勝手にしやがれ : 関連ニュース

【パリ発コラム】アカデミー賞国際長編映画部門フランス代表はイランで撮られたジャファル・パナヒ監督新作
来年のアカデミー賞の国際長編映画部門を睨んで、各国の代表作が続々と発表になっているなか、フランスも最終リストに残った5作品のなかから代表作品が決定した。選ばれたのは、今年のカンヌ国際映画祭でパルムドールに輝いたジャファル・パナヒ監督の... 続きを読む
2025年9月28日
「ラ・コシーナ 厨房」あらすじ・概要・評論まとめ ~さらなる映画の時空を耕してみせる俊英ルイスパラシオス監督の真の醍醐味~【おすすめの注目映画】
近日公開または上映中の最新作の中から映画.com編集部が選りすぐった作品を、毎週3作品ご紹介!本記事では、映画「ラ・コシーナ 厨房」(2025年6月13日公開)の概要とあらすじ、評論をお届けします。【「ラ・コシーナ 厨房」あらすじ・概... 続きを読む
2025年6月12日
「ロマンスは人生に喜びをもたらすもの」ウッディ・アレンが恋愛、結婚を描き続ける理由 正しい人生の選択とは?
ウッディ・アレン監督作「サン・セバスチャンへ、ようこそ」が、1月19日から公開となる。陽光溢れるスペイン・バスク地方のリゾート地、サン・セバスチャンの映画祭が舞台。小説執筆に取り組むニューヨーカーのモートと、映画業界のプレスエージェン... 続きを読む
2024年1月18日
【第78回カンヌ国際映画祭】ウェス・アンダーソン、リンクレイターらベテラン陣ずらり スパイク・リーは黒澤明「天国と地獄」をリメイク、デンゼル・ワシントンに名誉賞
現在開催中の第78回カンヌ国際映画祭の中盤には、ベテランの人気監督たちの作品が並んだ。今回はコンペティション参加となったカンヌ常連のウェス・アンダーソン、カンヌ・コンペ初登場のリチャード・リンクレイター、後から追加になったアウト・オブ... 続きを読む
2025年5月24日
アラン・ドロン死去 華やかな女性遍歴、孤独を引きずったミステリアスな魅力 フランス映画の一時代を築いたスターを大統領、友人が追悼【パリ発コラム】
オリンピックが終わり、いつもの静かなパリの夏に戻ったのも束の間、8月18日に、アラン・ドロンが、フランス中部ロワレ県にある自宅で息を引き取ったというニュースが駆け巡った。翌日はほとんどすべての新聞が、一面を含む数ページの追悼特集を組ん... 続きを読む
2024年9月1日
リチャード・リンクレイター監督の新作にイーサン・ホークほか豪華キャスト
リチャード・リンクレイター監督の新作「Blue Moon(原題)」に、イーサン・ホーク、マーガレット・クアリー、アンドリュー・スコット、ボビー・カナベイルが出演することがわかった。ホークは「ビフォア」3部作、「6才のボクが、大人になる... 続きを読む
2024年6月22日
セックス・ピストルズの草創期を掘り下げるドキュメンタリー映画、製作決定
伝説的な英パンクバンド「セックス・ピストルズ」の草創期にまつわる真実を、オリジナルメンバーの視点から捉えるドキュメンタリー映画「I Was a Teenage Sex Pistol(原題)」が製作されることがわかった。米ハリウッド・レ... 続きを読む
2023年10月2日
ゴダールの死、フランスでの反応 「我々は国宝を、天才の眼差しを失う」と大統領、多くの映画人らが追悼コメント【パリ発コラム】
9月13日にジャン=リュック・ゴダールが、安楽死という選択により91歳で亡くなってから半月が経つので、あらかたの情報は知れ渡り、多くの批評家がさまざまなことを書き尽くしているだろう。それでもやはりこの欄で触れずにいられないのが、ゴダー... 続きを読む
2022年10月2日
【追悼】ゴダール作品の入門ガイド“おすすめ映画”12選 米サイトが選出
フランスのヌーベルバーグを代表する映画作家ジャン=リュック・ゴダール監督が、9月13日(現地時間)に他界したことを受け、米IndieWireは偉大な映画監督の作品の入門ガイドとして12作品を紹介している。ゴダール監督の美学全体を紹介す... 続きを読む
2022年9月14日
ジャン=リュック・ゴダール監督が死去 91歳
フランスを代表する映画監督、ジャン=リュック・ゴダール監督が、9月13日(現地時間)死去したと仏リベラシオンが伝えた。91歳だった。1930年仏パリ生まれで、フランス、スイスの国籍を持つ。ソルボンヌ大学時代、カルチェ・ラタンのシネマク... 続きを読む
2022年9月13日
【画像多数あり】トリュフォー&ルイ・マル生誕90周年 500枚掲載「ヌーヴェル・ヴァーグの作家たちオリジナル映画ポスターコレクション」発売
ジャン=リュック・ゴダールの代表作「勝手にしやがれ」「気狂いピエロ」のリバイバル公開、ジャック・リベットとエリック・ロメールの特集上映、そして映画祭「フランソワ・トリュフォーの冒険」が6月24日から開催と、今年はヌーベル・バーグ作品が... 続きを読む
2022年6月19日
「勝手にしやがれ」4Kレストア版が日本初公開! 「気狂いピエロ」2Kレストア版も披露
ジャン=リュック・ゴダール監督が、88歳で他界したフランスの国民的大スター、ジャン=ポール・ベルモンドとタッグを組んだ「勝手にしやがれ」と「気狂いピエロ」が、2022年4月15日から劇場公開されることが決定。「勝手にしやがれ」は、公開... 続きを読む
2021年12月14日
「勝手にしやがれ」「リオの男」仏俳優ジャン=ポール・ベルモンドさん死去 88歳
フランスを代表する名俳優、ジャン=ポール・ベルモンドさんが9月6日(現地時間)死去したと仏メディアが報じた。88歳だった。ベルモンドさんの弁護士ミシェル・ゴデスト氏が6日にAFPに発表した。AFPによると、ベルモンドさんは自宅で死去。... 続きを読む
2021年9月7日
中谷美紀「フランス映画祭 2019」のフェスティバル・ミューズに
女優の中谷美紀が、6月20日から横浜で開催される「フランス映画祭 2019」のフェスティバル・ミューズを務めることがわかった。今年で27回目となるフランスの最新映画を紹介する映画祭。今年は、主催のユニフランスが設立70周年、横浜と仏リ... 続きを読む
2019年3月28日
ゴダール「勝手にしやがれ」「気狂いピエロ」デジタルリマスター&新訳版が7月公開!
ヌーベルバーグの記念碑的作品として知られる、ジャン=リュック・ゴダール監督の「勝手にしやがれ」「気狂いピエロ」にデジタルリマスターを施した、寺尾次郎氏による新訳版が7月23日から公開されることが決定、ポスタービジュアルと、ARUTA ... 続きを読む
2016年4月22日
ル・シネマ、25周年記念で仏映画5作品上映
Bunkamuraル・シネマは、開館25周年を記念した特別上映「映画と出会う、パリ」を実施している。同館は1989年、Bunkamuraとともにオープンし、今年で25周年を迎えた。これまでに多数のフランス映画を上映してきたが、今回はパ... 続きを読む
2014年7月28日
80歳のJ=P・ベルモンド、10歳の娘&25歳の孫と一緒にサーカス鑑賞
「勝手にしやがれ」「ボルサリーノ」などで知られる仏名優ジャン=ポール・ベルモンドが、10歳の娘ステラ、25歳の孫のアナベルと一緒にパリで開催中のサーカス鑑賞に出かけた姿がキャッチされた。1953年にダンサーと最初の結婚をしたベルモンド... 続きを読む
2013年11月10日
仏名優ベルモンドがカンヌに登場 43歳年下の恋人を同伴?
フランス映画界を代表する名優ジャン=ポール・ベルモンドが、5月11日から開幕する第64回カンヌ国際映画祭の名誉ゲストとして出席することが明らかになった。4月に78歳を迎えるベルモンドは、ヌーべルバーグの代表作でジャン=リュック・ゴダー... 続きを読む
2011年4月1日
ゴダールが36年ぶりの来日。日本映画を語る
「勝手にしやがれ」などで知られるヌーベルバーグの鬼才、ジャン=リュック・ゴダールが36年ぶりに来日。「第14回高松宮殿下記念世界文化賞」(主催・財団法人日本美術協会)で演劇・映画部門を受賞したゴダールは、23日に行われた同賞の授賞式に... 続きを読む
2002年10月29日全19件を表示