「知らないで二回目の鑑賞なり。祝渡邉さん。丸山さん。」エヴェレスト 神々の山嶺(いただき) チネチッタさんの映画レビュー(感想・評価)
知らないで二回目の鑑賞なり。祝渡邉さん。丸山さん。
クリックして本文を読む
ラインホルト・メスナーが最初。単独無酸素登頂の成功者。
日本人では栗城くんが8回挑戦したが、8回目で帰らぬ人になりし。冥福を祈る。
従って、まだ一人もいない。
また、
こうした8000m級サミッターは韓国人の方が遥かに多く。
「キム・チャンホ」と言う方がそれを成功させている。しかも、14座を無酸素。
しかし、サガルマータだけは認めていないようだ。
ラインホルト・メスナーの逸話以外はすべて引用。
栗城くんの話はライブで見ていた。
それはともかく、14座サミッターを日本人の女性が成功している。渡邉直子さんである。
日本では余り騒がれない。
さて。
閑話休題
丸山希さんがスキージャンプで2025年から2026年のシーズンの第一戦と第二戦を優勝された。
たまたま、ホテルで酔っ払ってテレビをつけたまま寝てしまって、起きたら彼女が「第一戦」を優勝する瞬間を見た。
一期一会の出会いだ。
日本人女性の活躍を祝しての星の数。
映画はどうしょうもない。
まぁ、原作もどうしょうもないのかなぁ。
コメントする

