ジヌよさらば かむろば村へのレビュー・感想・評価
全88件中、61~80件目を表示
最っ高〜〜‼ (合わない人リスト付き)
レビューであまり評価高くなかったから、見るか迷ったんだけど
オープニングショットと音楽
濃ゆい人たちが次々と出てくる展開にいきなり入り込みました
とにかく松田と阿部と松のやり取りとかに自分は笑ってしまいます、特に前半。西田の人物も不思議な味だし、その娘の旅館の女将はいつも静かに落ち着いた喋り方で色っぽいし。松たかこまでなんだか妙に艶っぽくみえるシーンがあったり。(いかにもなシーンではなくてもっとさりげないシーンです)
あとちょっとしたアップのショットとか音楽とかがいいなあ
で好みは人それぞれということで、こういう人には合わないだろうなという人をあげると
• 濃ゆい人物たちを面白いと思わない人。ちよっと大げさな表現が嫌いな人
• 淡々と静かにしてる人におかしみとか哀しみを感じてクスッと笑ったりしない人
• お下劣、エロとか、そういう人間の姿の描写とかわざわざ見たくない人
• 真面目な感動する映画、深い人間ドラマを期待してる人
• 田舎で農業に飛びこむ様子が沢山描かれてると思っている人、自給自足の描写を期待してる人
• 悪の描写が嫌いな人。悪ってのは話が通じない奴、ってことです
• ファンタジーが苦手なひと、そんなことあり得ないだろって展開だと話に興味を失うひと
自分は上記全部逆なので(唯一、悪の描写はあまり好きではないですがしかし現実世界の一部だと思ってます)、自分は楽しかった、見てよかった。星ひとつ減点は後半松尾が出てきてダークな展開になるところから少しペースが落ちたから
なお自分は原作は読んでません。原作読んだ人でがっかりしたっていう人がいるけど、原作と映画が違う作品っていうのは割とよくあることで… でも原作はきっともっと深い話のようなので、また別な作品として今度読んでみたいと思います
あえて見るまでもなかったなぁ
とにかく笑える箇所多々!
求めるものが違ってた〜
僕は楽しめました。
猫になりデ
これは、好き嫌いがわかれるかも...
キャストもいいし、どのキャラも濃くて面白いんだけど所々訳わからんシーンがあったり、なんかいつの間にか話が脱線してるし…原作を読んでないので本当のストーリーは分かりませんけど、なんだかちょっと期待はずれでした。
気持ち悪い
気に入るかは観る人次第。シュールすぎる笑いの世界観。
【賛否両論チェック】
賛:小ネタが無数に散りばめられており、気に入れば抱腹絶倒間違いなし。「自分を捨てる」という生き方に対する、登場人物それぞれの人間性も垣間見える。
否:笑いのネタがかなりシュールなので、人によっては全く笑えない。ラブシーンも結構あり。
コメディですが、その世界観はかなり独特で、非常にシュールです。笑いのネタは無数に出てくるので、好みに合えば始終笑いの尽きない良質なコメディになりそうです。一方、ブラックなネタや下ネタも多いので、苦手な人には全く笑えず理解に苦しむお話になってしまいそうなところでもあります。その辺り、“笑いの好み”にかなり左右されそうな作品です。
そんな中、お金を使わないことで逆に周りに迷惑ばかりかけながらも、その恩に報いるべく周りのために生きようと決意する主人公の姿が、なんだか非常に微笑ましくもあります。
登場人物同様、一癖も二癖もある異色のコメディです。気になった方は、是非チェックしてみて下さい。
期待通りに、期待以上。
完全に「お好みでどうぞ!」な一本。
人いじり、小ネタ系がダメな人にはとことんダメだろうし、逆にそれが好きならばとことん笑えること請け合い。
それが大人計画だし、松尾スズキというもの。
とはいえ。
小ネタをぶち込む事ばかりに腐心して、肝心の作品世界・物語自体がしっちゃかめっちゃかになる某監督たちのような事はなく。
多少乱暴ながらも、出落ちと反則を呑み込んでちゃんと話を着地させたのがまた心憎かった。
また、役者陣が揃いも揃って楽しそうに演じているのが!笑
松たか子氏が、ヌメっとした感じになっていたのも良かったなぁ…
久しぶりの監督作ながら、切れ味を増した松尾スズキ世界と、彩る役者陣の活き活きとした姿が楽しめる作品。
ただ欠点があるとすれば…
「お金アレルギー」のはずの龍平氏がオシャレ過ぎる点。
そして本当に・・・東北イントネーションが何を言ってるのかわからない点・・・涙
個性輝く
「普通だね。。。」
笑った!笑った!
全88件中、61~80件目を表示