アイアムアヒーローのレビュー・感想・評価
全434件中、201~220件目を表示
原作のファンとして
満足しました。
最高でしょう
ふつうじゃん!
先ほど観賞
かなり評価高いので期待しすぎたのか、大したことないなーと云う感想。原作のファンタジーな内容を緻密でリアルな現実で あたかもありえるかも!と見せてくれる感じが皆無。 ゾキュンもいわゆる日本のcgレベルだし 2時間で原作のリアリティがなかなか出せないのはしょうがないけど変にドラマチックにお話持っていきすぎ 小田さんのキャラ死んじゃってます(笑) あー!有村かすみは良かったんじゃないかなー?レビューだと後半空気みたいな存在でダメ出し多かったけど、一番彼女が原作のキャラクターを理解して演じてたような気がします。しっかりした女優さんなんだと感心しました。園しおん監督とか、韓国のチェイサー、アジョシなんか撮った監督さんやスタッフさんやらが撮ってたらもっと面白くなるんじゃないかなー。
大満足。英雄はそっくりで笑えたしひろみちゃんはうまく端折ってたし、...
ブッ飛んだ❗❗
他人にお勧めできない
観るに耐えず
今年一番かも!
違うんだよなぁ…
映画だから原作と違うストーリーになるのは良いと思うんだけど、なんで原作の面白いシーンを抜いたの?CMで外国人が爆笑してたのは何なの?俺的に最初の面白いシーンといえば英雄が鏡の前でいきなり踊りだしたり、夜に教科書で自分囲ったりするシーンだと思うんだけど映画通してそういう面白いシーンって一切なかったじゃん!あと、英雄がゾンビ倒してくとこだけど、全部倒したら勝利!みたいな感じでずぅっと銃打ちっぱで見てて途中で飽きた。結局死ぬことは分かってるんだけど弾がある限りは打ち続ける!みたいなドキドキ感を期待してたのにそれが全く無かった。良かった所といえば、塚地のシーンがリアルだった所と街中の人が徐々にゾンビになっていくとこがリアルだった所ぐらい。原作を読んでる身としては物足りなかった。
お金と時間の無駄
和製ゾンビ映画の傑作
アイアムアヒーロー最高でした!
まさに世界に誇れる和製ゾンビ映画の誕生!!
ここ10数年のゾンビブームに冷めた眼差しでハイハイと思いながらも、なんだかんだで追ってはいました。
最近の作品だとゾンビ革命なんかが良かった。
映画の設定、疾走系はダメとかゾンビそのもののタイプで好き嫌いは分かれるんだろうけど、私は走る走らないに拘りがない。
デモンズなんかはゾンビそのものが超怖いから好き。
それらは置いといてサバイブ映画としてロメロのゾンビが断トツで好き。
アイアムアヒーローに話は戻るが、原作は読んでいません。
どこかで見た事のあるオマージュを散りばめながらも銃が使えないとか山海塾とデモンズをミックスしたようなゾキュンは日本オリジナルの領域まできたんじゃないだろうか?
ゴア描写もこれR15?ってくらい日本のメジャー作品でよく出来たなって事をやってるしストーリーもよかった。
ショッピングモール、恋人ゾンビ化の悲哀や結局本当の敵は人間とか設定的にはいつもと一緒、うだつの上がらない人物が主人公なのも最近ではよく見られるけど、ダメな主人公が最後の最後で立ち上がるシーンは泣けます。
また配役などのバランス感覚も素晴らしい。
普段、日本映画を観ていて有名人が出ているとドラマを見ているようで世界観に乗れなかったりするのですが、それを逆手に取っているようにも思います。ゴア度を緩和する意味で。
そういった計算も含め傑作でした!本気出してくれてありがとうございます!!!
キモい!グロい!でも、日本映画バンザイ!
うわぁー!ギャー!キモい!グロい!もうイヤ!不快だ!
飛び散る肉片、噴出す血しぶき、鑑賞中、何度顔をしかめたことだろうか?映画館から出たい!逃げ出したい!そんな気持ちになりながらも、目はスクリーンに釘付けだ。そして、映画が終わると、日本映画がこれほどの作品を作ったという満足感に満たされる。
物語自体はゾンビ映画のド定番で新鮮味はない。けれども、日本という国を舞台にこの規模の、このクオリティーのゾンビ映画をやってのけてしまったことは高く評価すべきことである。私は下手にハリウッドナイズされた日本映画が増えていることに嫌悪感を抱いているが、これはゾンビ映画という西洋文化を見事に日本風にアレンジしてしまった類い稀な作品である。
いや、ある意味においてはハリウッド製のゾンビ映画を超えているのではないだろうか。買い物好き、巨漢、アスリートなど、ゾンビ側にも個性を与えており、そのことがきちんと物語の中で上手く活かされているし、拳銃社会でない日本であるからこその二連式の散弾銃を使ったガンアクションが後半トンデモないスリルを生み出している。
大泉洋、有村架純、長澤まさみという人気俳優見たさに劇場に足を運んだ人ほど、散弾銃で頭を撃ち抜かれるほどの衝撃を受けるに違いない。むしろ、この俳優陣を使いながらも、観客に一切の遠慮や気遣いをすることなく、トラウマ必至の残虐描写をした製作陣の勇気に感服してしまう。名脇役の徳井優も何とも良い味を出してくれているではないか!!
物語の伏線が未回収のところもあるし、不満が全くない訳ではない。けれども、作品全体から見れば些細な問題に過ぎない。この作品は間違いなく、日本のホラー映画を変えるだろうし、この作品にインスパイアされた作品も出てくるだろう。しかし、本作の掲げたハードルは極めて高く、次世代の製作陣自身がZQNにならなければ、飛び越えることはできないのではないだろうかと思ってしまう。
CMが一番よくできてる
結構ホラー好きな方だけど、 一人で観に行ったことを後悔した(笑) ...
全434件中、201~220件目を表示