バクマン。のレビュー・感想・評価
全346件中、321~340件目を表示
邪道が王道
染谷将太は天才役者でもある⁉️
文句なく楽しめる作品でした。
プロジェクションマッピングもリズムよく
効果的に使用されていたし、テンポが
とてもよくてあっという間のエンディング
映画って脚本、演出、役者さんの力が
あってこそお客さんを楽しませてくれる
ものだと改めて思えました。
役者さんに関しては下手な役者がいないので、
えーと小松菜奈がもうちょいかな?
でもまぁ、上手くごまかせてはいたのでOK
でストレスがなかったので。
特に、染谷将太の天才高校生漫画家には
苦笑いしながらヤラレました。
あと、神木隆之介はさすがの上手さ!
マシロ役佐藤健は上手いんだけど高校生?って
微妙なとこが少しあったので4.5
商業的に客を呼べる俳優だからね、健君は
この辺、仕方ないね〜〜
マシロは菅田将暉だったらと思った。
上手いし。
神木隆之介と菅田将暉のケミストリー
良いかもしれない。観たい!笑
結果バクマン実写化成功‼️
恐ろしくへんてこな実写化が続いていたので
バクマン。が一掃してくれた。
これ続編があるといいなー
必ず観たいです。
さすがの大根監督
惜しい
とにかく楽しい!
どなたかが書いておられましたが、確かに電王時代の健君なら100点満点でしたね!
でもまぁ有りでしょう…。
神木君とのコンビもさすが息もぴったりで微笑ましかったです。
ジャンプ大好きスラムダンク世代の私としては、たくさんの名台詞にしびれました!メガネ君の台詞まで(涙)…。
途中、ジャンプの「友情」を地で行くシーンにはジーンときて、ホロっとしました。
皆さん良い味出されてて、猿時さんや新井さん健兄はもちろんの事、服部役の山田孝之さんも最初登場のシーンから何故か笑っちゃいました。
染谷さんは文句なしですよね。嫌味なんだけど、それで奮起させてくれるって言う…。憎めないキャラ、原作は知りませんがすごく良かったです。
プロジェクションマッピングも素晴らしかったし、それで漫画家さんの脳内バトルがホントに見れたような気がして嬉しかったのと、苦悩もわかり、「尾田さん倒れないでね!疲れたら休載してもいいから!」とか色々思っちゃいました。
絶対もう1回見に行ってエンドロールを制覇しよう!
とにかく、JUMPは偉大。
予告と、サカナクションの歌につられて
みにいきました!
神木隆之介、佐藤健の
本当の男子高校生みたいな無邪気な演技、
その周りの染谷将太、山田孝之、新井浩文
宮藤官九郎、などなど、みんないいキャラで
楽しく映画がみれました。
(故に、余計にヒロインの子が浮いてた気がします…あずきちゃん出てきた時だけ映像が白く飛ばされてたのもやたら気になりました…!)
途中の漫画執筆中の表現とかワクワクしました!
要所要所、漫画好きには胸熱になる
表現や台詞もあり、
一緒に漫画かいてる気持ちになりました。
途中、無駄に長いシーン
(みんながジャンプ読んでるシーンとか)もあり
気になりましたが、
全体的には満足です♪
わたしもなにか一生懸命頑張りたくなりました。
友情、努力、勝利!
テンポとキャラがよくてわくわく!
マンガファンならたまらない
邦画史上に残る名作になる!ランキング1位
これは今週のランキング1位まちがいないでしょう。
映画好き、マンガ好きなら必ず押さえておきたい映画が誕生しました。
迷っているなら絶対に見たほうがいいです。
公開初日一番に見てきました。
ちなみに座席に関しては真ん中より前をお勧めします。
理由はマンガの文字やコメントが読めるとより楽しめるからで、
スクリーンまで遠いと大事なキーワードが見えなかったりするかもしれないと思ったので。
また細部の小道具などマンガファン、ジャンプファンなら嬉しくなるようなものがたくさんあるので座席を買う際迷ったら前目で購入をオススメします。
夢に向かって夢中になることが現代の日本では感じられにくい
そんななか全力で夢中になることを感じさせてくれる映画。
子供も大人も安心して観れる内容で、デートでもおすすめ。
演出に関しても最先端を取り入れているようでおそらくなんかしらの賞を受賞するのではないかと思います。
ちなみに音の演出も凄いので映画館で見る必要があります。
ペンが原稿の上を走る音が前後左右全体から聞こえてきて、本当に書いている気分になります。
マンガ描いている人や描いてみたいと思ってる人にはたまらないと思います。
ランキング1位をとって2015年の映画史上で必ず、話題になる映画になっています。
絶対押さえておきたい作品になっています。
佐藤健のファン、ジャンプのファンだけでなく、
すべての人に見て欲しい。
最近映画もテレビドラマもマンガ原作のものが大変多いです。
そのマンガを作る過程はこんなに大変なんだと感じられる裏側のリアルがあります。
あとはジャンプ系の漫画を多少知っていると楽しめる台詞や演出があるので、
長年のジャンプファン、(スラムダンクとか北斗の拳とかジョジョ)
を知ってる人にはたまらないと思います。
最近の人気漫画をとりあえず実写化して原作ファンから苦情がくるような作品とはレベルが違います。
作品のことを考え素晴らしい実写化してくれたスタッフに恵まれて、よかった。
面白い原作漫画が、しっかりと生かされ面白い映画作品が誕生したことが嬉しいです。
制作スタッフに感謝します。
全346件中、321~340件目を表示