「とても面白く見た。ちょっと相米慎二を彷彿とさせる。」カップルズ mac-inさんの映画レビュー(感想・評価)
とても面白く見た。ちょっと相米慎二を彷彿とさせる。
クリックして本文を読む
今はなき台湾の監督、エドワード・ヤンの96年の作品。4Kレストア版。
私は、初エドワード・ヤンでした。
とても面白く見た。ちょっと相米慎二の作風を彷彿とさせる。
引きの画で、それほどカット割をせず、長いカットで役者たちの演技をしっかり見せる。アップはほとんどない。リアルで濃密な画作り。
台北の当時の都会の雰囲気がよく出ていて、その中で(雑踏や、バーなどの大勢いる中で)登場人物が活き活きと描かれていて面白い。
話の内容は、4人の若者たちの、「カップル」にまつわる話がさまざまな形で巻き起こる。でそれぞれが悲劇があり、若者たちの離散があり、でラスト、4人の中の一人の若者が、思いを寄せていたフランスの少女(17歳ぐらい?)と最後に心が通じ合い終わる。
路上の大勢の人がいる中でのキスするシーンは多分隠し撮りなのか、周りの人々が普通に反応しているのが面白い。そんなところも相米慎二っぽい。(「セーラ服と機関銃」のラストみたいに)
雑多な雰囲気が面白いし、タケシのように喜劇と悲劇が同時に存在するような作風は面白い。
エドワード・ヤンの他の作品を見てみようと思う。
コメントする