新宿スワン
劇場公開日 2015年5月30日
全220件中、41~60件目を表示
全体的にはまとまっていたが、迫力にかけ、薄っぺらい感じがした。ただ、ヒデヨシ役の山田孝之と、アゲハ役の沢尻エリカと龍彦役の綾野剛はなかなかよかった。
全体的には良かった。でも、いまいちハマれなかった。
私も利用される側なのね、きっと。エリカ様綺麗だった。
楽しい
歌舞伎町ってこうなのね。普通に面白かった。ただ暴力関連は、スカウトじゃなくてもっとヤクザが出張ってもよかったかな。そうじゃないとお金収める理由がね。
意外に面白かった。スカウトの話。あった女は全員幸せにする。
うまくまとまっていて良かった。沢尻エリカがはまってた。山田孝之こういう役ばっかりじゃないか、と思ってしまった。
Ⅱを先に見てしまってからのⅠだったので、秀吉っていうのはこう人だったのねと改めてわかった。昔の歌舞伎町しか知らないので(ミラノ座とかコマ劇場とかあった頃)ここまですごかったっけ?と思うところもあるが、今の歌舞伎町はこんな風に薬もソープも表裏一体なんだなと思う。沢尻エリカの演技は良かった。ⅡよりもⅠの方が、園子温監督らしかった。
かっこええね✨
何のあてもなくビッグになることを求め新宿に来た龍彦は真虎に誘われスカウトを始める。しかし、その道は龍彦が思うよりずっと険しく…。同名漫画原作映画。裏の世界をまっすぐ生きる主人公としては土竜の唄と同じ雰囲気を感じるがギャグは少なめ。山田孝之の小物感が良かった。
勉強になったというか、どんな世界の人たちも、それぞれみんな苦労してるんだってことがわかった。いやぁ、働くってことはやっぱ大変なんだわ。
実際に働く女、働かせる男は存在するんだろうなと思った。
綾野剛さん演じる、龍彦のまっすぐで一生懸命に女の子を幸せにしようとする姿、熱かったです!山田孝之さんの秀吉も本当にあぁいう役がはまるなぁ〜って思いました。個人的にはまこさんや、せきさんが好きだったwまこさんの何か企んでる感じのミステリアスさとせきさんの友情に熱いところ、グッときたなぁ!
単純
興奮
狂気乱舞する夜の世界を描いた作品だと思います。
特に良いと思う所もなかった。終るまでつまらないな〜とも思わなかった。続編も見てみようとも思ったね。山田孝之ファンと言う事で少しヒイキはあるとは思う。過去の話さえしっかりするのか?なくすのか?すればもっと面白いところに行けたのかなと思う。
園監督作品としては気になっていた。歌舞伎町のスカウトの話。鈴木おさむが脚本らしいが、そのためか筋は分かりやすかった。けど、その分物足りないというか薄くなったかな。スカウトって意外と健全なんだね。薬系はNGなんだ。沢尻エリカをちょい役で出すということにびっくり。
Ⅱも観ます
その流れは無理がある、とか、普通そうは思わない、みたいに感じることが多かった。
日本で底辺からのしあがる街の象徴、新宿歌舞伎町。日本最大の歓楽街を舞台に頂点を目指した熱き男達の抗争は単純だけど観ていて楽しい。
思いの外、綾野剛の演技が下手。ご飯かき込むところとか、馬鹿っぽい演技があからさま。まだ経験が少なくて下手だったのか、江口洋介のようにシリアスとかクール役は魅せれても明るい系の役はずっと下手なのかどっちだろう、と。沢尻エリカもいつも同じ演技だし、旬すぎすぎてて目を引く美貌や可愛らしさがないから、役に説得力がなくて、それこそ真野恵里菜があの役をやればよかったのに感。綾野剛と山田孝之の過去はくだらなすぎて奥行きがなく、山田孝之がださすぎる終わりでほんともったいなかった。ただ伊勢谷友介が何を考え次にどう動くのか、結末だけは知りたくなるラスト。
たまには観たくなるような種類の作品
さんのブロックを解除しますか?
さんをブロック
ブロックすると下記の制限がかかります。
予告編
特報