいわかんのないもののみ。
ちらっと出ている武井壮もお得な感じだし、とてもいい映画でした。
走れ!ミルカ走れ!
インドの友人に聞いたところ原題は「走れ!ミルカ走れ!」だそうです。
途中、本当に何度もそう叫びそうになりました。
もし日本の映画館で叫ぶことが許されているならば・・・・。
最初から最後まで時間を忘れるほど、ミルカに魅了されました。
実話の力はすごい!
本当は小6の息子と一緒に観たかったのですが、上映時間、上映館が少なすぎる。
こんな素晴らしい映画こそもっとたくさんの人に観てもらいたい。
久しぶりに興奮し、感動できる映画に出会えました。
ミルカありがとう!
国民的ヒーローだから。
前半後半の温度差がありすぎ。
前半はほぼスポ根バカ一代的なノリで政治的解釈があんまり絡まれてなく、なぜ、これがインド映画賞総なめ?って思いました。が、後半はインドパキスタン分断問題絡めて深刻なお話に…。
こういう事実をみると今の日本の平和さが身にしみます。
インド国民は熱狂する映画でしょうね。
全26件中、1~20件目を表示