エスケイプ・フロム・トゥモローのレビュー・感想・評価
全26件中、21~26件目を表示
人ん家のホームビデオを観せられてる感じ。
基本、人ん家のディズニーランドに行ったホームビデオを観せられてる感じ…
予告のイメージカットとは凄いキャップのある内容に疲れるばかり。
やっぱり“ネズミ”に対しての“ネコインフルエンザ”なのかな… どおでもいいんだけどね。
シネマイクスピアリで初めて上映出来ないシャレにならないシャレ映画
時間がたつに連れて考えが膨らむ映画
知性に溢れる悪夢。
恐ろしいほどに、知性を刺激される一本。
鑑賞後、ジワジワと改めて凄さが迫ってくる…
「なんじゃい、こりゃあぁぁぁ!」
某ネズミのランドでのゲリラ撮影の話題以上に。
何故彼処で撮ら無ければいけなかったのか…
その「意味」がもたらす現代社会への問題提起。
「既製品」に踊らされ、考える事を止め。
さも自分のそれが考えであるかの様に勘違いしているのが現代の多数派。
そこに紛れ混み、意識せずとも「規格外」となった男が囚われる「妄想」…
然し乍ら其れもまた「夢」である、というパンチ効き過ぎな皮肉。
そして不穏なこと極まりないあのラスト…
彼は夢の国を超えたのか、呑み込まれたのか…どっちなんだろうか!?
正直言って。
「よくわからなかった!」てな感想が殆どだと思う。
間違いでは無いし、宣伝通りのダークファンタジーだから。
それでもこの作品はオススメしたい。
観る人間を選ぶ作品だけれど、心から感服した。
ゲリラ撮影のみ楽しめた。
難しい??
王様のブランチで紹介されていたのを見て興味が湧き,公開初日の有楽町へ。
ディズニーが好きなので,どんな感じでキャッチフレーズである『黒い夢の国』を演出してくるのか楽しみにしてました。
でも具体的にブラックになったミッキーなどのディズニーキャラクターが登場するわけでもなく,心に不安を抱えた主人公の妄想??が暴走する感じで話は進んで行く感じです。
楽しめましたがラストが難解でした…。
もちろんハッピーエンドではないですが…。
何回か観ないと分からない気がします。
ただこの映画のおかけでフロリダのディズニーワールドにめっちゃ行きたくなりました♪
全26件中、21~26件目を表示